南国シンプルライフ

沖縄に移住して夫とふたり暮らし。モノを減らし、シンプルで心豊かな生活をめざします。

【ミニマル・ワードローブ】秋~冬服コーデ。お気に入りは年間を通して着回す!

10月も半ばを過ぎ、本土のほうではかなり寒くなったきたそうですね。

ここ沖縄はまだまだ暑いのですが(早く夜は冷房なしで寝たい・・・!)、秋から冬にかけての服のコーデについて考えています。

夏の間着ていたお気に入りの服があり、寒い季節も着たいんですよね。

 

お気に入りの夏服を、秋バージョンに

うさとのリネン&コットンのトップとボトムが、私のお気に入りです。

どちらもベージュ系で、手織りの布で作ってあり、ほぼ一点もの。

ファストファッション全盛の時代ですが、この手織りの服のような長く愛用できる服をなるべく着たいと思っています。(ファストファッションも服も買うことはあります)

 

このうさとのリネンブラウス(ベージュ)、夏は涼しくて汗をかいてもサラッとしていて着やすいので、頻繁に着ています。

これを秋から冬にかけての寒い季節にも活躍させたいので、先日買った無印のボルドーカットソーを合わせて着ます。

f:id:karinasa:20171020081644j:plain

 

うさとのブラウスの生地はこんな感じです。

繊細なグラデーションになっています。

f:id:karinasa:20171020084817j:plain

 

お気に入りボトムもうさとのしましまリネン・パンツ(膝下丈・ガウチョのような形)

これも着やすくて大好き。

寒くなってきたら、無印のウール混のあったかレギンスを下に履いて着ることにします。

f:id:karinasa:20171020081650j:plain

(無印のウール混レギンス、HP見たらないみたいです。廃番になっちゃったんでしょうか)

スポンサーリンク

冬バージョン

うさとの上下の秋バージョン(↑上記)、沖縄なら11月から12月でちょうどいい感じかな?(多分。今年は特に暑いのでどうかな~)

もっと寒くなると、さすがに沖縄でもこれでは薄着過ぎるので、ジャケットを羽織って。

フェアトレードブランド、People Tree の厚手オーガニックコットンのもの(ベージュ)です。

これ、アウターではあるんですが、デザイン的にはふつうにジャケットとして着てもOKと思っています。

f:id:karinasa:20171020081657j:plain

袖が太めなので、うさとのふんわりした袖の上から羽織っても大丈夫です。

スポンサーリンク

最後に 

秋、冬のコーデとは言っても私は沖縄に住んでいるので、私の「冬服」が本土では「秋服」としてちょうどいい感じでしょうね~。

(沖縄の冬の最低気温は12~13度くらい。風が強かったりするので、体感温度はもっと低いですが)

ミニマリストを意識するようになってから服を断捨離して、新しく買う服も少ないのでワードローブの数がかなり絞られてきています。

半袖の(本来は)夏服でも、季節を問わず着る工夫をできるのであれば、さらに服の数を増やさずにすみますよね。

▼おすすめの関連記事です。

 

www.karinkalife.com

www.karinkalife.com

 

にほんブログ村テーマ 少数精鋭で着回すコーディネートへ
少数精鋭で着回すコーディネート

にほんブログ村テーマ シンプル・ミニマルライフのファッションへ
シンプル・ミニマルライフのファッション

にほんブログ村テーマ 40代からのファッションへ
40代からのファッション

にほんブログ村テーマ 40代からの似合う服と小物の選び方へ
40代からの似合う服と小物の選び方

▼ミニマルライフ・断捨離の参考に♪▼

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

ミニマリストになりたい

整理整頓・お片づけ♪

断捨離でゆとり生活

もっと心地いい暮らしがしたい!

エコノミニマルな暮らし

すっきり暮らす

お読みいただき、ありがとうございました!