日々のこと

季節限定の商品が届いております(食品)

2017年10月11日


すだちカード.jpg
■ Rue de la Pomme すだちカード 110g

徳島県産・農薬不使用のすだちを使い、香川県産の鶏卵・ビートグラニュー糖・無塩バターをあわせました。爽やかでコクがあり、パンやアイスクリーム・ヨーグルトなどによくあいます。


ショコラギモーブ.jpg

■ Rue de la Pomme ショコラギモーブ(ミルク) 3個入り

チョコレートとギモーブ(マシュマロ)をあわせた人気のお菓子が、今年も入荷いたしました。ミルク味にはアーモンドが入っております。ドライフルーツやナッツ・オレンジピールが入ったビター味も近々入荷予定です。


リトルワンダーズ.jpg

■ LITTLEWONDERS ハーブティー

朝晩の気温が下がり体調を崩しやすかったり、おうちでゆっくり過ごしたいときにおすすめです。今回は「シーズンベストバランス」「グッドスリープナイト」「レッドアップルシナモン」「ルイボスアールグレイ」が届いております。


サウスアベニュー秋.jpg

■ サウスアベニュー 秋晴レ (薬膳ブレンド)

金木犀に華やかな鉄観音をブレンドし、かくし味のミントが清涼感をひきたてたお茶です。金木犀はリラックス・咳止め・肺の浄化などにおすすめで、鉄分豊富ななつめも入っております。


パン豆シナモン.jpg

■ ひなのや パン豆 シナモンシュガーとくるみ
愛媛県産のうるち米にくるみ・シナモン・砂糖を加えた、秋限定のポン菓子です。


栗尾商店.jpg

■ 栗尾商店
 左:特製鳴門金時うず芋羊かん  右:鳴門うず芋

徳島の名産である鳴門金時を使用。甘味や風味・旨さをとじこめた素朴な芋菓子です。


GOODNEIGHBORSポテト.jpg

■ GOOD NEIGHBORS' FINE FOODS オリジナル
 ポテトチップス

少し厚めの、噛むほどにじゃがいもの味がしっかりするポテトチップスです。石川県産の農薬・化学肥料不使用のじゃかいもと、能登・珠洲の天然塩、国産米油を使用。


ぜひ店頭でご覧くださいませ。

淡路島おすすめの商品②

2017年9月21日


鳴門海峡の激しい潮流の中で育った純粋の鳴門わかめです。

淡路島 わかめ.jpg
左:井上商店 わかめ乾麺(つゆ付) 税込1,080円
わかめを国産小麦粉に練りこんだ、もちもちのわかめ麺です。

右:うずのくに 本場鳴門糸わかめ 税込750円
煮魚の付あわせや酢の物、お味噌汁などいろいろな料理にお使いいただけます。

淡路島 藤本水産.jpg
左→右
・藤本水産 ちりめん 120g 税込540円
・藤本水産 ちりめん山椒 70g 税込378円
・藤本水産 タチウオみりん干し 150g 税込594円

Awabi wareの岡本さんもおすすめする、淡路島近海の獲れたての新鮮な魚をつかった、無添加のちりめんとタチウオみりん干しです。

淡路島 お米でパスタ.jpg
・井上商店 お米でパスタ 2人前 税込324円
淡路島産のお米でつくられた麺は、もちもちした食感でソースや具材がよくからみます。

淡路島 長手長栄堂.jpg
・長手長栄堂 あわじオレンジスティック 税込700円
淡路特産の鳴門オレンジの皮を砂糖漬けにし、職人が1本ずつ丁寧にベルギー産のチョコレートでくるんだ味わい豊かなお菓子です。


どの商品も限定数の入荷ですので、ぜひ店頭にてご覧くださいませ。

淡路島おすすめの食品①

2017年9月21日

淡路島で作陶されている、岡本純一さんの器展「Awabi ware exhibition」にあわせて、食品売場では淡路島のおすすめの食品を販売中です。
淡路島の名産物である玉ねぎを使用した、お菓子や調味料がたくさん届いております。


