 |
|
|
|
|
|
第41回 日本女子ソフトボールリーグ 決勝トーナメント |
|
開催日 平成20年11月8日(土)、9日(日) |
開催地 京都府京都市 西京極野球場 |
|
優勝 ルネサス高崎 3年ぶり7回目の優勝 |
準優勝 豊田自動織機 |
三位 日立ソフトウェア |
|
【11月8日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日立ソフトウェア(リーグ2位) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
ルネサス高崎(リーグ1位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【日立ウェア】 ●藤原 麻起子、瀬川 絵美 ― 鈴木 由香 |
【ルネサス】 ○上野 由岐子 ― 峰 幸代 |
長打 【本】馬渕 智子(日立ウェア) |
【二】来條 美穂(日立ウェア)、峰 幸代(ルネサス) |
|
*ルネサス高崎は決勝戦へ、日立ソフトウェアは3位決定戦へ |
|
【4位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
デンソー(リーグ3位) |
0 |
1 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
4 |
豊田自動織機(リーグ4位) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
3 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【デンソー】 増淵 まり子、●染谷 美佳 ― 竹林 綾香 |
【豊田織機】 ○ミッシェル・スミス ― クリスティン・リベラ |
長打 【本】東 美幸(デンソー)、クリスティン・リベラ(豊田織機) |
【二】田中 美奈子(デンソー)、小森 由香(豊田織機) |
|
*豊田自動織機は3位決定戦へ、デンソーは4位決定 |
|
【11月9日】 |
【3位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日立ソフトウェア(リーグ2位) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
豊田自動織機(リーグ4位) |
0 |
2 |
0 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【日立ウェア】 ●藤原 麻起子、瀬川 絵美 ― 鈴木 由香 |
【豊田織機】 ○ミッシェル・スミス ― クリスティン・リベラ |
長打 【三】馬渕 智子(日立ウェア) |
|
*豊田自動織機は決勝戦へ、日立ソフトウェアは3位決定 |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ルネサス高崎(リーグ1位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
3 |
|
7 |
豊田自動織機(リーグ4位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【ルネサス】 ○上野 由岐子 ― 峰 幸代 |
【豊田織機】 ●ミッシェル・スミス、宮本 直美、江本 奈穂
― クリスティン・リベラ、西井 春菜、クリスティン・リベラ |
長打 【本】仁科 真澄(ルネサス) |
【二】西舘 果里(ルネサス) |
*ルネサス高崎の上野 由岐子投手はノーヒット・ノーランを達成。
投球数 83 三振 6 内野ゴロ 9 内野飛 4 外野飛2 四球 1
決勝戦でのノーヒット・ノーランは2001年のミッシェル・スミス(豊田自動織機)の
完全試合以来2度目。 |
|
|
第41回 日本女子ソフトボールリーグ 1部2部入替戦 |
|
開催日 平成20年11月6日(木)、7日(金) |
開催地 静岡県伊豆市 天城ドーム |
|
【11月6日】 |
【第1戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
シオノギ製薬(1部リーグ11位) |
3 |
2 |
0 |
2 |
1 |
0 |
1 |
|
9 |
靜甲(2部リーグ2位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【シオノギ】 ○松村 歩、安福 智 ― 橋元 春華 |
【靜甲】 ●鈴木 麻美 ― 田中 美穂、萩藤 寛子 |
長打 【本】安田 真冨果(シオノギ) |
【三】宮 幸代(シオノギ) |
【二】津本 麻美、高木 由美子、橋元 春華②(シオノギ) |
|
【11月7日】 |
【第2戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
靜甲(2部リーグ2位) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
シオノギ製薬(1部リーグ11位) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【靜甲】 ●鈴木 麻美 ― 田中 美穂 |
【シオノギ】 ○松村 歩 ― 橋元 春華 |
長打 【二】滝 真由美、大矢 留美(靜甲)、橋元 春華②(シオノギ) |
|
|
*シオノギ製薬が連勝。シオノギ製薬の1部残留が決定。 |
|
|
|
|
|
|
第1回 中ブロック実年ソフトボール大会 |
|
開催日 平成20年11月1日(土)、2日(日) |
開催地 三重県松阪市 松阪市ソフトボール場 |
松阪市松ヶ崎公園グランド |
|
優勝 実年浜松クラブ(静岡) |
準優勝 福井若鯱(福井) |
三位 MJクラブ(三重) |
伊勢実年(三重) |
|
【11月1日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
上牧実年(奈良) |
1 |
0 |
2 |
6 |
3 |
0 |
2 |
|
14 |
じゅじゅ丸まいんど(三重) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【上牧】 ○平田 達志 ― 小椋 博 |
【じゅじゅ丸】 ●井田 正春、丸島 一馬 ― 品川 博文 |
長打 【二】木村 喜一、森田 充紀、浅川 安昭(上牧)、太田 宣好、和田 峰夫(じゅじゅ丸) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
BIGソフトボールクラブ(愛知) |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
6回時間切れ |
3 |
福井若鯱(福井) |
6 |
2 |
4 |
0 |
0 |
0 |
|
|
12 |
|
バッテリー 【BIG】 ●浜江 龍之、山内 信夫 ― 丸山 秀巳 |
【福井】 ○山崎 秀夫 ― 奥山 義一 |
長打 【二】山内 信夫(BIG)、山本 光嗣、柳川 美治(福井) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ミノワ実年クラブ(長野) |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
伊勢実年(三重) |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【ミノワ】 ●毛利 福美 ― 浦野 豊 |
【伊勢】 ○西村 喜彦 ― 羽柴 政洋 |
長打 【二】大槻 文雄(ミノワ)、山本 伸宏、羽柴 政洋、西村 喜彦(伊勢) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
可児ホークス(岐阜) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
琵琶湖大津クラブ実年(滋賀) |
0 |
3 |
6 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
10 |
|
バッテリー 【可児】 ●佐橋 洋三 ― 奥村 肇 |
【琵琶湖】 ○森 秀俊 ― 米田 伸次 |
長打 【二】村上 善幸(琵琶湖) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ヤングモルツ(大阪) |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
6回時間切れ |
3 |
実年浜松クラブ(静岡) |
5 |
4 |
1 |
2 |
3 |
X |
|
|
15 |
|
バッテリー 【ヤング】 ●長内 久、上村 雄二 ― 玉利 昌弘 |
【浜松】 ○中田 好一、藤本 勝彦 ― 川合 泰紀 |
長打 【三】岡本 利幸(浜松) |
【二】鈴木 祐三②、鈴木 利幸(浜松) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
揖東クラブ(岐阜) |
0 |
1 |
3 |
0 |
1 |
2 |
0 |
|
7 |
呉羽実年(富山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【揖東】 ○左合 正司 ― 池内 一夫 |
【呉羽】 ●法島 秀明 ― 安部 秀昭 |
長打 【三】長屋 正通(揖東) |
【二】広田 静夫(呉羽) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
OMスターズ実年(愛知) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
金沢SFクラブ(石川) |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【OM】 ●谷中 伸治 ― 鳥井 雅之 |
【金沢】 ○大門 竹夫 ― 羽田 隆 |
長打 【三】杉浦 一好(OM) |
【二】西田 賢一(金沢) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
京都ドリームス(京都) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
MJクラブ(三重) |
1 |
4 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【京都】 ●下向 勇記 ― 本田 修 |
【MJ】 ○西出 公夫 ― 西岡 弘文 |
長打 【二】清水 恭一、田川 昌之、西田 一成②(MJ) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
上牧実年(奈良) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
2 |
福井若鯱(福井) |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【上牧】 ○平田 達志 ― 小椋 博 |
【福井】 ○小柳 秋生、山崎 秀夫 ― 奥山 義一 |
長打 【三】三好 貞二、柳川 美治(福井) |
【二】木村 喜一、高橋 憲治(上牧) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
伊勢実年(三重) |
4 |
0 |
2 |
0 |
0 |
2 |
2 |
|
10 |
琵琶湖大津クラブ実年(滋賀) |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
|
6 |
|
バッテリー 【伊勢】 ○西村 喜彦 ― 羽柴 政洋 |
【琵琶湖】 ●松田 司、森 秀俊 ― 米田 伸次 |
長打 【本】山本 信宏(伊勢) |
【三】藤本 治久(伊勢) |
【二】奥野 幹彦(伊勢)、山口 利夫、野原 清司(琵琶湖) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
実年浜松クラブ(静岡) |
