あぁ…恐れてた事態になってしまった…。
僕はいま日本に住んでいるために、その放送自体や新聞を見ることは出来なかったが、例の都議会での最低の発言や雰囲気が…世界を舞台に報じられ始められているらしい。
◆「セクハラではなく、女性への差別」都議会やじ世界も批判(スポーツ報知)
http://www.hochi.co.jp/topics/?from=pcnav
僕のファンの方々の中にもアメリカ在住の方がおり、その中の何人かが教えてくれていたが、日本の恥である例の都議会の話がこの記事によると、よりによってアメリカではCNNが特集を組むほか、あのウォールストリートジャーナルが塩村議員のインタビュー記事を掲載。ロイターやAP通信まで報じ始めてしまった。参った…。超一大ネットワークだ…。
イギリスでは大メディアであるガーディアン紙が特集。見出しでは「SEXIST ABUSE(差別主義者による暴言)」などの批判的な言葉を使われ、都議会、衆参両院でも女性議員の数が少ないとして「日本における女性の低い地位を反映している」とその実態を紹介されてしまった。
要は日本が世界的にみると「単なる女性蔑視国家だ」という事がかなり大々的に世界に宣伝されてしまったってことだ。
僕は今回程度の話であれば、そこまでは取り上げられることはないだろう、とタカをくくっていた。所詮都議会でしかないし、そもそも日本という国が、世界的に見れば、「オタク」で「スケベなおっさんがうじゃうじゃいる国」ってことは、もう周知の事実なので、今回、わざわざ取り上げないだろうと考えていた。
僕の前回のブログでも(→「恥さらしな東京都議会」http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/)書いたが、僕は今回の件が世界に報じられていなかった事を本当にホッとしていた。これは昔の僕のメルマガでも指摘したことだが、日本は世界から見ると、少し…変な目で見られていることが少なくない。
特に自立した人間が当然と考えられているアメリカなどから見ると、大の大人がAKBの総選挙にひゃーひゃー言ってる姿はかなり気持ち悪く映る。日本では「アイドル」って言葉を普通に使うのだが、そもそも、英語で「アイドル-idol-」という言葉は…かなりネガティブなシーンにも使われることの多い言葉であり、ただの「偶像」というか…「操り人形」というか…要は「自分の意思を持たない…」的なニュアンスを含んだ言葉だったりする。
基本的に世界のシーンでリスペクトされる同じような立場の人たちは「アーティスト」と呼ばれるか「ミュージシャン」と呼ばれるのであって、「操り人形」でしかない「アイドル」に対してギャギャー言ってるのって
「geek(ギーク)=オタク」
と呼ばれ、モテない男性の象徴であり、少なくとも、尊敬の対象にはなりにくい立場に置かれる。で、日本の男性って…とにかく、そのgeekが多いという事はかなり有名だ。
もともと、日本のオタク文化はよせばいいのにけっこう世界に知られてしまっているので、僕は今回のケースは世界のマスコミは見逃してくれると思ってたのだが、CNNが特集ってのはけっこうまずい。かなり世界的に紹介されてしまったと見た方がいい。本当に悲しく恥ずかしい。
日本に住んでいれば、世界の目線は気にしないで済む。それくらい日本は独特のガラパゴス的文化をたどってきてるクニだ。でも…特に、女性に対する認識や男性の尊敬の念の全くない態度を見ると、2020年を心配する人も少なくない。
そう。世界中の目にさらされるのだ。TOKYOは。
女性の社会進出なんてほとんど理解もされず、10代の女の子がブリブリの制服を着て踊っている姿に大の男が熱狂し、電車に乗ったりコンビ二に行けば、子供のような顔をした女の子が胸を寄せて、誘うような目でこちらを見ている写真が氾濫している…子供たちが普通に目にするところにエッチな本が置かれまくってる、そんな姿が世界に報道されることだろう。
いいんだが…。もちろんそんなもの、クニそれぞれの文化だって言葉は…正論なんだが…。でもそれって、世界的に見れば、本当に本当に恥ずかしいことだったりする。
もちろん、基本的には日本人は悪くはないと思う。だってそんな文化だし。誰も注意してこなかったろうし。でも、そんな…世界的にハレンチなことが当たり前のように氾濫している文化が積み重なって、去年などは十分に影響力を持つ地方自治体の首長が、アメリカの軍人さん相手に平気な顔で
「アメリカ人も、もっと日本の風俗を活用してくださいよぉ」
と言い放ってしまった。
絶対に彼は悪くない。だって、正論だし。日本では、普通にされてる会話なんだろうし。実際、アメリカ軍人による性犯罪起きてるし。何度も。
でも、問題なのは、アメリカにおいて、軍人さんとはそりゃあもう、とてつもなくリスペクトされる存在であり、その存在に対し「シモの話」をするなんて、非常識すぎるって「知識がなかった」ことだ。
ここは怖い。「無知だったこと」は怖い。
今回の議会だって、同情しようと思えば出来なくもない。
僕は小泉政権以来、政治のニュースが視聴率を取れることに気付いた情報番組の意向で、政治記者の皆さんと共に政治取材を7年間も続けてきた。
