ノートパソコンの紛失に関するお詫びとご報告
平成29年10月2日、弊社社員が業務用ノートパソコンを紛失しました。
仙台中央警察署に遺失物届を提出し、利用した交通機関等にも届け出を行っておりますが、現時点で発見に至っておりません。紛失報告を受け調査を行ったところ、ノートパソコンには弊社主催「東北・みやぎ復興マラソン2017」のエントリー者データ約14,000人分とボランティアデータ約1,000人分、合わせて約15,000人分の個人情報(氏名・性別・生年月日・住所・電話番号・メールアドレス)が含まれていることが判明しました。なお、この中にはクレジットカードなどの決済情報は含まれておりません。
ノートパソコンには、ログインパスワードが設定されており、直ちに情報が流出することはないと考えられますが、個人情報を含む機器を紛失するという事態を招きましたことについて、大変なご心配をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。なお現時点で本件による個人情報の不正使用などは確認されておりません。
メールアドレス情報がある皆様には、第一報で電子メールにて、その後今月中に全員に郵送による書面にて個別にご連絡を申し上げ、お詫びさせていただきます。
弊社では、こうした事態の発生を重く受け止め、今後は全従業員に対する教育指導の更なる徹底と情報管理の厳格化を図り、再発防止に努めます。
また、紛失したノートパソコンの所在および情報の流出については、継続して調査および監視を進めてまいります。
2017年10月6日 株式会社仙台放送
【お問い合わせ】
仙台放送 東北・みやぎ復興マラソン2017 事務局
TEL:022-796-4818