1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:02:46.360 ID:aL6m7V130
名作を読みたい
【閲覧注意】後味の悪い話『JIGSAW デッドオアアライブ』http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5274517
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:03:05.446 ID:Rqzw7PLsF
星を継ぐもの だろうな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:03:48.418 ID:aL6m7V130
>>2
読んだことある
読んだことある
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:03:12.551 ID:cgYtI3zR0
ニューロマンサー
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:03:48.418 ID:aL6m7V130
>>3
読んだことある
読んだことある
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:03:35.977 ID:3sCGGZwR0
ハイペリオン……
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:04:42.143 ID:aL6m7V130
>>4
あれ長いから手が出にくいんだよな
あれ長いから手が出にくいんだよな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:03:45.460 ID:2z4oEPbla
歌うクジラ 村上龍
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:04:42.143 ID:aL6m7V130
>>5
メモった
メモった
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:03:54.298 ID:zZ9m4DRf0
イーシャの舟
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:04:13.113 ID:CsCyR+FFK
アンドロメダ生命体
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:05:36.951 ID:aL6m7V130
電気羊か
ブレードランナー観たからいいや
ブレードランナー観たからいいや
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:05:42.323 ID:uyG8A6LU0
グレッグ・イーガン読んどけ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:06:10.795 ID:aL6m7V130
>>17
読みにくいイメージあるんだよな
ジュンク堂にもあんまり置いてなかったし
読みにくいイメージあるんだよな
ジュンク堂にもあんまり置いてなかったし
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:07:55.874 ID:uyG8A6LU0
>>19
ぶっちゃけ結構むずい
ただSF好きでグレッグ・イーガン読まないのはもったいない
ぶっちゃけ結構むずい
ただSF好きでグレッグ・イーガン読まないのはもったいない
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:09:10.425 ID:aL6m7V130
>>27
そうだよなー
入門におすすめなのとかない?
そうだよなー
入門におすすめなのとかない?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:12:50.563 ID:uyG8A6LU0
>>30
短編集がいいよ
ディアスポラは数ページで面食らう可能性あるから後回しがいい
短編集がいいよ
ディアスポラは数ページで面食らう可能性あるから後回しがいい
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:14:19.058 ID:aL6m7V130
>>44
イーガンて短編書いてたんだ
探してみる
イーガンて短編書いてたんだ
探してみる
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:05:55.099 ID:JpVIbRox0
果てしなき流れの果てに
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:06:31.357 ID:aL6m7V130
>>18
積ん読してるわ
積ん読してるわ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:06:30.707 ID:oydVVj/sa
たったひとつの冴えたやりかた
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:07:13.833 ID:aL6m7V130
>>21
大好き
多分一番好きなsf小説
大好き
多分一番好きなsf小説
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:07:12.471 ID:VoKYnWjD0
ディアスポラ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:07:42.487 ID:aL6m7V130
>>23
イーガンだっけ?
あったら買うわ
イーガンだっけ?
あったら買うわ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:08:35.280 ID:l6i+cl/xa
竹取物語
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:08:37.576 ID:1vWyTJRX0
戦闘妖精雪風
プリズム
プリズム
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:09:57.998 ID:W7q7A5Dw0
アルジャーノンに花束を
これはガチ
これはガチ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:10:50.712 ID:aL6m7V130
>>31
中学生の時おすすめされて読んだわ
中学生の時おすすめされて読んだわ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:11:16.789 ID:PuEjhg6C0
冷たい方程式
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:11:25.369 ID:Z/V/P/m/0
銀河ヒッチハイク・ガイド
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:11:52.923 ID:aL6m7V130
>>37
映画は大好き
映画は大好き
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:12:42.075 ID:ap4nt2SD0
>>37
映画クソだったけど面白いの?
映画クソだったけど面白いの?
