-
リースを手作りする時の材料はどうする?100均で全部そろえよう!
投稿日 2017年10月19日 17:33:13 (ぷち情報)
-
人気の高いみかんの種類や特徴とは?美味しいみかんの選び方もご紹介!
投稿日 2017年10月19日 21:06:21 (ぷち情報)
-
まぶたの痙攣が止まらない原因、治し方、何科を受診する?
投稿日 2017年10月19日 18:18:34 (ぷち情報)
-
お正月のお年玉!~子どもと大人のそれぞれの集金の方法は?~
投稿日 2017年10月19日 17:45:31 (ぷち情報)
-
大掃除は100均の人気アイテムで!便利グッズと裏ワザをご紹介!
投稿日 2017年10月19日 17:04:33 (ぷち情報)
-
お正月が終わったら、鏡開き!正しいやり方を知っていますか?
投稿日 2017年10月19日 16:11:43 (ぷち情報)
-
小学校低学年の女の子に贈るクリスマスプレゼント2017はこちら!
投稿日 2017年10月19日 14:30:19 (ぷち情報)
-
小樽イルミネーション点灯時間や期間 小樽ゆき物語の見どころイベント紹介
投稿日 2017年10月19日 14:01:55 (ぷち情報)
-
正月は初日の出で迎えよう!一度は訪れたい全国のおすすめスポット!
投稿日 2017年10月19日 13:48:38 (ぷち情報)
-
子供がノロウイルスを発症した時の症状と期間は?予防方法は?
投稿日 2017年10月19日 13:30:07 (ぷち情報)
-
ゆうきゆうの被害女性は元ドリキスの一条理子(西園寺理子)?ハニトラ説が急浮上
投稿日 2017年10月19日 13:16:25 (ぷち情報)
-
年賀状に写真入り結婚報告はうざい?独身の友達には?
投稿日 2017年10月19日 12:53:15 (ぷち情報)
-
村田諒太のビジョントレーニングの器具はスープリュームビジョン!視力が大幅アップの秘密とは
投稿日 2017年10月19日 11:22:39 (ぷち情報)
-
正月義実家に帰省時の服装とお土産は?挨拶はどう言えばいい?
投稿日 2017年10月19日 10:42:27 (ぷち情報)
-
お正月の書き初めは何を書く?小学生から大人まで失敗しない言葉選び
投稿日 2017年10月19日 10:17:49 (ぷち情報)
-
エアコン室外機を自分で掃除する方法。市販スプレーの使用は?
投稿日 2017年10月19日 09:06:56 (ぷち情報)
-
足利フラワーパークイルミネーションの混雑具合と周辺の人気スポットと宿泊施設を紹介
投稿日 2017年10月19日 00:43:32 (ぷち情報)
-
正月帰省で赤ちゃん連れの準備は?離乳食やお風呂と夜泣き対策
投稿日 2017年10月19日 00:03:15 (ぷち情報)
-
老化防止には運動が効果がある!?アンチエイジングにも効果あり
投稿日 2017年10月18日 23:35:49 (ぷち情報)
-
ドームケーキをスイスロールで作ってみた!簡単即席ケーキをご紹介!
投稿日 2017年10月18日 23:01:24 (ぷち情報)
-
インフルエンザの症状は咳や腹痛経過はさまざま!熱が無い場合も?
投稿日 2017年10月18日 22:44:19 (ぷち情報)
-
おたふく風邪の初期症状は?感染期間や経路を知っておこう
投稿日 2017年10月18日 22:10:14 (ぷち情報)
-
ゆうきゆう(安田雄一郎)精神科医が患者を性の玩具にし自殺未遂の衝撃【文春】
投稿日 2017年10月18日 20:42:55 (ぷち情報)
-
【文春】宮根誠司がミヤネ屋を降板でフジへ移籍の真相!世間は厳しい反応も
投稿日 2017年10月18日 17:04:35 (ぷち情報)
-
結婚指輪のつけっぱなし プラチナ等の素材別とデザインで向いている物!
投稿日 2017年10月18日 16:24:20 (ぷち情報)
-
千歳の支笏湖氷濤まつり2018年の日程と見どころ!花火の時間は?
投稿日 2017年10月18日 15:31:05 (ぷち情報)
-
七五三の食事代誰が払う?家でするなら内祝いやお返しが必要?
投稿日 2017年10月18日 14:39:25 (ぷち情報)
-
丸の内イルミネーション2017-2018。時間やおすすめスポットは?
投稿日 2017年10月18日 14:00:35 (ぷち情報)
-
アップルパイのお取り寄せ10選|通販のおすすめ・ホテルの絶品パイも紹介!
