これは少々…難しい問題なのだけれど…やはり、ちょっと昨日と今日のテレビにおける「地震情報」は…多すぎなような気がしてならない。
いや、もちろん、地震の情報はとても大切なものだ。津波の警告をすることも大切なメディアの仕事である。それをすべて否定するわけではないのだが…いくらなんでも…この日本はそもそも地震列島とまで言われるほど、地震は日常的に発生する国である。
昨日の午後2時半ごろ発生した地震は茨城の土浦で震度5弱を観測するなど、関東の広い地域で、確かにそこそこの揺れを感じた。各テレビ局は一斉に地震情報を流し、警戒を呼びかけた。素晴らしい対応だったと思う。
ここまでは。
しかし…今朝になってどのテレビを見ても、相変わらず地震の情報を延々流し続けている状況を見ると、ちょっと異様に感じてしまったのは私だけの問題だろうか?
少なくとも、この地震に対する情報は、「必要だと思う人々」には、あれだけ放送したのだ。普通に考えて、昨日のうちに十分な告知がなされていると思うし、何より、知りたい人は自分たちでネットで調べてるはずだ。
けが人1人いない。
津波が来ないことはすでに地震発生直後に知れ渡っている。
先ほどのテレビでやっていたのだが「緊急地震速報」について、「信頼している」「緊急地震速報が流れたので何か対応をした」と答えた人の割合はそれぞれ、わずか10数%でしかなかった。
これ、もう十分オオカミ少年の部類なのだが…。
常日頃から思うことだが…
「もう少し落ち着けないか?」
ここは日本である。地震列島日本である。地震くらいくるだろ。揺れると何か嬉しいことでもあるのか?テレビを見ていると、まるで「これで視聴率が取れるぜぃ」とはしゃいでいるようにすら見えるのだ。それくらい、こすれるだけこすっているのだが…多くの日本人の方がよほど、冷静に対処していると思う。実際に昨日のヤフーニュースの閲覧ランキングを見ても、昨日の地震の直後であっても(テレビであれだけ大騒ぎをしている最中であっても)…
地震のニュース、ベスト5にも入っていなかった。
私はこれが1つの現実なのではないかと思う。テレビよりも新聞よりもずっと、現実を生きている「普通に生活しいている方々」の方が情報に敏感ではないか?「そこまではしゃぐニュースでない」ことを分かっているのだ。
テレビに出ている「地震に詳しい専門家」の方々も同じだ。。何故だ?私の色眼鏡かも知れないが、心なしか、ちょっとだけ嬉しそうに解説してないか?しかも「我々の生活に到底関連がなさそうな話」をとうとうとしているが…これらの情報って、いったい何人が必要としているのだろう?
スーパーで今日の夕食のお野菜を買っている奥様方、日本近海のプレートの動きって興味ある?中には東日本大震災との関連をアーダコーダとうたっている専門家までいたが、今日、朝から地震情報を扱っていた全テレビ局とテレビ番組は、「東スポテレビ」と名前を変えた方がいいのではないかとすら思う。
東スポに失礼?いや、それは確かに。
全部を悪いとは私も思わない。いや、むしろ、とても大切な情報であることは重々認めるところだ。しかし、いくらなんでも…ちょっと時間が長すぎだし、ちょっと煽りすぎだし、見方を変えるとなんだか…はしゃいでしまっているようにすら見えたのが残念だった。私の個人の感想だけれど。
いや、もちろん、地震の情報はとても大切なものだ。津波の警告をすることも大切なメディアの仕事である。それをすべて否定するわけではないのだが…いくらなんでも…この日本はそもそも地震列島とまで言われるほど、地震は日常的に発生する国である。
昨日の午後2時半ごろ発生した地震は茨城の土浦で震度5弱を観測するなど、関東の広い地域で、確かにそこそこの揺れを感じた。各テレビ局は一斉に地震情報を流し、警戒を呼びかけた。素晴らしい対応だったと思う。
ここまでは。
しかし…今朝になってどのテレビを見ても、相変わらず地震の情報を延々流し続けている状況を見ると、ちょっと異様に感じてしまったのは私だけの問題だろうか?