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:13:26.495 ID:aL6m7V130
>>43
めちゃくちゃ面白かったぞ
原作の方が面白いのかもしれないけど読む気は起きないな
めちゃくちゃ面白かったぞ
原作の方が面白いのかもしれないけど読む気は起きないな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:11:31.855 ID:mkgO2EfG0
竜の卵
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:14:11.768 ID:ap4nt2SD0
あの映画はおもしろさわからなかったな…
二時間返せって思ったわ
二時間返せって思ったわ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:15:46.770 ID:aL6m7V130
>>47
小難しいSFに疲れてたからかもしれないけどDVD買おうか迷ったくらい面白かったな
小難しいSFに疲れてたからかもしれないけどDVD買おうか迷ったくらい面白かったな
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:14:30.234 ID:M5jR9Rzha
ソラリスでてないんだが!
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:16:52.514 ID:aL6m7V130
>>49
それも映画観たからいいかな……
それも映画観たからいいかな……
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:18:42.315 ID:lf+LXpO/0
>>59
ソラリス映画と全然違うし、何より著者が映画批判してるから読んだほうがいいぞ
ソラリス映画と全然違うし、何より著者が映画批判してるから読んだほうがいいぞ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:20:33.961 ID:aL6m7V130
>>63
わかるんだけどな
どうしても後回しになっちゃう
わかるんだけどな
どうしても後回しになっちゃう
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:24:34.817 ID:M5jR9Rzha
>>59
小説ソラリスは映画ソラリスが退屈に思えるならそれ以上に退屈だけど映画以上に考察の余地があるからSFというか哲学的な話が好きなら読むべき
小説ソラリスは映画ソラリスが退屈に思えるならそれ以上に退屈だけど映画以上に考察の余地があるからSFというか哲学的な話が好きなら読むべき
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:26:41.435 ID:aL6m7V130
>>80
あー後回しになりそうっすね
あー後回しになりそうっすね
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:14:44.537 ID:PuEjhg6C0
13人いる
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:15:22.696 ID:s2UAKdHma
アルジャーノンはキリスト教的価値観がとにかく不快だった
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:15:45.366 ID:XgdrDDhxa
ハイペリオンと電気羊
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:16:52.514 ID:aL6m7V130
>>54
やっぱりそこらへんは読んどくべきだよな
ハイペリオンは気が向いたら買ってみるわ
やっぱりそこらへんは読んどくべきだよな
ハイペリオンは気が向いたら買ってみるわ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:16:03.136 ID:KFXBxX6a0
合成怪物の逆襲
「ゴセシケ」について語れるだけで
SF好きと意気投合できる
「ゴセシケ」について語れるだけで
SF好きと意気投合できる
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:18:58.944 ID:aL6m7V130
>>57
意気投合した後にニワカバレるのやだから名作から読みたい
意気投合した後にニワカバレるのやだから名作から読みたい
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:16:45.543 ID:gWPxj5MY0
電気羊とブレードランナーは100%違うと思っとけ
カニカマとたらば蟹のサシミくらい違う
ブレードランナー100回見るより電気羊1回読んだ方が遥かにマシ
カニカマとたらば蟹のサシミくらい違う
ブレードランナー100回見るより電気羊1回読んだ方が遥かにマシ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:18:58.944 ID:aL6m7V130
>>58
おっおっブレードランナー大好きなんだけどあれより面白いのかよ
おっおっブレードランナー大好きなんだけどあれより面白いのかよ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:17:46.380 ID:gWPxj5MY0
あとはR.U.Rとフランケンシュタインと解放された世界、読もう
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:18:05.819 ID:YbXdgLon0
虎よ虎よ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:20:33.961 ID:aL6m7V130
>>61
虎よは題名がかっこいいからいずれ読むつもり
虎よは題名がかっこいいからいずれ読むつもり
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:20:39.885 ID:/1+H8+Eb0
幼年期の終り
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:21:28.509 ID:aL6m7V130
>>67
読んだ
名作っぽいのに読みやすくてよかったわ
読んだ
名作っぽいのに読みやすくてよかったわ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:21:31.538 ID:W0gn61xf0
マイナス・ゼロ
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:22:16.660 ID:gWPxj5MY0
ブレードランナーとか映像だけじゃねーか
電気羊とは主人公の名前とある程度の設定と世界観がほんの少し似てるくらいしか同じじゃねーよ
あとテストくらい?
