象牙買取ならFlawless(フローレス)
象牙買取をお考えの方
象牙の買取なら株式会社Flawless(フローレス)にお任せください。象牙は素材の美しさや密度が高く加工しやすい材質の為、古くから多くの工芸品に使用されていました。日本では珊瑚や鼈甲と並び象牙は大切にされてきました。象牙の牙(原木・磨き牙)はもちろん、象牙が使われた美術品の置物や、帯留め・バングルなどのアクセサリー、象牙の麻雀パイや根付け・骨董品など、象牙が使われているものなら何でも査定させていただきます。また象牙の端材なども部位や重さでお買取りできます。
「昔は飾っていたけど...」「資産価値・美術価値として長年もっていた...」「新築祝いにいただいた...」など貴重な資源である象牙を少しでもご満足いただけるように真心をこめて買取させていただいております。汚れてしまっている・変色している・傷がついている象牙も、歴史の詰まった象牙では当たり前です。象牙の買取をお考えの方は、まずはお気軽にご連絡ください。
象牙買い取りならFlawlessがおすすめのわけ
象牙は象の牙と書きますが、実際には歯の一部が発達したもので、適度な吸湿性と加工のしやすさなどから、近年、日本では特に印鑑に使われていました。
江戸時代には中国などから象牙を輸入し、象牙加工品として 印籠などの素材として用い、明治・大正時代に入ると三味線の撥やタバコのパイプや根付など、より広い用途に用いられるようになります。買取では、象牙の根付なども扱わせていただいております。
その後、昭和の高度経済成長期を迎え、バブル期になると、実印を必要とする需要が増え、さらに印鑑の素材として消費が多くなります。しかし、1989年に象の乱獲を防止する目的のワシントン条約 が締結され、象牙の輸入が禁止になりました。
その影響により現在では象牙は極めて希少価値が高く価格も高価であるため、アクリルなどの樹脂を加工し代替として印鑑に用いられています。象牙は日本以外にも古くから世界中でさまざまな骨董品や楽器、家具などにも加工され、広く利用されております。
Flawless(フローレス)では、象牙の磨き牙などの大きな象牙から、象牙でできた美術品や小さな置物まで様々な象牙の製品を買取させていただいております。またお手持ちにある象牙が本物の象牙かわからない場合でも真贋鑑定をさせていただいてから買取させていただいております。象牙の買取をお考えのお客様や、象牙の買取についてご質問がある方は、御徒町か銀座の店舗もしくは電話かメールでお伺いしておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 年間200,000点以上の買取実績
- 年間1,000店舗以上の店舗出店
- 首都圏エリア最大規模のジュエリーフェア開催
- リ・ジュエリー協議会加盟店
- 宝石の問屋街御徒町の専門の鑑定士
安心・信頼・確かな実績
象牙1本物をお持ちの方
象牙を使用した装飾品、象牙彫刻や細工を行った製品については、作家、デザインや彫、状態によって買取価格が異なりますが、1本牙の象牙については重さによって査定価格が決まる傾向があります。
象牙1本物の買取をお考えのお客様は、下記の「象牙重さ入力フォーム」に象牙の重さをご入力頂くことで査定を行うことが可能です。
※査定価格は目安となります。相場の変動、状態等により価格が異なる
場合がございます。あらかじめご了承ください。
※相場表最終価格改定は2016年12月となります。
ご自分で象牙の価格を確認する方法
象牙の重さの確認方法
象牙の重さは下記の2つの方法で確認を行うことが可能です。
登録証を目安に算定される場合
象牙登録証には重さが記載されています。記載された重さを「象牙重さ入力フォーム」にご入力ください。
登録証以外での算出を行いたい場合
象牙の重さは身近な道具を使ってご確認することが可能です。
象牙をお持ちになって体重計に乗っていただき重さを計測します。
象牙を持った重さを計測後、何も持たずにご自身の体重を計測頂きその差から象牙の重さを算出してください。
上記の手順で計測いただくことで大切な象牙を傷つけることなく重さを計測することが可能です。
※象牙の重さ = 象牙を持った体重 - ご自身の体重
※象牙一本の買取には一般財団法人 自然環境研究センターの発行する
登録証が必須となります。
登録書をお持ちでない場合は下記より同法人への問い合わせを行って下さい。
http://www.jwrc.or.jp/cites/regist/kikan/zouge1.htm