少なくとも、この地震に対する情報は、「必要だと思う人々」には、あれだけ放送したのだ。普通に考えて、昨日のうちに十分な告知がなされていると思うし、何より、知りたい人は自分たちでネットで調べてるはずだ。
けが人1人いない。
津波が来ないことはすでに地震発生直後に知れ渡っている。
先ほどのテレビでやっていたのだが「緊急地震速報」について、「信頼している」「緊急地震速報が流れたので何か対応をした」と答えた人の割合はそれぞれ、わずか10数%でしかなかった。
これ、もう十分オオカミ少年の部類なのだが…。
常日頃から思うことだが…
「もう少し落ち着けないか?」
ここは日本である。地震列島日本である。地震くらいくるだろ。揺れると何か嬉しいことでもあるのか?テレビを見ていると、まるで「これで視聴率が取れるぜぃ」とはしゃいでいるようにすら見えるのだ。それくらい、こすれるだけこすっているのだが…多くの日本人の方がよほど、冷静に対処していると思う。実際に昨日のヤフーニュースの閲覧ランキングを見ても、昨日の地震の直後であっても(テレビであれだけ大騒ぎをしている最中であっても)…
地震のニュース、ベスト5にも入っていなかった。
私はこれが1つの現実なのではないかと思う。テレビよりも新聞よりもずっと、現実を生きている「普通に生活しいている方々」の方が情報に敏感ではないか?「そこまではしゃぐニュースでない」ことを分かっているのだ。
テレビに出ている「地震に詳しい専門家」の方々も同じだ。。何故だ?私の色眼鏡かも知れないが、心なしか、ちょっとだけ嬉しそうに解説してないか?しかも「我々の生活に到底関連がなさそうな話」をとうとうとしているが…これらの情報って、いったい何人が必要としているのだろう?
スーパーで今日の夕食のお野菜を買っている奥様方、日本近海のプレートの動きって興味ある?中には東日本大震災との関連をアーダコーダとうたっている専門家までいたが、今日、朝から地震情報を扱っていた全テレビ局とテレビ番組は、「東スポテレビ」と名前を変えた方がいいのではないかとすら思う。
東スポに失礼?いや、それは確かに。
全部を悪いとは私も思わない。いや、むしろ、とても大切な情報であることは重々認めるところだ。しかし、いくらなんでも…ちょっと時間が長すぎだし、ちょっと煽りすぎだし、見方を変えるとなんだか…はしゃいでしまっているようにすら見えたのが残念だった。私の個人の感想だけれど。
コメント
コメント一覧
地震なら専門家呼んでフリップ作ればいいし、事前に用意せねばならぬ他の特集より楽なんでは?
テレビ制作の裏は知りませんが、知らないからそう思ってしまいますね。
または、大震災の予兆であったときに、あとから報道が少なかったと言われないための自己防衛とか?
その開けられた穴に潜水艦がミサイルを入れて起す地震の事を日本では、自然災害と
呼びます^^!
乗組員は外国人です!地震は決まって、震源の深さ10km、多いですよね!
(最近ネタバレしてるので、変えて来てる傾向が・・)
今や天候もコントロール出来る時代ですからね^^まあ知らぬが仏です!
本当の仏にならない様に・・・!
某国の会社の地震保険に加入させたいのかもしれませんね!
保険は今や某国の独断マーケットで荒稼ぎ中ですから^^
日本はおいしいマーケットですね!真実を知らない、考えない愚民が多いので!
ガキの頃、あの速報音にビビり泣きました。
しかも、MBSとTBSとで微妙に音が違うのも気づいてしまいました。いまでも録画した番組にあれが入ると見返す気が失せるほどのトラウマ。
もちろん、性質上、あれが電子マネーEDYやSuicaのような音ではダメだとは承知ですが。
ピッピッ ピッピッ!