って面倒な人も居るから気を付けようね
と言うか早川の世界SF全集読んでれば良いんじゃねもう
電気羊とは主人公の名前とある程度の設定と世界観がほんの少し似てるくらいしか同じじゃねーよ
あとテストくらい?
って面倒な人も居るから気を付けようね
と言うか早川の世界SF全集読んでれば良いんじゃねもう
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:25:09.682 ID:aL6m7V130
>>73
まあ短編だしいずれは読むつもり
まあ短編だしいずれは読むつもり
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:23:27.443 ID:/jCp32I+0
1984出てねえのか
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:26:41.435 ID:aL6m7V130
>>78
読んだけど読後に謎の達成感があった
これと月は無慈悲な夜の女王は完全に読み切ることが目的になるくらいにはきつかった
読んだけど読後に謎の達成感があった
これと月は無慈悲な夜の女王は完全に読み切ることが目的になるくらいにはきつかった
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:24:47.523 ID:gWPxj5MY0
ディストピアものならすばらしい新世界とアルベマスで
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:24:55.793 ID:vLq6SEah0
分解された男は悪くなかった
というかSF原作映画はコンセプトだけとかで全く別物が多いけどそんなもんなのかね
というかSF原作映画はコンセプトだけとかで全く別物が多いけどそんなもんなのかね
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:24:56.900 ID:lf+LXpO/0
ちょっと分野ずれるけどありえない生き物は是非とも一読してほしい
ここ十年での自己トップ5には入るわ
ここ十年での自己トップ5には入るわ
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:25:00.614 ID:4ocPyM9I0
プラクティスエフェクト
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:25:24.153 ID:j/8i8D4k0
月は無慈悲な夜の女王
メジャーすぎるか?
メジャーすぎるか?
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:28:33.098 ID:aL6m7V130
>>87
読んだけどただただ長い
読んだけどただただ長い
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:26:10.926 ID:FPD5aaED0
火星年代記
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:26:39.018 ID:hW/tQ9YVa
大原まり子のハイブリッド・チャイルド
色々言われてるけど成長期に心がついてけなかった時期の自分には救いだった
色々言われてるけど成長期に心がついてけなかった時期の自分には救いだった
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:27:30.207 ID:gNSVqbNx0
ぼくのメジャースプーン
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:28:06.554 ID:j8hkGGtr0
火の鳥 太陽編やろなぁ
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:29:45.648 ID:aL6m7V130
>>94
なんだかんだ読んでなかったな
高校の時に図書室で少し読んだきりだわ
なんだかんだ読んでなかったな
高校の時に図書室で少し読んだきりだわ
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:30:55.984 ID:gusIkZa8p
新しい太陽の書
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:31:58.842 ID:aL6m7V130
>>99
聞いたことあるかもしれない
面白そうと思った記憶がある
聞いたことあるかもしれない
面白そうと思った記憶がある
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:30:59.986 ID:Mo6L3bKxa
火星の人
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:31:58.842 ID:aL6m7V130
>>100
それもオデッセイ観たからいいかな……
それもオデッセイ観たからいいかな……
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:33:02.023 ID:Ae/EzlBLK
古いの薦めりゃいいのか新しいの薦めりゃいいのかわからん
古いのならコードウェイナー・スミスの短編全集は読みやすいし面白い
ニューウェイヴとサイバーパンクの両方に影響与えた作家
古いのならコードウェイナー・スミスの短編全集は読みやすいし面白い
ニューウェイヴとサイバーパンクの両方に影響与えた作家
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:34:45.460 ID:aL6m7V130
>>105
古くても新しくてもSF好きな奴なら読んでないとってやつを教えて欲しい
古くても新しくてもSF好きな奴なら読んでないとってやつを教えて欲しい
122: 【たん吉】 ◆9NZ7hagej. 転載ダメ 2017/10/19(木) 21:39:24.359
>>110
読みやすくかつSFで名作と言うと星新一全般だわ
ショートショートの基礎みたいな人だし短編中の短編なのに面白いのばっかだよ
読みやすくかつSFで名作と言うと星新一全般だわ
ショートショートの基礎みたいな人だし短編中の短編なのに面白いのばっかだよ
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:40:28.119 ID:aL6m7V130