4 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
9 |
|
14 |
揖東クラブ(岐阜) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【浜松】 ○峰村 昇 ― 川合 泰紀 |
【揖東】 ●左合 正司 ― 池内 一夫 |
長打 【本】山本 啓之(浜松) |
【三】岡本 敏市(浜松)、林 哲郎(揖東) |
【二】峰村 昇、鈴木 祐三、鈴木 利幸、宮津 忠弘、栗田 和彦(浜松)、岡田 智行(揖東) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
金沢SFクラブ(石川) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
MJクラブ(三重) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
5 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【金沢】 ●北 忠男 ― 羽田 隆 |
【MJ】 ○西出 公夫 ― 西岡 弘文 |
長打 【三】田川 昌之(MJ) |
|
【11月2日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
MJクラブ(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
2 |
実年浜松クラブ実年(浜松) |
2 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【MJ】 ●西出 公夫 ― 西岡 弘文 |
【浜松】 ○中田 好一 ― 川合 泰紀 |
長打 【本】橋本 雅憲(MJ) |
【三】山本 啓之(浜松) |
【二】鈴木 祐三、山本 啓之(浜松) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
伊勢実年(三重) |
3 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
|
時間切れ |
5 |
福井若鯱(福井) |
0 |
7 |
0 |
2 |
3X |
|
|
|
12 |
|
バッテリー 【伊勢】 ●西村 喜彦 ― 羽柴 政洋 |
【福井】 ○山崎 秀夫 ― 奥山 義一 |
長打 【二】矢形 隆久、羽柴 政洋(伊勢)、奥山 義一(福井) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
福井若鯱(福井) |
1 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
実年浜松クラブ実年(浜松) |
0 |
1 |
0 |
0 |
3 |
0 |
1X |
|
5 |
|
バッテリー 【福井】 ●山崎 秀夫、小柳 秋生 ― 奥山 義一 |
【浜松】 ○藤本 勝彦、峰村 昇 ― 川合 泰紀 |
長打 【三】山口 昇、柳川 美治(福井) |
|
|
|
|
第22回 東海地域高等学校新人ソフトボール大会 |
|
開催日 平成20年11月15日(土)、16日(日) |
開催地 三重県桑名市多度町 アイリスパークみぞの |
|
【男子の部】 |
【11月15日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊川高校(愛知) |
3 |
0 |
0 |
3 |
1 |
3 |
|
6回コールド |
10 |
美濃加茂高校(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
1 |
|
バッテリー 【豊川】 ○深津 悠平 ― 和田 隆太 |
【美濃加茂】 ●藤井 亮太 ― 纐纈 峻矢 |
長打 【三】藤井 亮太(美濃加茂) |
【二】和田 隆太(豊川) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
掛川工業高校(静岡) |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
四日市工業高校(三重) |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【掛川】 ○高須 貫太 ― 鈴木 正公 |
【四日市】 ●小前 隆宣 ― 水谷 陽一 |
長打 【二】板倉 浩紀(四日市) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
清翔高校(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
中部大第一高校(愛知) |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【清翔】 ●山口 真司 ― 田中 裕貴 |
【中部大】 ○浅野 公太、山内 卓也、浅野 公太 ― 柴田 雅也 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
津西高校(三重) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
飛龍高校(静岡) |
0 |
2 |
0 |
3 |
2 |
1 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【津西】 ●松田 祐介、黒宮 章太 ― 菅野 真、正規 一宣 |
【飛龍】 ○野口 良介、成川 匠、村田 拓己 ― 竹内 和樹 |
長打 【二】稲木 涼太(飛龍) |
|
*2日目雨天のため中止 準決勝以降の試合がとりやめになった。 |
|
|
【女子の部】 |
【11月15日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海学園高校(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
岐阜女子高校(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【東海学園】 ●山本 麻里絵、澤井 翠 ― 小林 果歩 |
【岐阜女子】 ○細井 了華 ― 和座 麻瑠音 |
長打 【二】小栗 有加、山中 しほ(岐阜女子) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
浜松市立高校(静岡) |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
3 |
宇治山田商業高校(三重) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【浜松】 ○長谷川 朋子 ― 小木 美咲 |
【宇治山田】 ●小倉 怜― 岡出 梓 |
長打 【三】清水 菜那(浜松) |
【二】赤澤 真理乃(浜松) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
多治見西高校(岐阜) |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
星城高校(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【多治見】 ○北岡 志帆 ― 堀 愛実 |
【星城】 ●森下 藍 ― 新海 真里奈 |
長打 【二】長瀬 篤美(多治見) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
城南静岡高校(静岡) |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
伊勢女子高校(三重) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【城南静岡】 ○高野 里穂 ― 櫻田 めぐみ |
【伊勢女子】 ●小崎 愛美、小倉 華恵 ― 東谷 亜香里 |
長打 【二】山本 美菜子(城南静岡)、田中 美歩(伊勢女子) |
|
*2日目雨天のため中止 準決勝以降の試合がとりやめになった。 |
|
|
|
|
|
|
第29回 愛知県中学生女子ソフトボール新人大会 |
|
開催日 平成20年11月8日(土)、9日(日) |
開催地 犬山市 犬山木曽川緑地グランド |
|
優勝 乙川中クラブ(知多) 初優勝 |
準優勝 鳴海中クラブ(名古屋) |
三位 原中クラブ(名古屋) |
桜井中クラブ(西三河) |
|
|
*乙川中クラブと鳴海中クラブは東海小中学生新人大会(愛知県東海市3/~)の出場権を獲得。 |
*優勝チームの監督が来年3月下旬に行われる都道府県対抗中学生女子大会(三重県・熊野市)
の愛知県選抜チームの監督になる。
*選手の選抜は、準決勝進出チーム、もしくは優勝チームの当該地区より選抜する。(17名以内) |
|
【11月8日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
稲沢中クラブ(西尾張) |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
幸田中クラブ(西三河) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【稲沢中】 ○志知 綾香 ― 田口 満里奈 |
【幸田中】 ●左右田 亜美 ― 鈴木 千恵 |
長打 【本】坂下 枝里華(稲沢中) |
【二】志知 綾香(稲沢中)、小山 天己(幸田中) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日進中クラブ(愛日) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
鳴海中クラブ(名古屋) |
8 |
5 |
4 |
0 |
0X |
|
|
|
17 |
|
バッテリー 【日進中】 ●庄野 仁美 ― 小畑 雪奈 |
【鳴海中】 ○高木 美佳 ― 北村 紗緒里 |
長打 【二】高木 美佳(鳴海中) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
水野中クラブ(愛日) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
乙川中クラブ(知多) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【水野中】 ●中村 麻里奈 ― 松本 幸恵 |
【乙川中】 ○鳥居 佳代 ― 西山 春香 |
長打 【三】加藤 美妃(水野中) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
高岡中クラブ(西三河) |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
2 |
町立蟹江中学校(西尾張) |
0 |
0 |
3 |
3 |
0 |
3X |
|
|
9 |
|
バッテリー 【高岡中】 ●眞木 亜美 ― 磯貝 有里 |
【蟹江中】 ○高木 加奈 ― 水元 見里 |
長打 【二】服部 愛(蟹江中) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原中クラブ(名古屋) |
4 |
3 |
1 |
3 |
0 |
|
|
5回コールド |
11 |
犬山南部中学校(西尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【原中】 ○奥田 茉優希 ― 坂下 由美香 |
【犬山南部中】 ●小澤 里奈 ― 山元 アユカ |
長打 【本】奥田 茉優希(原中) |
【三】奥田 茉優希(原中) |
【二】奥田 茉優希、中川 万里菜、近藤 杏実(原中) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
赤羽根中クラブ(東三河) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
