ハイサイ!
汗かいたらでーじ汗臭いやんど〜!
そろそろ加齢臭発動の年代かな〜!
沖縄のおと〜です!
30代後半にもなってくると 体力が段々なくなってくるさ〜!
もう那覇マラソンも完走できんはずな〜!
(でたことないけど!)🙏
今回のテーマは【横断歩道を渡る人々】!
そんなに興味を惹かないと思うけど それがちがうんだな〜!
多分 ちょっとは為になるはずさ〜!
わ~(俺)の頭の中では もう書く記事がある程度できていて [為になる話]とおもうさ〜!
横断歩道を渡る人々を見てどう思いますか?って聞かれても どうも思わないのが普通だろ?
やしが(だけど)わ~(俺)は発見してしまったやんば〜よ!
それがな〜……
《横断歩道を渡る人を見れば 気配りが出来るかどうかがわかる!》のだな〜!
たかが横断歩道 されど横断歩道なのだよ!
じゃあ説明しよ〜さ〜!
横断歩道を渡るときは小走りで
車を運転してる人の立場からすると 右に右折や左折するときに 人が渡っている途中だったらもちろんの事なんだけど 待たないといけないさ〜!
そんな時に気を使ってくれる[歩行者]ならとっさに気づいて[小走り]で渡ってくれるのだけど 殆どの人は[よんな〜 よんな〜](ゆっくり ゆっくり)渡るさ〜!
🐷 「もうちょい 気〜使って 渡れ!」
と言いたくなるば〜よ!
なぜかって言うと その[歩行者]の方が[小走り]で渡ってくれる事によって 車の左折車や右折車が 二台も三台も 多く曲がれるからさ〜!
ほんのちょっと やしが(だけど) 渋滞解消にも貢献することになんば〜よ!
わ~(俺)も横断歩道を渡るときは いつも[小走り]でわたるさ〜!
わ~(俺)のわらばー(子供)が[よんな〜 よんな〜
]渡っていたから
🐷 「おい! もうちょい急いで渡りなさい!車が曲がるの待ってるだろ!💢」
と怒ったこともあるのだす!
それからわ〜(俺)のわらば〜(子供)達は 横断歩道を渡る時に車が待っていたらいつも[小走り]やんば〜よ!
想像するとかわいいだろ〜!😀
車を運転している立場からすると 横断歩道をでーじ(とても)ゆっくり渡っている輩はムカつくやんば〜よ!(なのだよ)
上の文章の通りだす!
これ以上 言うことはないだすよ!
と言いたいのだが少しだけ……
わ~(俺)が車を運転していて 信号待ちで前から二番目の車だとしますよね!
後ろには渋滞!
信号が青になりました!🚥
🐷 「やっと 青信号か〜!」
右折しようとしたその時……
前の車も右折するウインカーを点滅させてるのに
曲がれない!
歩行者用の横断歩道を見ると スマホ片手にで〜〜〜じ(とても) よんな〜(ゆっくり)歩きく人達が2〜3人!
結局 先頭の車一台が曲がって 赤信号に!
わかりまするか?
非常識な歩行者がいる為に 車一台しか曲がれなかったのだぞ💢
わんね〜(自分)は車内で《イライラ❗》
わ~(俺)が先頭だったら クラクション鳴らすぐらいよんな〜(ゆっくり)歩いてたば〜よ!💢
こういう人達は[歩行者は偉い]と勘違いしてるんじゃないか?💢
何処かの外国ではこの[歩行者が王様]は無いみたいよ! 逆に歩行者も危機をもってもらいたいさ〜!
🐷 「わ~(俺)が言いたいのは 簡単にすると
〈せめて 歩行者の皆さん 小走りぐらいしてよ!〉と言いたい!」
そうする事により
- ドライバーも〈イライラ〉せずに
- 渋滞を減らす助けにもなり
- 気配りが持てる人になる(歩行者の方)
いい事づくしじゃないですか〜?
もしこの記事を読んでる方がいたら
[実践の方] 宜しくおねがいします!🙏
わ~(俺)が言いたいことはそれだけなのだ〜❗
以上!
イライラしてる沖縄のおと〜でした!
小魚と牛乳買いにレッツゴー!やさっ!
おまけ👌
いくら歩いていて信号が青でもそこへ曲がろうとしている車があれば 小走りして渡ってあげようさ~!
そうするとみんなが気持ちがいいさ〜!
相手を思いやる心が大事やんば〜よ!😄
ひとつの私情ですのでご了承くださいですさ~!