>>122
星新一は有名なのは大体読んだ
面白いよね
星新一は有名なのは大体読んだ
面白いよね
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:33:03.980 ID:mkgO2EfG0
映画見たからこそ原作を読むのが楽しいと思うんだが…
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:35:46.268 ID:aL6m7V130
>>108
とりあえずハクつけるために読んでるところあるから後回しって感じかな
とりあえずハクつけるために読んでるところあるから後回しって感じかな
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:42:39.744 ID:mkgO2EfG0
>>113
ハクつけって意味では映画化されたようなのの原作読んでないのダメじゃん
その話になった時に映画の話してバカにされて終了じゃね
ハクつけって意味では映画化されたようなのの原作読んでないのダメじゃん
その話になった時に映画の話してバカにされて終了じゃね
135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:44:13.429 ID:aL6m7V130
>>132
どちらかと言えば映画の方が詳しいから映画の方を語れば勝てるきがする
どちらかと言えば映画の方が詳しいから映画の方を語れば勝てるきがする
139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:45:11.917 ID:mkgO2EfG0
>>135
いや、映画好き方向で語りたいってのでも原作との違いは重要じゃん
いや、映画好き方向で語りたいってのでも原作との違いは重要じゃん
146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:47:46.785 ID:aL6m7V130
>>139
まあ簡単に言うとめんどくさいだけなんだけどね
最優先で読むものではないなと
まあ簡単に言うとめんどくさいだけなんだけどね
最優先で読むものではないなと
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:34:21.658 ID:rUWGrXTvr
ブレードランナー新作見たいんだけど電気羊だけで話ついていける?
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:36:14.051 ID:Ae/EzlBLK
>>109
原作とだいぶ違うから素直に旧版の映画みたほうがいいんじゃね
ディックだったら『ユービック』か『スキャナー・ダークリー』で
原作とだいぶ違うから素直に旧版の映画みたほうがいいんじゃね
ディックだったら『ユービック』か『スキャナー・ダークリー』で
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:37:57.500 ID:aL6m7V130
>>114
逆にニワカみたいなところもあるけどやっぱりディックは読んどくべきだよな
逆にニワカみたいなところもあるけどやっぱりディックは読んどくべきだよな
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:38:37.122 ID:LZqGRXaC0
>>118
本嫌いでも読める面白さ
本嫌いでも読める面白さ
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:40:28.119 ID:aL6m7V130
>>120
本好きだから読むわ
本好きだから読むわ
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:37:51.479 ID:0VYDRSB0d
宇宙の旅シリーズ
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:38:46.359 ID:aL6m7V130
>>117
シリーズってだけで敬遠しちゃう
シリーズってだけで敬遠しちゃう
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:39:36.302 ID:gWPxj5MY0
ディックならヴァリス三部作読もうぜwww
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:40:04.981 ID:uFygS6GC0
死して咲く花、実のある夢
133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:42:42.768 ID:aL6m7V130
>>125
題名カコイイ
メモったわ
題名カコイイ
メモったわ
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:41:46.214 ID:LTo/A5Amd
果しなき流れの果に
134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:43:34.253 ID:8rt78cAG0
スターライト☆だんでぃ
スターライト☆こねくしょん
スターライト☆ぱにっく
スターライト☆こねくしょん
スターライト☆ぱにっく
137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:44:51.296 ID:aL6m7V130
>>134
聞いたことなかったけどなんか凄く安心した
あえて読んでみようかな
聞いたことなかったけどなんか凄く安心した
あえて読んでみようかな
136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:44:35.035 ID:PPamOZzi0
大失敗 / スタニスワフ・レム
滅びの都 / ストルガツキー兄弟
所有せざる / アーシュラ・K・ル・グィン
虚無回廊 / 小松左京
司政官 / 眉村卓
叛逆航路 / アンレッキー
滅びの都 / ストルガツキー兄弟
所有せざる / アーシュラ・K・ル・グィン
虚無回廊 / 小松左京
司政官 / 眉村卓
叛逆航路 / アンレッキー
142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:45:56.888 ID:aL6m7V130