美里中クラブ(西三河) |
0 |
0 |
1 |
4 |
3X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【赤羽根中】 ●渡辺 美里 ― 鈴木 麻由佳 |
【美里中】 ○高橋 奈々未 ― 山原 有貴 |
長打 【二】杉原 梨華(赤羽根中) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
半田市立成岩中学校(知多) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
0 |
桜井中クラブ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【成岩中】 ●横田 知佳 ― 戸田 志江梨 |
【桜井中】 ○倉光 こより ― 阿部 千尋 |
長打 【三】稲垣 葵衣(桜井中) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
応時ソフトボールクラブ(愛日) |
1 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
豊川西部中クラブ(東三河) |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【応時】 ○猪亦 菜月 ― 倉知 里紗 |
【豊川西部中】 ●井下 紗穂、川口 愛未 ― 高井 桃子 |
長打 【三】日野 明日香(豊川西部中) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
稲沢中クラブ(西尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
鳴海中クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
5 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【稲沢中】 ●志知 綾香 ― 田口 満里奈 |
【鳴海中】 ○高木 美佳 ― 北村 紗緒里 |
長打 【二】高木 美佳、山下 優衣(鳴海中) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原中クラブ(名古屋) |
4 |
0 |
1 |
5 |
3 |
|
|
5回コールド |
13 |
美里中クラブ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【原中】 ○奥田 茉優希 ― 坂下 由美香 |
【美里中】 ●高橋 奈々未 ― 山原 有貴 |
長打 【三】奥田 茉優希(原中) |
【二】坂下 由美香、中川 万里菜、近藤 杏実(原中) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
桜井中クラブ(西三河) |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
応時ソフトボールクラブ(愛日) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【桜井中】 ○倉光 こより ― 阿部 千尋 |
【応時】 ●猪亦 菜月 ― 倉知 里紗 |
長打 【本】稲垣 葵衣(桜井中) |
【二】一関 愛緒衣②(桜井中) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
乙川中クラブ(知多) |
1 |
3 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
6 |
町立蟹江中学校(西尾張) |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【乙川中】 ○鳥居 佳代 ― 西山 春香 |
【蟹江中】 ●高木 加奈、服部 愛 ― 水元 見里 |
長打 【三】鳥居 佳代(乙川中) |
【二】鳥居 あさみ(乙川中)、高木 加奈②、安田 友莉恵、岡下 みき(蟹江中) |
|
【11月9日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
鳴海中クラブ(名古屋) |
1 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
桜井中クラブ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
|
バッテリー 【鳴海中】 ○高木 美佳 ― 北村 紗緒里 |
【桜井中】 ●倉光 こより ― 阿部 千尋 |
長打 【三】阿部 千尋(桜井中) |
【二】笠井 裕子、小島 恵湖(鳴海中) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原中クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
乙川中クラブ(知多) |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【原中】 ●奥田 茉優希 ― 坂下 由美香 |
【乙川中】 ○鳥居 佳代 ― 西山 春香 |
長打 【本】奥田 茉優希(原中) |
【二】不破 由里衣②(原中) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
鳴海中クラブ(名古屋) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
乙川中クラブ(知多) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【鳴海中】 ●高木 美佳 ― 北村 紗緒里 |
【乙川中】 ○鳥居 佳代 ― 西山 春香 |
長打 【二】岡本 夏奈(鳴海中) |
|
【戦評】 |
乙川中クラブ 逆転で鳴海中クラブを下し優勝! |
乙川中・鳥居、鳴海中・高木両投手の投手戦で、初回に鳴海中が挙げた1点を守り逃げ切るかと思われたが、乙川中が逆転優勝を飾った。6回裏、乙川中は、先頭打者佐藤が二塁内野安打で出塁、次打者関の投手ゴロを高木が二塁へ悪送球。このボールが外野を転々とする間に2者生還し逆転。思わぬ展開で決着がつき乙川中が栄冠を手にした。
鳴海中は初回、先頭打者高木が四球出塁。犠打、盗塁、暴投で1点を先取。高木の巧投に加え試合巧者ぶりを発揮して押し切るかにみえたが、惜しい試合を逃して敗れた。 |
|
 |
|
|
|
第9回 愛知県大学男子ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成20年11月15日(土)、16日(日) 予備日 11月22日(土) |
開催地 愛西市 佐織総合運動場 |
|
優勝 日本福祉大学 3年連続優勝 |
準優勝 中京大学 |
三位 中部大学 |
|
表彰 |
最優秀選手賞 小久保 雄介(日本福祉大学) |
優秀選手賞 田代 大悟(日本福祉大学) |
敢闘賞 嶋田 稔貴(中京大学) |
|
|
【11月15日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海学園大学 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
|
5回時間切れ |
2 |
南山大学 |
4 |
1 |
1 |
0 |
1X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【東海学園】 ●松本 尚憲 ― 中家 聡 |
【南山】 ○荻田 悠介 ― 中村 康佑 |
長打 【三】勝山 哲哉、原田 晋平(南山) |
【二】久保 雅也(南山) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京大学 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
6回時間切れ |
3 |
愛知学院大学 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
1 |
|
バッテリー 【中京】 望月 孝典、○岡田 倫明 ― 秋屋 一樹、由久保 健 |
【愛知学院】 ●中村 隆之 ― 福岡 翼 |
長打 【本】木下 裕史、秋屋 一樹(中京) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋大学 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
4 |
0 |
|
7 |
名古屋商科大学 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【名古屋】 ○三宝 勝利 ― 石川 法泰 |
【名古屋商科】 ●山下 良平 ― 伊勢 昌平 |
長打 【三】池田 佳彦(名古屋商科) |
【二】白井 謙(名古屋)、中村 尚紀(名古屋商科) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本福祉大学 |
0 |
3 |
4 |
0 |
3 |
|
|
5回コールド |
10 |
南山大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【日本福祉】 ○小久保 雄介 ― 田代 大悟 |
【南山】 ●荻田 悠介 ― 中村 康佑 |
長打 【本】西川 隆雅、田代 大悟②(日本福祉) |
【三】松井 信恭、田中 陽一(日本福祉) |
【二】加藤 貴志(日本福祉) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中部大学 |
0 |
3 |
6 |
1 |
|
|
|
4回時間切れ |
10 |
名城大学 |
2 |
0 |
2 |
2 |
|
|
|
|
6 |
|
バッテリー 【中部】 ○山口 真志 ― 早川 史武 |
【名城】 ●高橋 潤 ― 山内 啓伊 |
長打 【本】山口 真志(中部) |
【二】飯山 雅貴(中部)、饒辺 大志(名城) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京大学 |
1 |
5 |
1 |
0 |
3 |
|
|
4回時間切れ |
10 |
愛知大学 |
1 |
0 |
0 |
0 |
4 |
|
|
|
5 |
|
バッテリー 【中京】 ○岡田 倫明 ― 由久保 健 |
【愛知】 ●纐纈 誠也 ― 面谷 幸平 |
長打 【本】嶋田 稔貴(中京) |
【二】木下 裕史、岩瀬 功(中京)、三宅 正人、纐纈 誠也(愛知) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋大学 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回時間切れ |
3 |
愛知教育大学 |
5 |
2 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
|
9 |
|
バッテリー 【名古屋】 ●三宝 勝利 ― 石川 法泰 |
【愛知教育】 ○安井 亮博、鈴木 智記 ― 秋久 真哉 |
長打 【三】花島 亨(愛知教育) |
【二】天野 敬太(名古屋)、加藤健太、秋久 真哉(愛知教育) |
|
【11月22日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
中部大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
0 |
日本福祉大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【中部】 ●飯山 雅貴 ― 加藤 尚悟 |
【日本福祉】 ○小久保 雄介 ― 田代 大悟 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京大学 |
0 |
4 |
3 |