この質問の意図がよくわからないので、誤解していたらすみませんが、私はあるし、周りを見る限り皆感心強いです。
今日明日の家族の安全もそうですが、子どもたちの未来のことを考えると、自然災害でも、地震のように、ある程度予測できて対抗策をうてて、子どもたちを死ぬ危険から守れるならと、プレートの動きにだって、母親は感心を持たざるえないと思います。
専業のうちは、仕事で余裕のない旦那に変わって、家族の生活や命に関わることは、こっちが担当だ!っていう気持ちもあるかもしれません。
放送局がはしゃいでいるとのご指摘は、不謹慎だと感じました。
むしろ本当にはしゃいでいるのは地震報道ではなく、降雪報道でしょう。
「東京都内で10センチの積雪です!」など、雪国からしたらそれこそバカかと思う報道です。
とくダネの小倉さんがこれを指摘したとき、思わず笑いました。
震源地に近いところで、身の危険を感じながら津波から逃げた経験がある者としては
当時、状況がわからぬまま非常事態宣言のごとくがなり立てる過熱報道よりは、正確な現状の情報が欲しかったです。
地震に対する備えとかそういうのではなく、視聴者の不安をいたずらに煽るための番組なんですよね(NHKを除く。)。
それにしても、緊急地震速報への対応ってそんな感じなんですね。東北で東日本大震災を経験した自分にとって、あの警告音は訓練であっても身体に力が入ってしまいます。
マスコミ各社にあっては、大震災の恐怖を風化させないような報道をしてほしいものです(NHKを含む。)。
地震保険の宣伝ですよ。
確かに、東日本、阪神大震災が現実に起こっており、日本に住んでいるのであるのならば、いつそのような天変地異に遭遇してもおかしくないわけですが。マスコミが地震予知等できるわけでもないのに、地震が起こるたび、何かの前兆か?と視聴者を不安に陥れるような報道ばかり続けられると・・・ほんとウンザリです。
私は西日本在住の主婦です。地震に関しては常々揺れてもいないのに、南海トラフに怯えて月に一度は避難用具の点検をするような小心者です(^^;
実は私、数日前まで長谷川さんを存じ上げませんでした(申し訳ありません)。
小心な上に猜疑心も強くて、ですから、常に世の中の流れくらい知っておかねばと、新聞やネットニュースなど思い付く限りのあらゆる情報源を仕事の合間に読み漁っては不明な点は辞書を引いたりしています。
その中でどうしても「朝から気分が悪いなあ」と感じるネットニュースのアプリがあり、別のアプリに変えました。そこで長谷川さんのコラムを拝読し、こちらのブログまでたどり着いた次第です。
いくつか記事を拝読させて頂く中で、このような表現が正しいのかわかりませんが、長谷川さんは中庸な方だと言う印象を受けました。
これからは長谷川さんチェックを怠らないようにしますね(笑)
まあ確かに既に知っている人は、津波もない被害もないのにしつこいって事でしょうけど、全然その地域に住んでいない人にとっては、そんなことあったんだ。友人、知人、親族が無事であったということを知る数少ない機会でもあると思うんですよね。
まあバラエティー流すよりよほど有益だとおもうんですが・・・
テレビはあるけど常時見られるわけではないという方々もいます。
リアルタイムの地震情報を見逃したけど、離れて暮らしてる娘は、孫は、
大丈夫だったろうかと気になるが…とか。
情報の繰り返しは、そういう人達への配慮ではないでしょうか。
例は違うが、バラエティ番組で芸人のギャグをわざわざ字幕にするなどは、
一般人にはウザく感じられるが、耳の不自由な人への配慮と考えれば納得
できると思います。
不自由なく暮らしている人は忘れがちですが、そういう情報マイノリティ
に対して充分ケア出来てなかったという反省から、くどく感じる程の重複
放送や解説、音声と字幕の多重化などが生み出されてきたわけですから、
それをはしゃいでると切り捨てるのはちょとっと違うんじゃないでしょうか。
これは良くも悪くも、といった性質で、良い方向なら、品質改善を徹底し、結果として世界一の日本製品が生まれました。
しかし悪い方向でいえば、異物混入や不祥事を発見して、企業を経営不振、倒産に追い込むような徹底ぶりは恐ろしいモノを感じます。