>>136
こんなの紹介してみたいぜ
ちょっと代表作を外すの凄い通っぽい
こんなの紹介してみたいぜ
ちょっと代表作を外すの凄い通っぽい
154: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:50:07.259 ID:Ae/EzlBLK
>>142
『大失敗』以外はそれなりに代表作じゃねーの
レムなら『砂漠の惑星』も好き
もう品切っぽいが『宇宙飛行士ピルクス物語』もよい
『大失敗』以外はそれなりに代表作じゃねーの
レムなら『砂漠の惑星』も好き
もう品切っぽいが『宇宙飛行士ピルクス物語』もよい
138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:45:04.163 ID:PPamOZzi0
所有せざる人々ね
146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:47:46.785 ID:aL6m7V130
>>138
ね
読みたいね
ね
読みたいね
141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:45:50.509 ID:Ae/EzlBLK
国産ならちょうど復刊されたばっかだし今日泊亜蘭『光の塔』とか
戦後の国産専業SF作家第一号
戦後の国産専業SF作家第一号
145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:47:16.086 ID:V2EO2EoE0
R・A ラファティーは読んだことある?
152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:49:57.784 ID:aL6m7V130
>>145
ざっと調べた感じなかった
ざっと調べた感じなかった
148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:48:57.726 ID:FBS0N+P+p
敵は海賊とマルドゥックスクランブルと華竜の宮はSF小説がさほど好きじゃない俺でも読めた
逆に好きな人にしてみたら物足りないのかもしれないけど
逆に好きな人にしてみたら物足りないのかもしれないけど
149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:48:57.727 ID:/1+H8+Eb0
H.G.ウェルズの『タイム・マシン』
157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:51:21.787 ID:aL6m7V130
>>149
あーこれぞ読んどけって気がする
読んでないけど
あーこれぞ読んどけって気がする
読んでないけど
150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:49:07.320 ID:PPamOZzi0
あーあとJGバラードの千年紀の民とレイブラッドベリの火星年代記も入れといて
157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:51:21.787 ID:aL6m7V130
>>150
これも
これも
153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:50:01.177 ID:JpVIbRox0
ラノベだけど笹本裕一は勧めておこう
160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:53:11.352 ID:aL6m7V130
>>153
後回しになるだろうけどメモっておくよ
後回しになるだろうけどメモっておくよ
156: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:50:39.300 ID:gWPxj5MY0
ウェルズの改造人間の島と20世紀のパリも読もう
ヴェルヌなら地底旅行と海底二万マイルは欠かせない
ヴェルヌなら地底旅行と海底二万マイルは欠かせない
160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:53:11.352 ID:aL6m7V130
>>156
メモった
メモった
166: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:55:25.767 ID:Uo/RaPgH0
飛浩隆をプッシュしておきたい
ざっと見て挙がってなかったのでオススメは遠き神々の炎
ざっと見て挙がってなかったのでオススメは遠き神々の炎
173: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:57:48.010 ID:aL6m7V130
>>166
ありがとう上がってない
メモった
ありがとう上がってない
メモった
171: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:57:25.466 ID:gWPxj5MY0
山椒魚戦争と創造者アダムも
創造者アダムの方はアニメ化されてるぞなんかのイベントでだったけど
創造者アダムの方はアニメ化されてるぞなんかのイベントでだったけど
178: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 21:59:58.418 ID:Ae/EzlBLK
ラノベSFといや古橋秀之の『冬の巨人』好き
212: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:22:18.527 ID:74En4O+m0
>>178
好きなんだ~気が合うねぇ
好きなんだ~気が合うねぇ
179: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:00:23.037 ID:j/8i8D4k0
月は無慈悲な~が長いか…
読みやすいけど「さまよえる艦隊」とかもダメっぽいな
読みやすいけど「さまよえる艦隊」とかもダメっぽいな
182: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:02:13.808 ID:aL6m7V130
>>179
シリーズ物以外であれは絶対長い方だって
読みやすいならいけるかもしれないけど題名的にスペオペ?