3 |
1 |
|
|
5回コールド |
11 |
愛知教育大学 |
0 |
1 |
2 |
1 |
0 |
|
|
|
4 |
|
バッテリー 【中京】 ○岡田 倫明 ― 由久保 健 |
【愛知教育】 ●安井 亮博 ― 秋久 真哉 |
長打 【本】青柳 守、由久保 健、秋屋 一樹(中京) |
【二】嶋田 稔貴(中京)、山本 耕太(愛知教育) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京大学 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
日本福祉大学 |
0 |
6 |
2 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
9 |
|
バッテリー 【中京】 ●岡田 倫明、望月 孝典 ― 由久保 健 |
【日本福祉】 ○小久保 雄介 ― 田代 大悟 |
長打 【本】嶋田 稔貴(中京) |
【三】秋屋 一樹(中京)、田代 大悟、大石 貴文(日本福祉) |
|
【三位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知教育大学 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
2 |
中部大学 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
5X |
|
|
9 |
|
バッテリー 【愛知教育】 ●安井 亮博 ― 秋久 真哉 |
【中部】 ○山田 佳史 ― 加藤 尚悟 |
長打 【本】山口 真志、山田 佳史(中部) |
【三】佐藤 充憲(愛知教育) |
【二】秋久 真哉(愛知教育) |
|
 |
|
|
|
|
第9回 愛知県大学女子ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成20年11月15日(土)、16日(日) 予備日 11月22日(土) |
開催地 愛西市 立田総合運動場 |
|
優勝 東海学園大学 4年連続優勝 |
準優勝 中京女子大学 |
三位 中京大学 |
|
表彰 |
最優秀選手賞 荻野 亜衣(東海学園大学) |
優秀選手賞 村井 美保(東海学園大学) |
敢闘賞 三輪 一恵(中京女子大学) |
|
|
|
【11月15日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本福祉大学 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
7回からタイブレーカー |
2 |
中京大学 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1X |
|
3 |
|
バッテリー 【日本福祉】 ●渡辺 奈緒 ― 的場 万衣 |
【中京】 佐藤 香織、○小沢 佳那子 ― 大浦 彩、佐藤 遥 |
長打 【三】北村 彩(中京) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京女子大学 |
3 |
4 |
5 |
3 |
3 |
|
|
5回コールド |
18 |
名古屋大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【中京女子】 ○杉原 瑞奈 ― 増田 愛 |
【名古屋】 ●井上 美穂 ― 橋本 薫 |
長打 【三】新美 里美、濱村 香奈(中京女子) |
【二】青山 友香(中京女子) |
|
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
東海学園大学 |
0 |
0 |
8 |
0 |
X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【中京】 ●瀧 敦子、佐藤 香織 ― 大浦 彩、佐藤 遥 |
【東海学園】 ○荻野 亜衣 ― 上田 彩生 |
長打 【三】瀬尾 稚(東海学園) |
【二】北林 彩(中京)、村井 美保②(東海学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京女子大学 |
0 |
0 |
0 |
4 |
2 |
0 |
0 |
|
6 |
愛知教育大学 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【中京女子】 ○杉原 瑞奈 ― 増田 愛 |
【愛知教育】 ●柳生 理沙 ― 鈴木 彩乃 |
長打 【三】柳内 唯、増田 愛(中京女子) |
【二】青山 友香(中京女子)、牧原 玲名(愛知教育) |
|
【11月22日】 |
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京女子大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
東海学園大学 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【中京女子】 ●杉原 瑞奈 ― 増田 愛 |
【東海学園】 ○荻野 亜衣、神戸 亜衣、濃野 沙美、神戸 亜衣 ― 上田 彩生 |
長打 【三】村瀬 夏奈(東海学園) |
【二】村井 美保、上田 彩生(東海学園) |
|
【三位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
4 |
0 |
|
5 |
愛知教育大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【中京】 佐藤 香織、瀧 敦子、○小沢 佳那子 ― 佐藤 遥 |
【愛知教育】 ●柳生 理沙 ― 鈴木 彩乃 |
長打 【三】入野 恵里、久田 麻子、河合 沙也香(中京) |
【二】北林 彩(中京)、柳生 理沙(愛知教育) |
|
|
 |
|
|
|
第2回 愛知県一般男子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成20年11月16日(日)、23日(日) 予備日 11月30日(日) |
開催地 津島市 津島市営球場、東公園グランド |
|
優勝 上赤池ソフトクラブ(尾張) 初優勝 |
準優勝 新川クラブ(尾張) |
三位 バトルスター(東三河) |
Bucchigiri(西三河) |
|
表彰 最優秀選手賞 木村 真悟(上赤池ソフトクラブ) |
優秀選手賞 丸山 順司(上赤池ソフトクラブ) |
敢闘賞 炭がめ 浩彰(新川クラブ) |
浅尾 猛視(新川クラブ) |
|
【11月23日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
城南クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
2 |
3 |
0 |
|
6回時間切れ |
5 |
Brew Tles(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
|
2 |
|
バッテリー 【城南】 ○上窪 久稔 ― 岩越 洋二 |
【brew】 ●木曾 駿、永田 圭史 ― 鯖江 大将 |
長打 【本】西 健一、森 義晃(城南) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
石井ウインズ(西三河) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
宮中クラブ(尾張) |
3 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【石井】 ●稲村 健太郎 ― 長沢 靖彦 |
【宮中】 ○大川 淳 ― 小栗 和幸 |
長打 【本】久野 修吾(石井)、蟹江 雅紀(宮中) |
【三】堀 隆泰(宮中) |
【二】柴田 昌佐樹、蟹江 雅紀(宮中) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
スナイパーズ(西三河) |
0 |
0 |
3 |
2 |
0 |
0 |
|
6回時間切れ |
5 |
新川クラブ(尾張) |
0 |
0 |
5 |
0 |
0 |
0 |
|
抽選勝ち |
5 |
|
バッテリー 【スナイパー】 綱島 慎泰 ― 糟谷 友和 |
【新川】 炭かめ 浩彰 ― 岡本 大樹 |
長打 【本】小池 芳幸(スナイパー)、岡本 大樹(新川) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
高丸クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回時間切れ |
0 |
Bucchigiri(西三河) |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
|
4 |
|
バッテリー 【高丸】 ●後藤 昌彦 ― 池田 俊一 |
【Bucchigiri】 ○中川 浩孝 ― 加藤 竜太 |
長打 【本】稲垣 一茂②、加藤 竜太(BucchigirI) |
【二】稲垣 潤(BucchigirI) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ハシャーズ(西三河) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
5 |
|
6回時間切れ |
6 |
光陽(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
1 |
|
バッテリー 【ハシャーズ】 ○杉浦 聡、田中 貴之 ― 石川 新 |
【光陽】 ●加藤 茂 ― 国本 忠浩 |
長打 【本】田中 辰彦(ハシャーズ) |
【二】高山 隆弘、上村 聡、土田 広人(光陽) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
上赤池ソフトクラブ(尾張) |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
5 |
城南クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
|
バッテリー 【上赤池】 ○上松 雅也 ― 浅野 勝利 |
【城南】 ●上窪 久稔 ― 岩越 洋二 |
長打 【本】河合 彰紀、上松 雅也(上赤池)、筒井 健次(城南) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
宮中クラブ(尾張) |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
1 |
|
6回時間切れ |
3 |
新川クラブ(尾張) |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
|
4 |
|
バッテリー 【宮中】 ●大川 淳 ― 柴田 昌佐樹 |
【新川】 ○炭かめ 浩彰 ― 岡本 大樹 |
長打 【本】堀 隆泰(宮中)、大野 隆一(新川) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
一宮中部衛生スピリッツ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
6回時間切れ |
2 |
Bucchigiri(西三河) |
2 |
0 |
1 |
0 |
3 |
X |
|
|
6 |
|
バッテリー 【一宮】 ●浅井 啓介 ― 安田 諭 |
【Bucchigiri】 ○中川 浩孝 ― 加藤 竜太 |
長打 【本】加藤 剛、加藤 竜太(BucchigirI) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ハシャーズ(西三河) |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
6回時間切れ |
3 |