投稿日 2017年10月18日 13:11:18 (ぷち情報)
-
インフルエンザの初期症状!微熱!?微熱の場合も注意が必要!?
投稿日 2017年10月18日 11:44:02 (ぷち情報)
-
マイコプラズマ肺炎の子供・幼児の症状と治療方法は?うつる?
投稿日 2017年10月18日 11:15:56 (ぷち情報)
ハロウィンやクリスマスの飾りとして定番化している、「手作りリース」
手作りリース教室というのもいろんなところで開催されていますが、先生が拾ってきたというかわいい木の実やドライフラワーがたくさんあって楽しいです。
木の実や松ぼっくりを使うと、一気にかわいくおしゃれになりますしね。
けど、いざ自分で作るとなると、どこにこんなおしゃれな木の実が落ちてんの!?
って思いますよね。
しかし!100均を利用することで、一人でもおしゃれでかわいい手作りリースを作ることができるんです!
ダイソーとセリアで比較もしてみましたので、ご覧ください(*^-^*)
リースを手作りするなら材料はどこから仕入れる?
おしゃれな木の実やドライフラワーをリースにつけると、一気におしゃれ感が増しますよね。
けど、どこで拾えばいいんだろう…なんて思ったことありませんか?
しかも、私も住宅地に住んでいますが、わざわざ山に取りに行ったり、そこまでして作ろうとは思わないですよね。
どんぐりなら公園なんか落ちているかもしれませんが、虫がわかないように消毒も必要だし、保存方法にも気を使いますよね。
そこで!
私は毎年100均を利用しています。
毎年毎年、バリエーションも増えていってます。
木の実や松ぼっくりなんかも売ってあるんですよ。
松ぼっくりを買う時代になるなんて、衝撃でしたが…
加工の手間を考えたら、お得かもしれません。
うちの近くには、ダイソーとセリアがあるんですが、店舗によって品ぞろえや品質が違うのも面白いですよね。
ハロウィンやクリスマスなど時期になると、ハロウィン関係クリスマス関係それぞれの飾りなんかも出てくるので楽しいです。
よく100均をはしごして、買いすぎちゃってます( *´艸`)
リースを手作りするなら100均で!
手作りリースの材料をセリアに買いに行って来ました
こちらはセリアの様子です。
リースの土台は色が白いものと茶色いもの。
大きさも小さいものから様々あります。
茶色い方は質感も本物の木に似た感じです。
木の実もあります。
松ぼっくりは、白くお化粧されたものも発見!!
綿花もありましたよー
グリーンもたくさんあります。
グリーンがあるとさわやかな印象になりますね。
お花も入れると華やかになります。
手作りリースの材料を買いにダイソーにも行ってみた。
次は、ダイソーへgo!
まず気になるのはリースの土台ですね。
こちらも白と茶色があります。
茶色い方はほとんど売り切れていました( ;∀;)
触った感じはつるっとしてるリースですね。
そして、なんといっても!
小物が多い!!
木の実はもちろんですが、季節の小物も多くあります!
今の時期はハロウィンのカボチャなんかもありますね。
グルーガンはダイソーのものを愛用してますが、いいですよー
年に2回くらいしか使いませんが、十分です!
(倒れやすいのとコードが短いのが難点かな?)
こちらはグリーンコーナー
グリーンも様々な種類が売られていますねーー!
お花もかわいらしいものがたくさんありました!!
ダイソーとセリアを比較してみました
今回2店舗回ってみて、私なりに比較したところでは…
土台の大きさなんかのバリエーションが多いのはセリアでした。
セリアのほうが、小さいサイズがありました。
質感も、私はセリアが好みでしたね。
木の実などの飾りつけの材料は、ダイソーに軍配が上がりそうです。
なんといっても、種類が多いこと!
ついつい買いすぎてしまいそうでした。
クリスマスシーズンになれば、またいろんな小物が増えるんでしょうね!
今から楽しみです!!
100均の材料を使ってリースを作るならこちらの記事が参考になります。
⇒ハロウィンリースの作り方100均で簡単に手作りできるアイデアを紹介!
まとめ
リースの材料ってついつい100均のものを眺めてると、買いすぎちゃうことが多々あります。
100均マジックですね…
近いとちょこちょこ買い足すこともできますが、あまっても腐らないので次の年に持ち越すこともできますよ。
リースは簡単にできる割に、手をかけた風にできるので、インスタ映えも抜群ですよね!
ぜひ、かわいいおしゃれな手作りリースにチャレンジしてみてください!
リースを手作りする時の材料はどうする?100均で全部そろえよう!はブログ、子育て主婦の豆知識に掲載された記事です。
Source: 子育て主婦の豆知識
続きを読む>>最新情報