ならちょっときついかも
シリーズ物以外であれは絶対長い方だって
読みやすいならいけるかもしれないけど題名的にスペオペ?
ならちょっときついかも
180: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:01:36.575 ID:M6IifJfC0
もうペリーローダンでも読んでりゃいいじゃん
187: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:03:31.630 ID:aL6m7V130
>>180
さっきも出たなと思ったらすげーなこれ
逆に興味湧いたわ
さっきも出たなと思ったらすげーなこれ
逆に興味湧いたわ
188: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:03:53.906 ID:qMBIXcy10
>>180
それ途中(200巻辺り)で挫折した。
今NEOを読んでる
それ途中(200巻辺り)で挫折した。
今NEOを読んでる
193: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:06:13.251 ID:aL6m7V130
>>188
すげーな
もうそこまで読んだら全部よめよ
実際面白いの?
すげーな
もうそこまで読んだら全部よめよ
実際面白いの?
184: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:02:58.483 ID:PPamOZzi0
ハインラインなら異星の客かな
197: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:09:23.939 ID:M6IifJfC0
>>184
ハインラインなら夏への扉だけど何度か出てるから
宇宙の孤児
ハインラインなら夏への扉だけど何度か出てるから
宇宙の孤児
201: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:12:37.280 ID:aL6m7V130
>>197
ハインラインは夏への扉読んでウキウキで月は無慈悲な~を読んだら全然違うじゃん!てなったトラウマで一旦保留中だわ
多分夏への扉はイレギュラーな方なんだろうなというのはわかる
ハインラインは夏への扉読んでウキウキで月は無慈悲な~を読んだら全然違うじゃん!てなったトラウマで一旦保留中だわ
多分夏への扉はイレギュラーな方なんだろうなというのはわかる
202: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:13:08.755 ID:PPamOZzi0
>>197
夏への扉楽しめなかった人です
宇宙の孤児は楽しめるかな
宇宙の戦士、月は無慈悲な~は普通だった人形遣いは微妙、異星の客はアイディアは楽しめた
夏への扉楽しめなかった人です
宇宙の孤児は楽しめるかな
宇宙の戦士、月は無慈悲な~は普通だった人形遣いは微妙、異星の客はアイディアは楽しめた
208: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:19:04.434 ID:M6IifJfC0
>>202
人形遣いは自分もいまひとつだった
悪徳なんか怖くないが結構面白かった
宇宙の孤児は予備知識無しで読むのがオススメ
人形遣いは自分もいまひとつだった
悪徳なんか怖くないが結構面白かった
宇宙の孤児は予備知識無しで読むのがオススメ
186: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:03:31.374 ID:7oLl39YXa
スティーブン・キング系は?
190: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:05:14.101 ID:aL6m7V130
>>186
キングってホラーじゃないの?
映画で何作か観てる
キングってホラーじゃないの?