バトルスター(東三河) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
抽選勝ち |
3 |
|
バッテリー 【ハシャーズ】 杉浦 聡、田中 貴之 ― 石川 新、窪田 和人 |
【バトルスター】 村上 吉和 ― 挽内 勇児、鈴木 利幸 |
長打 【本】安田 隆康(バトルスター) |
【三】佐藤 正人(ハシャーズ) |
【二】田中 辰彦、北村 剛幸(ハシャーズ) |
|
【11月30日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
上赤池ソフトクラブ(尾張) |
2 |
1 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
6 |
新川クラブ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【上赤池】 ○丸山 順司 ― 木村 潔 |
【新川】 ●浅尾 猛視― 伊藤 淳 |
長打 【本】木村 慎吾(上赤池) |
【三】木村 慎吾、木村 潔(上赤池) |
【二】木村 勝輝(上赤池)、浅尾 猛視(新川) |
|
|
バトルスター(東三河) |
|
ー |
|
Bucchigiri(西三河) |
両チーム棄権 |
|
|
 |
|
|
|
|
第49回 愛知県都市対抗女子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成20年11月30日(日) |
開催地 豊橋市 羽根井広場 |
|
優勝 豊チェリーズ(東三河) |
準優勝 一商Dreams(尾張) |
三位 岡崎エース(西三河) |
F・西尾ローズ(西三河) |
|
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
F・西尾ローズ(西三河) |
3 |
0 |
3 |
0 |
1 |
|
|
5回時間切れ |
7 |
スプレット イーグルス(東三河) |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
|
|
|
3 |
|
バッテリー 【西尾】 ○筧 奈美 ― 大野 美岬 |
【スプレット】 ●鈴木 那月、彦坂 歩美 ― 吉田 律子 |
長打 【本】長谷 歩美(西尾)、若山 成子(スプレット) |
【二】大竹 法子(西尾) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
一商Dreams(尾張) |
1 |
0 |
0 |
3 |
1 |
|
|
5回時間切れ |
5 |
東海ウイングス(知多) |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
2 |
|
バッテリー 【一商】 ○弦巻 潤子 ― 伊藤 称子 |
【東海】 ●中野和美、浜村 有女見 ― 梅田 智恵子、門脇 涼子 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊チェリーズ(東三河) |
3 |
2 |
1 |
4 |
9 |
|
|
5回コールド |
19 |
名古屋R&S専門学校(名古屋) |
2 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
|
|
5 |
|
バッテリー 【チェリーズ】 ○小林 孝江 ― 松岡 希恵 |
【名古屋】 ●安井 あゆ美 ― 岡田 明奈 |
長打 【本】金田 京子(チェリーズ)、櫻井 芙美(名古屋) |
【二】菊池 輝恵、遠藤 一枝(チェリーズ)、金田 千明(名古屋) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岡崎エース(西三河) |
|
|
|
|
|
|
|
|
7 |
新城リリーズ(東三河) |
|
|
|
|
|
|
|
棄権 |
0 |
|
|
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
F・西尾ローズ(西三河) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
3 |
一商Dreams(尾張) |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【西尾】 ●筧 奈美 ― 大野 美岬 |
【一商】 ○弦巻 潤子 ― 伊藤 称子 |
長打 【本】大河内 鶴代(西尾)、弦巻 潤子(一商) |
【二】岩田 晃丘子(西尾)、伊藤 梨沙(一商) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岡崎エース(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回時間切れ |
0 |
豊チェリーズ(東三河) |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
|
3 |
|
バッテリー 【岡崎】 ●山口 芳子、宮川 真利那 ― 草間 未来 |
【チェリーズ】 ○岸岡 真由美 ― 松岡 希恵 |
長打 なし |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
一商Dreams(尾張) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
6回時間切れ |
2 |
豊チェリーズ(東三河) |
0 |
0 |
0 |
3 |
4 |
X |
|
|
7 |
|
バッテリー 【一商】 ●弦巻 潤子 ― 伊藤 称子 |
【チェリーズ】 ○岸岡 真由美 ― 松岡 希恵 |
長打 【本】筒井 美奈子②、片山 ひとみ(チェリーズ) |
【二】片山 ひとみ(チェリーズ) |
|
 |
|
|
|
|
第49回 愛知県都市対抗男子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成20年11月30日(日)、12月7日(日) |
開催地 豊橋市 石巻運動広場、明海臨海公園 |
|
優勝 バトルスター(東三河) |
準優勝 北友クラブ(知多) |
三位 レッドウイングス(知多) |
スーパースターズ(西三河) |
|
【11月30日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
バトルスター(東三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
|
3 |
CLEVER(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【バトルスター】 ○村上 吉和 ― 鈴木 利幸 |
【CLEVER】 ●山本 学、木下 大輔 ― 和田 誠 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
道徳クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
5 |
|
6 |
弥富選抜(尾張) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
|
バッテリー 【道徳】 ○古川 幸浩 ― 工藤 健 |
【弥富】 ●風間 史朗 ― 前田 充男 |
長打 【本】鈴木 智也(弥富) |
【二】工藤 健(道徳) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
Bucchigiri(西三河) |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
2 |
|
5 |
多加木メッツ(知多) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【Bucchigiri】 ○大澤 直揮 ― 加藤 竜太 |
【多加木】 ●青山 貴映 ― 安田 諭 |
長打 【二】石川 健一(Bucchigiri) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
レッドウイング(知多) |
|
|
|
|
|
|
|
|
7 |
上赤池ソフトクラブ(尾張) |
|
|
|
|
|
|
|
棄権 |
0 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本車両(東三河) |
1 |
1 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
6回時間切れ |
5 |
街道クラブ(尾張) |
3 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
抽選勝ち |
5 |
|
バッテリー 【日本車両】 中森 民喜、別所 秀樹 ― 町上 孝信 |
【街道】 鈴木 雄介 ― 岡本 大樹 |
長打 【本】河合 陽二郎、西村 茂高、石本 大樹(日本車両)、大野 雄輝(街道) |
【二】秦野 浩治、吉田 一味(街道) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
スーパースターズ(西三河) |
0 |
0 |
2 |
0 |
6 |
|
|
5回コールド |
8 |
葵クラブ(尾張) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【スーパー】 ○松山 貴博、田中 直樹 ― 堀江 義文 |
【葵】 ●大野 諒一 ― 養田 賢治 |
長打 【三】田中 伸幸(葵) |
【二】上村 聡(スーパー) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
北友クラブ(知多) |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
|
6回時間切れ |
3 |
花表クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
|
2 |
|
バッテリー 【北友】 ○渡辺 直樹 ― 新美 文康 |
【花表】 ●白木原 成 ― 女川 博之 |
長打 【本】伊藤 祐介(花表) |
【二】後藤 正憲(花表) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
兼子合金ソフトボールクラブ(東三河) |
0 |
0 |
1 |
2 |
2 |
0 |
1 |
|
6 |
マルヒロクラブ(尾張) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
4 |
|
バッテリー 【金子合金】 ○三浦 守、太田 伸次 ― 新美 太 |
【マルヒロ】 ●福田 泰一 ― 川畑 正宏 |
長打 【本】川畑 正宏(マルヒロ) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
バトルスター(東三河) |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
4 |
道徳クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【バトルスター】 ○村上 吉和 ― 鈴木 利幸 |
【道徳】 ●古川 幸浩 ― 工藤 健 |
長打 【本】石丸 慎也(バトルスター) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
レッドウイング(知多) |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
3 |
Bucchigiri(西三河) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【レッドウイング】 森田 茂、○山口 浩治― 河合 謙二 |
【Bucchigiri】 ●大澤 直揮 ― 加藤 竜太 |
長打 【本】加藤 達彦(Bucchigiri) |