子供の世界にあるようなイジメを大人が、社会全体があらゆるツールを駆使して、悪意も無くやってる恐怖があります。
阪神地震以来、地震報道がいちいち速報で入るようになり、東日本震災からは、大きいのは携帯へアラート付きで、テレビでも大音量で報道するようになった。
確かにネパールみたいな所なら建物が貧弱なので、震度4でも危険ですが、日本はそのこだわりを持って震度5,6程度ではビクともしない頑丈な物件が造れる技術があるのです。
デカイ揺れを感じたら、あとは津波から逃げる退路確保を国民各自が意識し、用意、想定しておけばいいんです。津波てんでんこって奴です。
人に言われなくても自分や家族の命は、てめえで守れって思います。
今の日本人はお客様は神様を曲解して、何でも人任せ、責任を自分で取ろうと発想しない輩が多すぎると思います。
だから、アラートサービスは発信側が私は警告しましたよっという責任逃れ、自己満にしか見えません。
地震は体験した地域の人が自己判断で適切に避難すればいいんです。
頭は使う為についてるんやから、ちゃんと自分の頭使いましょう。
て方向になれば、より誇り高い日本人になれます。現状は難しいけど、徐々にね
政府のお偉いさん、企業のお偉いさん、メディアの上層部、伝えるべき人だけには、内密に教えて一般庶民には伝えずパニックに陥る事を企んでいる怖い輩がいるかもしれませんよね。
テレビも連日、なんかしらのニュースを作らなくてはいけないので、とても大変だと思います。そこで、地震が来た方が楽な面があるかもしれません。
イルカが茨城県で先日150頭以上浜に打ち上げられました、今回の地震は埼玉県北部が震源ですが、茨城県の震度5が一番大きかった場所です、ビートたけしさんも発言していましたが、潜水艦によるソナーでイルカが打ち上げられた可能性もあるという事ですね。では、なんの為に潜水艦が茨城県海域にいたのでしょうかね?
人工地震があるならば、もしかして?と疑えるだけの理由は成立するかもしれません。とにかく、メディアには、真実を国民に伝える報道をして頂きたいです!
長谷川さんも勇気があると思いますので、メディアを改善して欲しいと切に願っています。
テレビCMのあと、「詳しくは「Web」で」と。
「検索」でと。
パソコンやスマホや携帯を持っていない人はどうしたら…?
それを持たない人はごく少数かもしれませんけど、
テレビって、今やそのごく少数の人たちのものって気がするし。
震度5に驚かなくなってることも怖いですが。
まぁ箱根山の活動が活発なのも相まってなのでしょうが。。。
東日本大震災後、地震を軽視する姿勢はタブーとなりました。ただ同時にそのタブーが肥大化してるとも思います。
メディアがあまり煽るのもどうなのかなと。。。
「地震に詳しい専門家」の方々も・・・そうですね、うれしそうに見えますね。
よその国で戦争が起きそうな時、起きた時、被害者が出た時、何人行方不明、何人死亡した、日本人が巻き込まれた。
軍事評論家、戦争反対運動を一生懸命やってる人たち、そしてマスコミ。
みんなここぞとばかり活き活きしてます。
みんな、つくづく戦争が大好きなんだなって思います。
人の不幸が大好きな人たちなんだなって思います。
スーパーで今日の夕食のお野菜を・・・そうです、野菜が高いな、バターが高いなってことの方が、すでに済んでしまって安全も確認されたその日の地震よりも大事です。
関東に起こるって言われてる大震災なんですけど、私が小学6年の時には既に30年以内に起こるって言われていました。その期限は後2年。
危機感、結構ありますよ。。
慣れてしまっていい事ではない。って思うので、やる事が他に無ければどんな伝え方でもいいかなって思います。
そう。今は気になれば幾らでも自分で情報を手に入れる事ができます。
だから見てるようで見てない部分もあります。
長谷川さんなら、その尺を使って何を放送してましたか?
警告、注意呼び掛け…の真意でやっていることなんでしょうね!
専門的な話しよりも、身体に感じない微震も含めた1ヶ月内、1週間内データ表とかは見たい気がします!あ、見られたりするかもですね!?
群馬県南部の7階はかなり揺れましたよ!
3.11を同じ場所で経験してますから、ちょっと思い返しが不快でした。
関東の(東京がゆれた)地震だといつもおおはしゃぎしてるようにみえる