映画で何作か観てる
192: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:06:13.050 ID:Ae/EzlBLK
>>186
もともとSF作家志望だから問題ないね
SF色濃いのだと『ファイアスターター』とか『死のロングウォーク』好き
もともとSF作家志望だから問題ないね
SF色濃いのだと『ファイアスターター』とか『死のロングウォーク』好き
200: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:11:28.624 ID:Ae/EzlBLK
キングみたいにモダンホラー畑でSF書く人だとダン・シモンズが一番の出世頭なんだろうかな
個人的にはロバート・R・マキャモン『スティンガー』とか好き
SF映画のパロディ成分多目の侵略SF
個人的にはロバート・R・マキャモン『スティンガー』とか好き
SF映画のパロディ成分多目の侵略SF
203: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:15:18.795 ID:aL6m7V130
>>200
パロディでニヤニヤするの好きだからいいかも
聞いたことすらなかったけど
パロディでニヤニヤするの好きだからいいかも
聞いたことすらなかったけど
205: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:16:31.319 ID:Ae/EzlBLK
古典で言及される機会多い割りにあがってないのだとエドモンド・ハミルトン『フェッセンデンの宇宙』とかA・E・ヴァン・ヴォクト『終点:大宇宙』とか
フェッセンデンは奇想SFとしちゃかなり好き
フェッセンデンは奇想SFとしちゃかなり好き
207: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:17:13.288 ID:aL6m7V130
>>205
ありがとう本当に
そういうのが知りたかった
ありがとう本当に
そういうのが知りたかった
210: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:21:59.372 ID:aL6m7V130
そしていままで読んだ小説がここで上がってないと悲しくなる
地球の長い午後とかあんまり面白くなかったんだけど名作じゃないの?
地球の長い午後とかあんまり面白くなかったんだけど名作じゃないの?
213: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:23:47.412 ID:PPamOZzi0
小松左京の短編良いよおすすめは氷の下の暗い顔
あと読みやすいのなら神林長平の短編集とか連作短編とか
あと読みやすいのなら神林長平の短編集とか連作短編とか
216: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:25:52.713 ID:aL6m7V130
>>213
小松左京人気だな
海外の小説に疲れた時に読んでみる
小松左京人気だな
海外の小説に疲れた時に読んでみる
219: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:29:15.678 ID:M6IifJfC0
>>216
七瀬は三部作全部読んだ方がいい
七瀬は三部作全部読んだ方がいい
221: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:31:11.224 ID:aL6m7V130
>>219
七瀬ふたたびは積ん読中だな
七瀬ふたたびは積ん読中だな
214: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:23:56.043 ID:U7rrr6ow0
コナン・ドイル『失われた世界』
筒井康隆『家族八景』『残像に口紅を』『虚航船団』
筒井康隆『家族八景』『残像に口紅を』『虚航船団』
216: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:25:52.713 ID:aL6m7V130
>>214
家族八景だけよんだ
ドイルSFも書いてたのか
家族八景だけよんだ
ドイルSFも書いてたのか
218: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:29:04.520 ID:PPamOZzi0
個人的に小松左京はハズレも多いけどね
221: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:31:11.224 ID:aL6m7V130
>>218
よく聞く題名以外は読む余裕ないから大丈夫
よく聞く題名以外は読む余裕ないから大丈夫
229: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:50:04.582 ID:EV+iqJPB0
円城塔『後藤さんのこと』
神坂一『DOORS』
瀬名秀明『デカルトの密室』
新井素子『あなたにここにいてほしい』
神坂一『DOORS』
瀬名秀明『デカルトの密室』
新井素子『あなたにここにいてほしい』
234: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 22:59:32.052 ID:/WFTfU2J0
そういやこういうスレって意外とパラサイトイブの名前挙がらんよな
現代舞台だから?
現代舞台だから?
239: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 23:10:21.558 ID:EV+iqJPB0
>>234
何か古参オタが言いがかり付けてきそうだから
何か古参オタが言いがかり付けてきそうだから
238: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 23:09:58.721 ID:BbjN6TNo0 BE:771869708-2BP(1000)
1984
素晴らしい新世界
動物農場
夏への扉
1984はエンタメに偏っているけど読む価値はあるね
個人的には動物農場がおすすめだ
素晴らしい新世界
動物農場
夏への扉
1984はエンタメに偏っているけど読む価値はあるね
個人的には動物農場がおすすめだ
240: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 23:11:49.846 ID:gWPxj5MY0
>>238
ひとつ言わせてくれ
動物農場はSFか?