【二】窪木 秀次(レッドウイング) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
街道クラブ(尾張) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
スーパースターズ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【街道】 ●鈴木 雄介 ― 岡本 大樹 |
【スーパー】 ○田中 直樹 ― 堀江 義文 |
長打 【二】鈴木 雄介、岡本 大樹(街道)、堀江 義文(スーパー) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
北友クラブ(知多) |
0 |
8 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
9 |
兼子合金ソフトボールクラブ(東三河) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【北友】 ○渡辺 直樹、榊原 光星 ― 新美 文康 |
【金子合金】 ●三浦 守 ― 新美 太 |
長打 【本】竹元 隆行(北友) |
【二】渡辺 直樹、日比 優典(北友) |
|
【12月7日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
バトルスター(東三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
|
4 |
レッドウイング(知多) |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【バトルスター】 ○村上 吉和 ― 鈴木 利幸 |
【レッドウイング】 ●山口 浩治― 河合 謙二 |
長打 【本】安田 隆康、近田 謙太(バトルスター)、窪木 秀次(レッドウイング) |
【二】山口 浩治、河合 謙二②(レッドウイング) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
北友クラブ(知多) |
3 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
2 |
|
7 |
スーパースターズ(西三河) |
1 |
0 |
1 |
1 |
2 |
0 |
0 |
|
5 |
|
バッテリー 【北友】 ○渡辺 直樹 ― 新美 文康 |
【スーパー】 ●田中 直樹 ― 宮田 義直、高濱 修治 |
長打 【三】森 信介(北友)、上村 聡(スーパー) |
【二】佐藤 一(北友)、田中 直樹(スーパー) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
北友クラブ(知多) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
バトルスター(東三河) |
0 |
5 |
9 |
0 |
X |
|
|
|
14 |
|
バッテリー 【北友】 ●渡辺 直樹、榊原 光星 ― 新美 文康 |
【バトルスター】 ○村上 吉和 ― 鈴木 利幸 |
長打 【本】挽内 勇児(バトルスター) |
【三】谷 友和(バトルスター) |
【二】榊原 光星(北友)、安田 隆康(バトルスター) |
|
 |
|
|
|
|
第1回 愛知県小学生女子ソフトボール新人大会 |
|
開催日 平成20年12月13日(土)、12月14日(日) |
開催地 名古屋市港区 船見グランド |
|
優勝 常安小SBC(名古屋) |
準優勝 NARUMI(名古屋) |
三位 原クラブ(名古屋) |
KANIE(尾張) |
表彰 |
最優秀選手賞 中村 彩香(常安小SBC) |
優秀選手賞 大野 留実(NARUMI) |
|
*常安小SBCは春季全日本小学生女子大会(宮崎県・宮崎市3/28~)の出場権を獲得。 |
|
|
|
【12月13日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原クラブ(名古屋) |
3 |
6 |
0 |
0 |
6 |
|
|
5回コールド |
15 |
熊之庄ベアーズ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【原ク】 ○足立 有優 ― 神田 真央 |
【熊之庄】 ●正本 小鈴 ― 岩見 優佳 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
高御堂ジュニアソフト(尾張) |
5 |
1 |
2 |
4 |
|
|
|
4回コールド |
12 |
浅井少女ソフトスポーツ少年団(尾張) |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【高御堂】 ○中村 文日樺 ― 宇山 芽衣 |
【浅井】 ●永津 優衣 ― 渡辺 恵理子 |
長打 【二】内田 真由(高御堂) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
稲東レッドスターズ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
NARUMI(名古屋) |
0 |
1 |
5 |
4 |
X |
|
|
|
10 |
|
バッテリー 【稲東】 ●小島 夕夏 ― 杉浦 里奈 |
【NARUMI】 ○中津 志織、大坪 祥子 ― 村山 未南、宮島 奈乃佳 |
長打 【二】小川 ゆり(NARUMI) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
竹の子(尾張) |
1 |
2 |
0 |
1 |
1 |
|
|
5回時間切れ |
5 |
大宝SBC(名古屋) |
5 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
|
|
6 |
|
バッテリー 【竹の子】 ●有本 真理那、小瀬木 彩華 ― 鈴木 春奈 |
【大宝】 ○二階堂 千尋 ― 小崎 玲美 |
長打 【本】中村 唯(大宝) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
常安小SBC(名古屋) |
5 |
6 |
0 |
|
|
|
|
3回コールド |
11 |
光ヶ丘チェリーズ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【常安】 ○中村 彩香、清水 茜里 ― 松本 春香 |
【光ヶ丘】 ●宮本 あずさ ― 前田 奈津恵 |
長打 【本】松本 春香(常安) |
【二】月東 瞳(常安) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大塚リッチガールズ(尾張) |
3 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
5 |
|
11 |
今池エンジェルズ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【大塚】 ○松本 姫菜 ― 橋本 理紗子 |
【今池】 ●八木 里菜 ― 黒野 陽子 |
長打 【二】松本 姫菜②(大塚) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日進ブルースカイ(尾張) |
1 |
2 |
1 |
1 |
2 |
0 |
|
6回時間切れ |
7 |
二城SBC(名古屋) |
1 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
|
4 |
|
バッテリー 【日進】 ○畠中 優美香、大谷 悠里江― 松山 冬萌 |
【二城】 ●丹羽 萌 ― 福山 麗奈 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
西前田SBC(名古屋) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
2 |
KANIE(尾張) |
4 |
0 |
2 |
4 |
X |
|
|
|
10 |
|
バッテリー 【西前田】 ●舟阪 和枝、服部 楓 ― 星加 きらら |
【KANIE】 ○大井 悠以奈、佐藤 里帆 ― 小野 美優 |
長打 【本】半澤 あかね②(KANIE) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
高御堂ジュニアソフト(尾張) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
原クラブ(名古屋) |
1 |
0 |
0 |
5 |
0 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【高御堂】 ●中村 文日樺 ― 宇山 芽衣 |
【原ク】 ○足立 有優 ― 神田 真央 |
長打 【三】坂 ひらり(原ク) |
【二】神田 真央(原ク) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大宝SBC(名古屋) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回時間切れ |
2 |
NARUMI(名古屋) |
3 |
0 |
1 |
2 |
0 |
X |
|
|
6 |
|
バッテリー 【大宝】 ●二階堂 千尋 ― 小崎 玲美 |
【NARUMI】 ○大坪 祥子 ― 宮島 奈乃佳 |
長打 【二】中村 唯(大宝)、小川 ゆり(NARUMI) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大塚リッチガールズ(尾張) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
常安小SBC(名古屋) |
3 |
4 |
2 |
0 |
X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【大塚】 ●松本 姫菜 ― 橋本 理紗子 |
【常安】 ○中村 彩香、清水 茜里 ― 松本 春香 |
長打 【三】奥村 美穂(大塚) |
【二】中村 彩香②、清水 茜里②(常安) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日進ブルースカイ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
1 |
3 |
|
|
5回コールド |
4 |
KANIE(尾張) |
2 |
0 |
6 |
2 |
X |
|
|
|
10 |
|
バッテリー 【日進】 ●大谷 悠里江、畠中 優美香 ― 松山 冬萌 |
【KANIE】 ○大井 悠以奈、佐藤 里帆 ― 小野 美優 |
長打 【二】小野 美優(KANIE) |
|
【12月14日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原クラブ(名古屋) |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
|
|
5回時間切れ |
3 |
NARUMI(名古屋) |
4 |
1 |
1 |
6 |
X |
|
|
|
12 |
|
バッテリー 【原ク】 ●足立 有優 ― 神田 真央 |
【NARUMI】 ○大坪 祥子 ― 村山 未南 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
常安小SBC(名古屋) |
8 |
0 |
0 |
4 |
|
|
|
4回コールド |
12 |
KANIE(尾張) |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
|
|
|
2 |
|
バッテリー 【常安】 ○中村 彩香、清水 茜里 ― 松本 春香 |
【KANIE】 ●大井 悠以奈、佐藤 里帆 ― 小野 美優 |
長打 【二】小野 美優(KANIE) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
