<iframe src="//b.yjtag.jp/iframe?c=BB5AY5Q" width="1" height="1" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0"></iframe>

「バスタビ北海道」開始 道内路線バスを活性化 ウェブサイトやSNSで

北海道と北海道リレーションが、道内路線バスを活性化させるプロジェクト「バスタビ北海道」を始めました。

ウェブサイトやSNSを使って路線バスの旅を促進

 北海道と北海道リレーション(札幌市中央区)は2017年10月13日(金)、道内路線バスを活性化させることを目的としたプロジェクト「バスタビ北海道」を開始しました。

171016 bustabi 01
北海道羽幌町にある、沿岸バスの本社ターミナル(画像:北海道リレーション)。

 車窓からの風景や観光地、地元グルメなどの情報を、北海道リレーションが運営するウェブサイト「北海道ファンマガジン」やSNSを使って発信します。

 13日に公開された「バスタビ北海道」第1弾は、沿岸バス(羽幌町)の協力を得て作られた、豊富・留萌線(留萌市~豊富町)、サロベツ線(サロベツ原生花園)を巡るバス旅です。

 第2弾は道南バス(室蘭市)の協力を得て、室蘭・登別方面のバス路線を利用した旅の紹介が予定されています。

【了】

この記事の画像をもっと見る(5枚)

画像ギャラリー

  • Thumbnail 171016 bustabi 02
  • Thumbnail 171016 bustabi 03
  • Thumbnail 171016 bustabi 04
  • Thumbnail 171016 bustabi 05
  • Thumbnail 171016 bustabi 01
今、あなたにオススメ
Recommended by

関連記事

最新記事

コメント

ログリー株式会社

ご覧いただいている記事のレコメンド結果は、ログリー株式会社のレコメンドサービス「logy lift」から、あなたの読んでいる記事の内容や興味に基づいて表示されます。
また、レコメンドの結果は、サイト内の記事だけではなく、外部サイトの記事も含まれます。

logly liftでは、あなたに「もっと詳細に知りたい情報」や「欲しい情報」を適切なタイミングで提供できるよう、日々レコメンドのアルゴリズムを研究し、改良をし続けています。

プライバシーポリシーについては、こちらに公開しています。
また、レコメンドサービスに興味のある媒体社や、この枠にコンテンツを表示したい広告主の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。