ひとつ言わせてくれ
動物農場はSFか?
242: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 23:18:10.584 ID:BbjN6TNo0
>>240
なんでもいいんだよ
ディストピアもS(少し)F(不思議)に分類される
なんでもいいんだよ
ディストピアもS(少し)F(不思議)に分類される
241: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 23:15:04.389 ID:Ae/EzlBLK
瀬名はSF作家クラブとケンカしたのが惜しまれる
またSF書いてほしいな
『デカルトの密室』好き
またSF書いてほしいな
『デカルトの密室』好き
244: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 23:20:26.441 ID:fbWnDVU80
SFスレっていつも結構伸びるけどほぼ見ない
なので俺が挙げるしかない「オルタード・カーボン」
なので俺が挙げるしかない「オルタード・カーボン」
248: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 23:29:53.497 ID:Uo/RaPgH0
>>244
かなりド好みっぽかった
感謝
かなりド好みっぽかった
感謝
251: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 23:47:37.659 ID:fbWnDVU80
>>248
それは良かった
ハードボイルドっぽい雰囲気もあってかっこいいよ
続編「ブロークン・エンジェル」は主人公は同じタケシ・コヴァッチだけど
時代背景が少し違い冒険活劇っぽくなって楽しい
それは良かった
ハードボイルドっぽい雰囲気もあってかっこいいよ
続編「ブロークン・エンジェル」は主人公は同じタケシ・コヴァッチだけど
時代背景が少し違い冒険活劇っぽくなって楽しい
249: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 23:37:08.505 ID:Ae/EzlBLK
サイバーものだとジョージ・アレック・エフィンジャー『重力が衰えるとき』とかF・ポール・ウィルスン『ホログラム街の女』とか
250: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 23:46:54.055 ID:ap4nt2SD0
ユナイテッドステイツオブジャパンってどうなの?
252: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/19(木) 23:52:19.067 ID:fbWnDVU80
>>250
頑張って読み進めたがイマイチ入りこめなくて8割がたで止まってしまった
ただ最近個人的に読書時間が取れず集中できなかっただけの可能性が大きい
頑張って読み進めたがイマイチ入りこめなくて8割がたで止まってしまった
ただ最近個人的に読書時間が取れず集中できなかっただけの可能性が大きい
253: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/20(金) 00:00:21.973 ID:2H3epm3tK
>>250
面白いけど真面目な政治色強いディストピアみたいな売り方するのはちょっと
どっちかっつーと馬鹿SF
面白いけど真面目な政治色強いディストピアみたいな売り方するのはちょっと
どっちかっつーと馬鹿SF
255: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/20(金) 00:27:29.930 ID:RiBmp26w0
果てしなき流の果てには
砂時計について延々語るところで寝てしまって
10年経っても読めない
砂時計について延々語るところで寝てしまって
10年経っても読めない
256: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/20(金) 00:32:27.572 ID:wx2wLc+v0
オービタル・クラウド
北朝鮮できな臭い今にぴったり
北朝鮮できな臭い今にぴったり
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1508414566/
エナジードリンク系に騙されてる奴らは本物の低脳だよなwwwwww都道府県をアニメの舞台で埋めろ
資本主義って極端な話現代の奴隷制度だろ?
【雑学】動物のトリビア晒せ『蛇の卵丸呑みが凄い』
殺人鬼の名言かっけぇwwwwwwwwwww
80年代ってなんであんなにダサいの?
魔法科高校の劣等生「悪魔の右腕(デーモンライト)」BLEACH「悪魔の左腕(
【おすすめ情報】
まあ、最初は有名な古典SFで良いか
自分は「天の12分の5」とか「ハードワイヤード」とか好き
紅の勇者オナーハリントンのシリーズも良かった