常安小SBC(名古屋) |
5 |
3 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
9 |
NARUMI(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【常安】 ○中村 彩香 ― 松本 春香 |
【NARUMI】 ●中津 志織、宇治野 希望 ― 村山 未南 |
長打 【二】大野 留実(NARUMI) |
|
【戦評】 |
常安小SBC 初代チャンピオン 5回コールドでNARUMIを完封! |
常安小SBC は、初回一死から鈴木が四球で出塁、続く早川、清水、松本の連続安打など打者一巡の攻撃で5点を先制し試合の主導権を握った。2回にも中村、鈴木、早川の連続安打などで3点を追加し、NARUMIを圧倒、そのまま5回コールドで快勝し初代の栄冠を手中にした。
一方、NARUMIは常安小SBC中村投手を攻めきれず、3回先頭打者大野が二塁打で出塁し反撃を期待したが後続が凡退、散発2安打で完封負けを喫した。
記録 矢作 覺 |
【代表決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原クラブ(名古屋) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
3 |
KANIE(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【原ク】 ○足立 有優 ― 神田 真央 |
【KANIE】 ●大井 悠以奈、佐藤 里帆 ― 小野 美優 |
長打 【二】浅井 茉琳(原ク)、大野 咲希子(KANIE) |
|
 |
|
|
|
|
|
|
【一般男子】 |
回 |
大 会 名 |
期 日 |
会 場 |
参加数 |
優 勝 |
準 優 勝 |
備 考 |
49 |
1部春季兼実業団県予選 |
3/23・30 |
名古屋市 |
8 |
トヨタ自動車 |
デンソー |
|
29 |
クラブ選手権 |
4/13 |
武豊町 |
7 |
硬派クラブ |
丹羽クラブ |
|
34 |
2部前期選手権 |
5/25・6/1 |
知多市 |
12 |
中京大学 |
東海クラブ |
|
54 |
全日本総合選手権県予選 |
5/4・25 |
蒲郡市 |
8 |
デンソー |
豊田自動織機 |
|
東海大会へ硬派クラブ・刈谷ペガサスを推薦 |
54 |
教員選手権 |
5/3 |
岡崎市 |
3 |
名古屋教員 |
岡崎教員クラブ |
|
63 |
国民体育大会成年男子県予選 |
7/6・13 |
刈谷市 |
16 |
デンソー |
豊田自動織機 |
|
34 |
2部後期選手権 |
8/24・9/7 |
東海市 |
12 |
中京大学 |
東海クラブ |
|
50 |
1部選手権兼中日本県予選 |
10/5・12 |
西尾市 |
8 |
デンソー |
デンソー |
|
33 |
1部・2部入替戦 |
10/26 |
田原市 |
4 |
丹羽クラブ(残留)・中京大学(昇格) |
|
|
【一般女子】 |
回 |
大 会 名 |
期 日 |
会 場 |
参加数 |
優 勝 |
準 優 勝 |
備 考 |
48 |
全日本実業団県予選 |
|
|
|
|
11 |
一般女子選手権 |
3/22・29 |
豊田市 |
8 |
デンソー |
トヨタ自動車 |
|
29 |
クラブ選手権 |
4/12 |
碧南市 |
2 |
GS愛知 |
クラブ愛知 |
|
60 |
全日本総合選手権県予選 |
5/31・6/1 |
豊田市 |
7 |
東海理化 |
佐川急便中京支社 |
|
63 |
国民体育大会成年女子県予選 |
6/14・15 |
安城市 |
8 |
デンソー |
豊田自動織機 |
|
|
|
【大学男子】 |
回 |
大 会 名 |
期 日 |
会 場 |
参加数 |
優 勝 |
準 優 勝 |
備 考 |
9 |
大学選手権 |
11/15・22 |
愛西市 |
11 |
日本福祉大学 |
中京大学 |
|
|
|
【大学女子】 |
回 |
大 会 名 |
期 日 |
会 場 |
参加数 |
優 勝 |
準 優 勝 |
備 考 |
9 |
大学選手権 |
11/15・22 |
愛西市 |
6 |
東海学園大学 |
中京女子大学 |
|
|
|
【高校男子】 |
回 |
大 会 名 |
期 日 |
会 場 |
参加数 |
優 勝 |
準 優 勝 |
備 考 |
62 |
高校総合選手権兼
国民体育大会少年県予選 |
5/31・6/1 |
刈谷市 |
10 |
豊川高校 |
科学技術学園
高校豊田 |
|
63 |
32 |
高校選手権 |
7/20・21 |
岡崎市 |
9 |
豊川高校 |
科学技術学園
高校豊田 |
|
23 |
高校順位 |
9/13・14 |
日進市 |
9 |
豊川高校 |
中部大第一高校 |
|
20年 |
高校新人体育 |
10/25・26 |
刈谷市 |
9 |
豊川高校 |
中部大第一高校 |
|
|
|
【高校女子】 |
回 |
大 会 名 |
期 日 |
会 場 |
参加数 |
優 勝 |
準 優 勝 |
備 考 |
62 |
高校総合体育大会 |
5/24・31・6/1・7 |
豊明市 |
24 |
東海学園高校 |
星城高校 |
|
63 |
高校女子選手権兼国体選考会 |
7/19~22 |
半田市 |
16 |
修文女子高校 |
豊田東高校 |
|
48 |
全尾張高校女子選手権 |
8/2~4 |
江南市 |
48 |
修文女子高校 |
東海商業高校 |
|
40 |
全三河高校女子選手権 |
8/2~4 |
豊田市 |
26 |
豊川高校 |
岡崎商業高校 |
|
20年 |
高校新人体育大会 |
10/25・26・11/1 |
豊田市 |
24 |
東海学園高校 |
星城高校 |
|
|
|
【中学生女子】 |
回 |
大 会 名 |
期 日 |
会 場 |
参加数 |
優 勝 |
準 優 勝 |
備 考 |
32 |
中学生女子選手権 |
5/17・18 |
常滑市 |
16 |
原中クラブ |
長良中クラブ |
|
62 |
中学校総合体育大会 |
7/31・8/1 |
豊明市 |
16 |
原中学校 |
当知中学校 |
|
29 |
中学生女子新人 |
11/8・9 |
犬山市 |
16 |
乙川中クラブ |
鳴海中クラブ |
|
|
|
【小学生】 |
回 |
大 会 名 |
期 日 |
会 場 |
参加数 |
優 勝 |
準 優 勝 |
備 考 |
22 |
全日本小学生県予選 |
男子 |
5/11・17 |
蒲郡市 |
16 |
桜井スポーツ少年団 |
三和クラブ |
|
女子 |
5/11・17 |
名古屋市 |
16 |
常安小SBC |
NARUMI |
|
36 |
県小学生 |
男子 |
9/15・23 |
安城市 |
16 |
梅園ジュニアクラブ |
岡崎ジュニアクラブ |
|
女子 |
8/23・24 |
名古屋市 |
15 |
常安小SBC |
NARUMI |
|
14 |
県小学生男子新人 |
10/18・19 |
西尾市 |
16 |
井田ジュニアクラブ |
八ツ面フレンズ |
|
1 |
県小学生女子新人 |
12/13・14 |
名古屋市 |
16 |
常安小SBC |
NARUMI |
|
|
|
【レディース】 |
回 |
大 会 名 |
期 日 |
会 場 |
参加数 |
優 勝 |
準 優 勝 |
備 考 |
22 |
全日本レディース県予選 |
5/25・31 |
高浜市 |
18 |
ベアーズ |
レテン |
|
32 |
県レディース |
7/20・27 |
名古屋市 |
15 |
ヴィッキーズ |
東海ウイングス |
|
25 |
県知事杯争奪レディース |
10/12・19 |
半田市 |
15 |
ヴィッキーズ |
ベアーズ |
|
|
|
【エルダー】 |
回 |
大 会 名 |
期 日 |
会 場 |
参加数 |
優 勝 |
準 優 勝 |
備 考 |
13 |
全日本エルダー県予選 |
6/7 |
高浜市 |
6 |
TK |
なごや |
|
8 |
日本マスターズ県予選 |
7/6 |
豊川市 |
5 |
リターンズ |
オレンジビッキーズ |
|
|
|
【エルデスト】 |
回 |
大 会 名 |
期 日 |
会 場 |
参加数 |
優 勝 |
準 優 勝 |
備 考 |
7 |
全日本エルデスト県予選 |
4/20 |
名古屋市 |
5 |
K・I・T’s |
名古屋みなと |
|
2 |
県エルデスト大会 |
10/26 |
名古屋市 |
3 |
シズカーズ |
タフネス豊橋 |
|
|
|
【壮年】 |
回 |
大 会 名 |
期 日 |
会 場 |
参加数 |
優 勝 |
準 優 勝 |
33 |
県壮年・マスターズ県予選 |
5/4・11 |
名古屋市 |
16 |
浅井クラブ |
スーパースターズ豊田 |
23 |
全日本壮年県予選 |
7/6・13 |
瀬戸市 |
16 |
稲沢壮年 |
浅井クラブ |
|
|
【実年】 |
回 |
大 会 名 |
期 日 |
会 場 |
参加数 |
優 勝 |
準 優 勝 |
備 考 |
17 |
全日本実年県予選 |
6/6・13 |
豊山町 |
17 |
名古屋クラブ |
BIGソフトボールクラブ |
|
18 |
県実年 |
7/27・8/3・10 |
名古屋市 |
12 |
名古屋クラブ |
稲沢シルバー |
|
|
|
【シニア】 |
回 |
大 会 名 |
期 日 |
会 場 |
参加数 |
優 勝 |
準 優 勝 |
備 考 |
22 |
県シニア・全日本シニア県予選 |
4/27・5/4 |
大口町 |
37 |
名古屋シニアクラブ |
稲沢ゴールドA |
|
21 |
全国ねんりんピック県予選 |
3/30・4/6 |
稲沢市 |
22 |
安城スターズ |
豊橋クラブ |
|
|
|
【一般男子】(ゴム) |
回 |
大 会 名 |
期 日 |
会 場 |
参加数 |
優 勝 |
準 優 勝 |
備 考 |
5 |
全日本一般男子県予選 |
6/8・15 |
清須市 |
14 |
上赤池ソフトクラブ |
一宮中部衛生スピリッツ |
|
2 |
県一般男子 |
11/23・30 |
津島市 |
13 |
上赤池ソフトクラブ |
新川クラブ |
|
|
|
【ハイシニア】 |
回 |
大 会 名 |
期 日 |
会 場 |
参加数 |
優 勝 |
準 優 勝 |
備 考 |
3 |
全日本ハイシニア県予選 |
5/18・6/8 |
名古屋市 |
10 |
ハイシニア名古屋 |
豊川シニア |
|
2 |
県ハイシニア |
9/6・7 |
名古屋市 |
8 |
ハイシニア名古屋 |
名古屋緑クラブ |
|
|
|
【団体登録】 |
回 |
大 会 名 |
期 日 |
会 場 |
参加数 |
優 勝 |
準 優 勝 |
備 考 |
49 |
県都市対抗 |
男子 |
11/30・12/7 |
豊橋市 |
16 |
バトルスター |
北友クラブ |
|
女子 |
11/30 |
豊橋市 |
8 |
豊チェリーズ |
一商Dreams |
|
23 |
県協会理事長杯 |
9/14・28 |
稲沢市 |
16 |
道徳クラブ |
バトルスター |
|
35 |
県協会会長杯 |
男子 |
10/26・11/2 |
東海市 |
16 |
CLEVER |
バトルスター |
|
女子 |
4/27・5/4 |
七宝町 |
16 |
K・I・T’s |
ザップ |
|
|
|
【県教育委員会体育スポーツ課関係】 |
回 |
大 会 名 |
期 日 |
会 場 |
参加数 |
優 勝 |
準 優 勝 |
備 考 |
08’ |
県スポレク祭(女子) |
10/26 |
岡崎市 |
8 |
マミーズ |
木曽川女子 |
|
|
|
|
|
回 |
大 会 名 |
種 別 |
期 日 |
会 場 |
各県 |
優 勝 |
準 優 勝 |
29 |
クラブ選手権 |
男子 |
5/10・11 |
愛知
刈谷市 |
各2 |
岐阜松久ファイターズ |
駿河真和クラブ |
女子 |
5/10 |
各1 |
GS愛知 |
CLUB JAPAN |