象牙が使われているものなら何でも査定対象です
象牙なら何でも査定対象
原木・磨き牙 |
|||
象牙の牙 |
美術品 |
嗜好品 |
端材 |
象牙の牙(原木・磨き牙)はもちろん、象牙が使われた美術品の置物や、帯留め・バングルなどのアクセサリー、象牙の麻雀パイや根付け・骨董品など、象牙が使われているものなら何でも査定させていただきます。また象牙の端材なども部位や重さでお買取りできます。
Flawlessは「特定国際種事業認定」を経済産業省から認可をいただいております。
象牙買取の全国からの実績
- 群馬県 70代 男性
40年以上前に購入して、物置に閉まっていた20キロ超えの象牙の磨き牙1本を117万円でお買取りさせていただきました。
- 大阪府 60代 男性
アフリカ出張で購入した象牙の原木の牙2本を総額89万円でお買取りさせていただきました。
- 新潟県 40代 女性
父親が新築祝いで、親戚からいただいた40キロ超えの象牙の磨き牙1本を、221万円でお買取りさせていただきました。
- 神奈川県 60代 男性
資産価値として20年前に購入した象牙の磨き牙と原木の2本を、宅配買取にて総額67万円でお買取りさせていただきました。
- 和歌山県 50代 男性
玄関先で飾っていましたが、新車を購入したいとの事で25キロ越えの象牙の磨き牙1本を、131万円でお買取りさせていただきました。
- 東京都 50代 女性
美術品として気に入って購入した、彫り物がされた数キロの象牙の牙1本を28万円でお買取りさせていただきました。
- 東京都 50代 男性
象牙の7福神の彫刻がされた置物を査定させていただき、小さかったのですが、彫りが細かく、きれいでしたので総額10万円でお買取りさせていただきました。
- 鹿児島県 40代 女性
「象牙かどうかわからない」とのお電話をいただき、宅配買取で送っていただき真贋鑑定もさせていただき、総額21万円でお買取りさせていただきました。
- 東京都 40代 男性
中国の知人からいただいた象牙の天球ですが、繊細すぎて飾れないとの事でご連絡いただき、15万円でお買取りさせていただきました。
象牙についての豆知識
象牙もヒビが入る?
象牙にヒビが入ることがあることをご存知でしょうか。特に大きな置物、一本牙をお持ちの方につきましては、急激な温度変化等により大切な象牙に傷が入る場合がございますので注意が必要です。
日本の一般的な家屋で保管いただく場合は特に心配はございませんが、冬場にストーブやスチーム等で温め熱くなりすぎた後に換気を行い急激な外気温に触れた場合、ヒビが入ったなどのお声もございます。
象牙のお手入れには
象牙は天然物となりますので月日の経過により色が黄味よりに変わってしまった、光沢が弱くなり、つやがなくなったなどの場合があります。
象牙が変色したら、市販の洗剤薄め2,3日程度つけていただくとほこりや汚れとともに黄味が抜け綺麗になります。
また、洗っても落ちない汚れがある場合、もしくは艶を出したいという場合にはホームセンター等で販売されている研磨剤で磨いていただくのが効果的です。
お手入れの後は必ず水でよく洗い流し、タオル等で水分をふき取っていただいた後日陰で乾かしてください。
なお、一本牙等の買取では汚れや黄ばみにより査定額が下がることはございませんので、そのままお持ちいただいて問題ございません。
安心の取引と高度な分析をご提供
安心の取引と高度な分析をご提供
当社は高精度な検定機器を導入し、お客様の大切な貴金属を出来る限り高価で買取できるよう努力しています。
蛍光X線装置を使用した分析により工業用材であっても純度の特定が可能です。
使用機材
FISCHERSCOPER X-RAY XAN
お手元にあるアルミニウム以外、全ての金属の分析結果を出せます。
御徒町店
〒110-0005 東京都台東区上野3-22-8 新ジイドビル3F御徒町店までの道案内
JR山手線御徒町南口正面出口を出て、南口パンダ広場を左斜めに進みます。 半次郎 (飲食店)とmont-bell(アウトドア用品店)のビルに挟まれた道路に入ってすぐ右側、 一階に接骨院が入っている「新ジイドビル」3階が、株式会社Flawless御徒町店です。銀座店
〒104-0061 東京都中央区銀座4-6-11 銀座センタービル4階銀座店までの道案内
地下鉄各線 銀座駅の、銀座四丁目交差点出口を出て、 三越様の隣、銀座四郵便局が入居されております 「銀座センタービル」4階が、株式会社Flawless銀座店です。はじめての方でも安心 |
||
| Flawlessが選ばれる6つの理由 | ||