淡路島1 玉ねぎ.jpg
左→右
・うずのくに 玉ねぎのだし塩 200g 税込650円
・げんぶ堂 たまねぎおかき 180g 税込648円
・うずのくに 切干し玉ねぎ 税込600円
・うず志ほ名産店 淡路たまねぎせんべい 税込378円

淡路島2 玉ねぎ.jpg
うずのくに オニオンチップス 各 税込280円
左:うす塩味  右:ブラックペッパー味

淡路島3 玉ねぎ.jpg
左:うずのくに たまちゃんのタルタルソース 220g 税込560円
食品添加物不使用で、すだち果汁入りなのですっきりとしたお味のソースです。

右:うずのくに たまとケチャップ 270g 730円
ざく切りの淡路島産玉ねぎをたっぷり使用し、食感を大事にしたケチャップです。

淡路島 ポタージュ.jpg
朝晩が涼しくなってきて、温かいスープがおいしく感じる季節になりました。とろとろでほんのり甘くて、朝食や少しお腹が減ったなという時におすすめです。

左:うずのくに いもポタ。 税込650円
右:うずのくに おにポタ。 税込650円


淡路島おすすめの商品②へつづきます。

次回かまパン販売

2017年8月27日

食品売場では、Food Hub Projectと神山の方々がつくるオリジナルの加工品を販売しております。
上野剛児陶展 期間中 8/25(金)_9/10(火)の限定販売です。


kamapannandostore1.JPG
kamapannandostore2.JPG

昨日は、かまパンの販売でしたが、多くの方にお求めいただき早々に完売となりました。
次回は9/2(土)12:00〜販売いたします。少し数を増やす予定です。

・米粉入りバケット、バナナマフィン
 (徳島県名西郡神山町の特別栽培米を使用)
・かまパン定番 食パン
・シナモンロール
・メロンパン
神山で有機や特別栽培で育てられた野菜を使ったパンなど届く予定です。
お楽しみに。

kamaya_04jpg

せとうちのおいしいものが届いております

2017年8月16日

食品売場で開催中の「せとうちフェア」

瀬戸内海をかこむ各県から、おいしいものがたくさん届いております。


ー 小豆島 ー

DSC_0143.JPG
右:きたの酒店「御塩サイダー」250ml 税込270円
左:波花堂「御塩(ごえん)」 100g 税込651円

昔ながらの製法でじっくり時間をかけてつくられたお塩「御塩」は、ごまと一緒にすり鉢ですってごま塩にしたり、重ね煮や蒸し野菜、天ぷらのつけ塩など素材のうま味をぐんと引き出してくれます。
その「御塩」をつかったサイダーも販売中です。


ー 淡路島 ー

DSC_0145.JPG

北坂養鶏場「純国産鶏卵さくら / もみじ」 2種各3個入り 税込400円

淡路島北淡にある北坂養鶏場ではぐくまれた、純国産鶏卵のさくらは調理にむくバランスの良さと、きめ細やかな白身のあわだちで、シェフやパティシエの方にも選ばれているそうです。
もみじは味わい豊かな黄身のきわだちで、できれば生で食べていただきたい卵です。


ー 岩城島 ー

DSC_0146.JPG

愛媛県の岩城島はレモンの産地で有名な島です。
今年もケーキやチップス、シロップや飴、ドレッシングなどがたくさん届きました。


ー 広島 ー

DSC_0144.jpg

大崎水産「フィッシュキューブ」
 いか墨海老バジル、クリームチーズ 各 税込420円

素材のうま味をキューブ状に詰め込んだ、オードブルかまぼこです。ビールやワインなどお酒のおともにもおすすめです。


ー 愛媛 ー

DSC_0147.JPG

DSC_0148.JPG

DSC_0149.JPG
DSC_0150.JPG

松山の歩音(あるね)さんや八幡浜のアゴラマルシェさんからは、愛媛のおいしい食材を中心にいつもの食事にすぐ使えてお味がバシッと決まる調味料や、真鯛の南蛮漬けや化学調味料不使用のソーセージなどほかにもたくさん届いております。

せとうちフェアは8/31(木)まで開催中ですので、ぜひ店頭にてご覧くださいませ。
(8/21は定休日です)
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11