27 |
実業団選手権 |
男子 |
5/17・18 |
岐阜・
大野町 |
各2 |
靜甲株式会社 |
浜松市役所 |
女子 |
|
|
|
|
54 |
教員 |
男子 |
6/8 |
岐阜・
冨加町 |
各1 |
静岡教員 |
名古屋教員 |
28 |
レディース |
女子 |
各1 |
津ニュークィーンズ |
ファイヤーキャッツ |
14 |
シニア |
男子 |
各1 |
津シニア |
静岡クラブシニア |
54 |
総合選手権
(旧 一般選手権) |
男子 |
6/28・29 |
三重・
亀山市 |
各2 |
明和クラブ・浜松市役所 両チーム優勝 |
59 |
女子 |
各2 |
東海理化・靜甲株式会社 両チーム優勝 |
29 |
国民体育大会
東海ブロック |
成年男子 |
8/16・17 |
愛知・
名古屋市 |
各1 |
愛知県 |
岐阜県 |
成年女子 |
各1 |
愛知県 |
静岡県 |
少年男子 |
各1 |
静岡県 |
愛知県 |
少年女子 |
各1 |
愛知県 |
岐阜県 |
32 |
一般男子 |
生涯男子 |
10/12 |
静岡・
静岡市 |
各1 |
Bucchigiri |
大宮クラブ |
23 |
壮年 |
生涯男子 |
各1 |
浜松クラブOB |
楽遊クラブ |
18 |
実年 |
生涯男子 |
各1 |
駒越クラブ実年 |
可児ホークス |
13 |
エルダー |
生涯女子 |
各1 |
リターンズ |
ヤンキース |
55 |
高校総体 |
男子 |
6/21・22 |
岐阜・
揖斐川町 |
各1 |
飛龍高校・豊川高校 両チーム優勝 |
女子 |
各2 |
岐阜女子・東海学園・星城・常葉菊川 |
22 |
高校新人 |
男子 |
11/15・16 |
三重・
桑名市 |
各1 |
豊川・掛川工・中部大第一・飛龍高校 |
女子 |
各1 |
岐阜女子・浜松市立・多治見西・城南静岡 |
30 |
中学校総体 |
男子 |
8/7・8 |
静岡・
浜松市 |
|
|
|
女子 |
各2 |
度会中学校 |
原中学校 |
17 |
小中学校 |
少学男子 |
3/22・23 |
三重・
紀北町 |
各2 |
海山クラブ |
井田ジュニアクラブ |
少学女子 |
各2 |
NARUMI |
原クラブ |
中学女子 |
各2 |
度会中学校 |
長良中クラブ |
7 |
大学東海オープン |
男子 |
3/12・13 |
安城市 |
選抜 |
中京大学 |
中京学院大学 |
女子 |
選抜 |
中京大学 |
九州共立大学 |
62 |
大学春季リーグ |
男子 |
4/27・29・5/3・5 |
豊田市 |
登録 |
中京学院大学 |
中京大学 |
50 |
女子 |
4/26・27・29・5/3・4 |
岡崎市 |
登録 |
中京大学 |
愛知教育大学 |
63 |
大学秋季リーグ |
男子 |
10/4・18・25・11/1 |
刈谷市 |
登録 |
中京学院大学 |
中京大学 |
51 |
女子 |
10/12・18・19・25 |
碧南市 |
登録 |
東海学園大学 |
愛知教育大学 |
5 |
大学選手権 |
男子 |
5/17・18 |
愛知・
江南市 |
登録 |
中京学院大学 |
中京大学 |
女子 |
選抜 |
東海学園大学 |
中京大学 |
|
|
|
|
|
|
|
回 |
大 会 名 |
期 日 |
会 場 |
各県 |
優 勝 |
準 優 勝 |
52 |
中日本総合選手権 |
一般男子 |
8/9・10 |
石川・金沢市 |
各1 |
鳥建クラブ |
岐阜国枝SC |
高校男子 |
各1 |
科学技術学園高校豊田 |
静岡北高校 |
小学男子 |
各1 |
島津ソフトボールクラブ |
六条少年スポーツクラブ |
一般女子 |
福井・坂井市
|
各1 |
CLUB JAPAN |
福井フェニックス |
高校女子 |
各1 |
多治見西高校 |
修文女子高校 |
中学女子 |
各1 |
度会中学校 |
幸田中学校 |
小学女子 |
各1 |
原クラブ |
NARUMI |
1 |
中ブロック |
実年 |
11/1・2 |
三重・松阪市 |
各1 |
実年浜松倶楽部 |
福井若鯱 |
|
|
|
|
県代表チームの成績 結果 |
回 |
大 会 名 |
種目 |
代表 |
チーム名 |
期 日 |
会 場 |
成績・結果 |
63 |
国体成年男子 |
男子 |
東海 |
愛知県選抜 |
9/28~30
|
大分県
竹田市 |
優勝 |
国体成年女子 |
女子 |
東海 |
愛知県選抜 |
優勝 |
国体少年女子 |
女子 |
東海 |
愛知県選抜 |
優勝 |
国体総合 |
総合 |
東海 |
愛知県 |
優勝 |
48 |
全日本実業団 |
男子 |
東海 |
豊田自動織機 |
7/19~21 |
群馬県前橋市 |
3回戦敗退 |
東海 |
三菱重工名古屋 |
1回戦敗退 |
女子 |
東海 |
東海理化 |
7/28~30 |
愛知県一宮市 |
3回戦敗退 |
東海 |
佐川急便中京支社 |
3回戦敗退 |
54 |
全日本総合選手権 |
男子 |
推薦 |
デンソー |
9/13~15 |
兵庫県豊岡市 |
3回戦敗退 |
推薦 |
豊田自動織機 |
3回戦敗退 |
東海 |
トヨタ自動車 |
1回戦敗退 |
60 |
全日本総合選手権 |
女子 |
推薦 |
豊田自動織機 |
9/19~21 |
新潟県
上越市 |
第3位 |
推薦 |
デンソー |
第3位 |
推薦 |
トヨタ自動車 |
2回戦敗退 |
東海 |
東海理化 |
1回戦敗退 |
37 |
日本リーグ(東)男子 |
男子 |
加盟 |
トヨタ自動車 |
①4/26・27
②6/6・7
③9/6・7 |
岐阜県羽島市
宮崎県蔵王町
栃木県太田原市 |
第4位 |
加盟 |
デンソー |
第1位 |
加盟 |
豊田自動織機 |
第2位 |
37 |
日本リーグ男子
決勝トーナメント |
男子 |
加盟 |
トヨタ自動車 |
10/14~15 |
愛知県豊田市 |
準優勝 |
加盟 |
デンソー |
1回戦敗退 |
加盟 |
豊田自動織機 |
1回戦敗退 |
41 |
日本リーグ女子 |
女子 |
加盟 |
豊田自動織機 |
10節 |
安城市・刈谷市
豊橋市ほか |
第4位 |
加盟 |
デンソー |
第3位 |
加盟 |
トヨタ自動車 |
第7位 |
47 |
日本リーグ女子 決勝トーナメント |
女子 |
加盟 |
豊田自動織機 |
11/8・9 |
京都府京都市 |
準優勝 |
加盟 |
デンソー |
第4位 |
41 |
日本リーグ2部女子 |
女子 |
加盟 |
東海理化 |
5節 |
静岡県ほか |
第12位 |
52 |
中日本総合選手権 |
一般男子 |
県 |
硬派クラブ |
8/8・9 |
石川県金沢市 |
1回戦敗退 |
高校男子 |
推薦 |
中部大第一高校 |
第3位 |
県 |
科学技術学園高校豊田 |
優勝 |
小学男子 |
推薦 |
岡崎ジュニアクラブ |
2回戦敗退 |
県 |
桜林スポーツ少年団 |
第3位 |
一般女子 |
県 |
佐川急便中京支社 |
8/8・9 |
三重県明和町 |
第3位 |
高校女子 |
推薦 |
東海学園高校 |
第3位 |
県 |
修文女子高校 |
準優勝 |
中学女子 |
推薦 |
幸田中学校 |
準優勝 |
県 |
乙川中学校 |
1回戦敗退 |
小学女子 |
推薦 |
原クラブ |
優勝 |
県 |
NARUMI |
準優勝 |
県 |
高御堂ジュニアソフト |
第3位 |
29 |
クラブ選手権 |
男子 |
東海 |
|
7/19~21 |
北海道遠軽町 |
出場なし |
女子 |
東海 |
GS愛知 |
7/25~27 |
岐阜県下呂市 |
1回戦敗退 |
54 |
全日本教員 |
男子 |
東海 |
名古屋教員クラブ |
8/1~3 |
岡山県久米南町 |
1回戦敗退 |
5 |
全日本一般男子 |
男子 |
県 |
上赤池ソフトクラブ |
8/2~4 |
山梨県甲府市他 |
2回戦敗退 |
1 |
春季全日本小学生 |
男子 |
県 |
梅園ジュニアクラブ |
3/28~31 |
熊本県八代市 |
2回戦敗退 |
女子 |
県 |
常安小SBC |
3/28~30 |
静岡県伊豆市 |
第3位 |
22 |
全日本小学生 |
男子 |
県 |
三和クラブ |
8/2~5 |
静岡県牧之原市 |
4回戦敗退 |
男子 |
県 |
桜井スポーツ少年団 |
2回戦敗退 |
女子 |
県 |
常安小SBC |
東京都江戸川区 |
準優勝 |
女子 |
県 |
NARUMI |
第3位 |
8 |
全日本中学生 |
男子 |
県 |
豊橋BSBC |
8/14~16 |
大阪府大阪市 |
2回戦敗退 |
女子 |
県 |
長良中クラブ |
1回戦敗退 |
30 |
全国中学校体育大会 |
女子 |
県 |
原中学校 |
8/17~20 |
富山県富山市 |
2回戦敗退 |
13 |
全日本レディース |
女子 |
県 |
ベアーズ |
9/13~15 |
茨城県那珂市 |
2回戦敗退 |
女子 |
県 |
レテン |
1回戦敗退 |
13 |
全日本エルダー |
女子 |
県 |
なごや |
9/5~7 |
愛媛県今治市 |
2回戦敗退 |
女子 |
県 |
TK |
2回戦敗退 |
7 |
全日本エルデスト |
女子 |
県 |
K・I・T’s |
10/11以降
雨天中止 |
山形県酒田市 |
2回戦進出 |
女子 |
県 |
名古屋みなと |
1回戦敗退 |
23 |
全日本壮年 |
男子 |
県 |
稲沢壮年 |
9/13~15 |
香川県丸亀市 |
3回戦敗退 |
17 |
全日本実年 |
男子 |
県 |
名古屋クラブ |
9/6~8 |
長野県伊那市 |
優勝 |
22 |
全日本シニア |
男子 |
県 |
名古屋シニアクラブ |
10/3~5 |
奈良県河合町他 |
3回戦敗退 |
21 |
ねんりんピック |
男子 |
県 |
安城スターズ |
10/26~28 |
鹿児島県日置市 |
決勝1回戦負 |
男子 |
名古屋 |
名古屋市 |
決勝2回戦負 |
3 |
全日本ハイシニア |
男子 |
県 |
ハイシニア名古屋 |
10/18~20 |
山口県下関市 |
2回戦敗退 |
08’ |
日本マスターズ |
男子 |
県 |
浅井クラブ |
9/20~23 |
高知県高知市
香南市 |
2回戦敗退 |
女子 |
県 |
リターンズ |
1回戦敗退 |
21 |
全国スポレク祭 |
女子 |
県 |
Endless |
10/19~21 |
滋賀県守山市 |
Cブロック準優勝 |
43 |
全日本大学選手権 |
男子 |
東海 |
中京大学 |
8/29~9/1 |
宮城県東松島市 |
3回戦敗退 |
女子 |
東海 |
中京大学 |
1回戦敗退 |
東海 |
東海学園大学 |
2回戦敗退 |
東海 |
愛知教育大学 |
1回戦敗退 |
40 |
西日本大学選手権 |
男子 |
東海 |
中京大学 |
8/8~10 |
山口県宇部市 |
1回戦敗退 |
東海 |
日本福祉大学 |
2回戦敗退 |
東海 |
愛知教育大学 |
1回戦敗退 |
女子 |
東海 |
東海学園大学 |
第3位 |
東海 |
愛知教育大学 |
1回戦敗退 |
東海 |
桜花学園大学 |
1回戦敗退 |
東海 |
中京大学 |
第3位 |
東海 |
中京女子大学 |
1回戦敗退 |
43 |
全日本高校選手権 |
男子 |
県 |
豊川高校 |
8/8~11 |
埼玉県坂戸市 |
2回戦敗退 |
60 |
全日本高校選手権 |
女子 |
県 |
東海学園高校 |
8/2~5 |
埼玉県鴻巣市 |
第3位 |
30 |
全国中学校 |
女子 |
東海 |
原中学校 |
8/17~20 |
冨山県富山市 |
2回戦敗退 |
26 |
全国高校選抜 |
男子 |
東海 |
科学技術学園高校豊田 |
3/21~24 |
静岡県富士宮市 |
2回戦敗退 |
女子 |
東海 |
東海学園高校 |
3/21~24 |
広島県尾道市 |
2回戦敗退 |
4 |
都道府県対抗
全日本中学生 |
男子 |
県 |
|
3/28~30 |
三重県熊野市 |
|
女子 |
県 |
愛知県選抜 |
3回戦敗退 |
|
|
|
|
|
|