秋田オススメ5選
おはようございますーけだまです
秋田県産あきたこまちのおにぎりを食べたら、やっぱり食べた秋田のラーメンをまとめて紹介したい気持ちに 秋田はお米もいいけど、ラーメンもオススメ
秋田に来たら食べてね「ラーメン」
※お店によって「中華そば」という表記もありますが、タイトルではラーメンとしてまとめてます、御了承くださいませ
思ったより食べてなかった><
目次
[表示]
紹介するのは秋田県の県南、横手市と湯沢市
とっても広いぞ秋田県、わたしがお邪魔する地域は湯沢市と横手市、湯沢市といえば「稲庭うどん」、横手市は「横手やきそば」で有名かな
うどんもやきそばも今回は放置、地元に愛される地元愛たっぷりのラーメンあれこれ紹介
藤田屋【湯沢市】
けだま家女子会の会場のひとつ、我が家の男性陣にはいま一つ?めちゃんこ寒い秋田の冬のお昼は藤田屋「辛みそラーメン」で決まりでしょ
- 辛みそらーめん 770円
みそラーメンの横に置いてある赤い玉、全部入れるとけっこうな辛さ、上手に調節して貴方好みを見つけてほしいな
秋田のラーメンと言えば、麩ですが、みそラーメンには入っていないのは残念、麩を食べたい、という人は醤油味を頼んでくださいな
- 湯沢市成沢堤端48-1
- 下湯沢駅 徒歩7分
- 11:00~15:00 17:30~20:30
- 全面喫煙可
- 月曜定休(祝日の場合火曜日)
長寿軒【湯沢市】
がっつり油膜という名の危険なラーメン ラーメン好きが集まり、ラーメン談議に花咲かせるという、ラーメン好きじゃない人からしたら異様な光景らしい
わたしが噂で聞いた、東北のラーメンの特徴は「油膜」と「麩」長寿軒の味はまさに東北ラーメンかしらね
- ラーメン 550円
11時オープンなのに、食べ終わってる家族もいたり、帰省シーズンは行列必至で、並びたくない人は時間をずらしましょう 我が家は11時ぴったりを狙っていつもお邪魔します
メニューはラーメンと、大盛り、ビールのみ、女性も大盛り頼む人多し
油膜の下に眠ってる醤油味を掘り起こし、めちゃ汗かきながら食べて貰いたい
- 秋田県湯沢市大町1-2-36
- 湯沢駅 徒歩7分
- 11:00~19:00
- 水曜定休
おぎた食堂【湯沢市】
長寿軒で並んでる時に、後ろにいたおばちゃん「おぎた食堂か長寿軒か」という、我が家も誰も知らなかった穴場ラーメン屋 麺は長寿軒と同じ製麺所「すずきのめん」
- 中華そば 500円
長寿軒に味が近いかな、油膜は少なめだけど濃厚しょうゆ、チャーシューもしっかり乗っててこれで500円はお手頃、さすが秋田県、東京じゃこうはいかない
あ、このラーメンにもしかしたら秋田ラーメンに欠かせない「麩」入ってないかしら 気が付かなかった
そば屋の店内で食べるラーメン、家族でも良し、ひとりでも良し
- 秋田県湯沢市柳町1-3-3
- 湯沢駅 徒歩7分
- 11:00~15:00 17:00~18:30
- 日曜定休
三角そばや【横手市】
三大十文字中華のひとつと言われる「三角そばや」2005年までは横手市じゃなかったそうですが、横手市と合併し、横手市はやきそばに十文字中華というグルメにめちゃんこ強い市になってしまった
十文字中華は十文字地域のご当地ラーメンですよ
- 中華そば 680円
上記で紹介した湯沢市のラーメンと、十文字中華との違いは「濃厚さ」でしょうか 十文字中華はどれもあっさり、優しさを感じる味 物足りないと思う人がいる一方、この味を求めて全国からお客さんが押し寄せる、の!?
というより、もう地元の味だからね、故郷の味 十文字中華の中で一番高級かしら、お値段が高く感じるのはほかのラーメン屋がお手頃すぎるから、かも?
- 横手市十文字町梨木字羽場下63-1
- 11:00~19:00(祝日・連休は営業時間延長あり)
- 冬期営業時間
- 11:00~17:00 【平日】
- 11:00~18:30 【土日祝】
- 不定休(月曜日はお昼まで営業)
マルタマ食堂【横手市】
夏休みは1時間待ちました、故郷の味「マルタマ食堂」十文字中華を代表するお店のひとつ
- 中華そば 500円
見た目の通り、めっちゃあっさりでさっぱり 中華そば以外にもメニューがたくさんありますよ、ご飯ものもあったり 名前の通り、定食屋
横手やきそば食べた後でも食べられるのでは、それだけ優しい中華そば 冬にお邪魔した時はスムーズに入れたので、シーズン以外は落ち着いて食べられるんじゃないかな
- 横手市十文字町佐賀会上沖田37-8
- 十文字駅 徒歩10分
- 11:00~19:00
- 火曜日定休(祝日の場合は営業)
- 全席禁煙
- 1935年創業
つらつらっと
今回はニュー長寿軒やトラガス、丸竹食堂入ってませんが、来年までには行けるかしら 子どもも大きくなって、並ぶの楽になったかなぁ まだまだこんなもんじゃない、横手に湯沢のラーメン屋\(^o^)/
秋田で食べたラーメン、全部わたしは好きよ、大好きよ
わたしは東京生まれ、東京育ち、故郷の味にめちゃんこ憧れる お盆シーズン、年末年始、家族三代でお邪魔出来ちゃうラーメン羨ましいぞ
普段の秋田きままひとり旅だったら、混み合ってることはそんなに無いのでは 秋田旅行にぜひいかが
横手やきそばだけじゃない、稲庭うどんだけじゃない(稲庭うどん食べられるお店ってそんなに無いし、東京でも支店あるからなー)
昔から愛される味、秋田に来たらチェックしてくださいませ けだまとりこでした