1年は365日だが、手帳を見ると、毎年のように120日以上、永田町周辺での取材を重ねてきている。要は3日に1日以上は取材してたってことだ。平日に休日が取れることが分かったら休み返上であまりテレビに映らない委員会の取材などにあけくれていた。
はっきり言えることは、あんな野次、日本の政治の世界では日常だって事実だ。
都議会の取材はほぼ行ってないが、偉そうに国会の自称偉いさんの議員どもが
「ひどいですね~」
「名乗り出た方がいいですね~」
とかぬかしてるらしいが、どこの口がぬかしてるのか、と言いたくなる。関西流のボケか?ツッコミ待ちのボケか?それは。国会の議会でも委員会でも、下品でアホらしくなる野次なんて日常だろ。国会の、中央の議員どもは、偉そうな顔してるヒマがあったら、まず、国会の中のグースカ寝てる議員どもの方をなんとかしろ、と言いたい。
いや、国会議員に毒づいてもしょうがない。話がそれたが、とにかく、今回のヤジ問題って実は結構根が深くて、根本のところは前回のブログにも書いた通りで
日本の男って、世界から見たら本気でヒンシュクなレベルで女性を蔑視してる
って所だ。結婚して当たり前、とか、子供産んで当たり前、とか。そんなもん、一人一人の自由だ。しかも、それらって当事者にはとってもデリケートな問題で、そんなものは世界的には絶対に口に出して言う事じゃない。こんな低レベルの事を、いまだに意識の中で徹底できてない状態で、本気で、あと6年で「おもてなし」するつもりでいるのが怖すぎるのだ。
日本の男どもが…例えば6年後、海外から来た女性記者がドアの前に歩いてきたとする。そこに気付いて、ちゃんとドアを開けて、その女性が通り過ぎるまでドアを開けて待ってられるのか?そんな程度、アメリカじゃあ、小学生が出来る事だが日本の男にそんなこと、出来るのか?最低レベルのマナーだ。
世界が正しいとは思わない。
日本の文化はそれはそれでいいと思う。
でも、「世界基準」をちゃんと「知識」として知ってないと、6年後、ガチで恥をかく。だって呼んだの、日本だし。来てくれって招致活動したのだし。
マナーの悪さで有名なのは中国だが、それに並んで「女性蔑視のオタク国家ニッポン」と笑われたくない。今回のヤジ問題は、実はそんな不安を突きつけられたような、そんな事態だったと思う。
僕はいま日本に住んでいるために、その放送自体や新聞を見ることは出来なかったが、例の都議会での最低の発言や雰囲気が…世界を舞台に報じられ始められているらしい。
◆「セクハラではなく、女性への差別」都議会やじ世界も批判(スポーツ報知)
http://www.hochi.co.jp/topics/?from=pcnav
僕のファンの方々の中にもアメリカ在住の方がおり、その中の何人かが教えてくれていたが、日本の恥である例の都議会の話がこの記事によると、よりによってアメリカではCNNが特集を組むほか、あのウォールストリートジャーナルが塩村議員のインタビュー記事を掲載。ロイターやAP通信まで報じ始めてしまった。参った…。超一大ネットワークだ…。
イギリスでは大メディアであるガーディアン紙が特集。見出しでは「SEXIST ABUSE(差別主義者による暴言)」などの批判的な言葉を使われ、都議会、衆参両院でも女性議員の数が少ないとして「日本における女性の低い地位を反映している」とその実態を紹介されてしまった。
要は日本が世界的にみると「単なる女性蔑視国家だ」という事がかなり大々的に世界に宣伝されてしまったってことだ。
僕は今回程度の話であれば、そこまでは取り上げられることはないだろう、とタカをくくっていた。所詮都議会でしかないし、そもそも日本という国が、世界的に見れば、「オタク」で「スケベなおっさんがうじゃうじゃいる国」ってことは、もう周知の事実なので、今回、わざわざ取り上げないだろうと考えていた。
僕の前回のブログでも(→「恥さらしな東京都議会」http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/)書いたが、僕は今回の件が世界に報じられていなかった事を本当にホッとしていた。これは昔の僕のメルマガでも指摘したことだが、日本は世界から見ると、少し…変な目で見られていることが少なくない。
特に自立した人間が当然と考えられているアメリカなどから見ると、大の大人がAKBの総選挙にひゃーひゃー言ってる姿はかなり気持ち悪く映る。日本では「アイドル」って言葉を普通に使うのだが、そもそも、英語で「アイドル-idol-」という言葉は…かなりネガティブなシーンにも使われることの多い言葉であり、ただの「偶像」というか…「操り人形」というか…要は「自分の意思を持たない…」的なニュアンスを含んだ言葉だったりする。
基本的に世界のシーンでリスペクトされる同じような立場の人たちは「アーティスト」と呼ばれるか「ミュージシャン」と呼ばれるのであって、「操り人形」でしかない「アイドル」に対してギャギャー言ってるのって
「geek(ギーク)=オタク」
と呼ばれ、モテない男性の象徴であり、少なくとも、尊敬の対象にはなりにくい立場に置かれる。で、日本の男性って…とにかく、そのgeekが多いという事はかなり有名だ。
もともと、日本のオタク文化はよせばいいのにけっこう世界に知られてしまっているので、僕は今回のケースは世界のマスコミは見逃してくれると思ってたのだが、CNNが特集ってのはけっこうまずい。かなり世界的に紹介されてしまったと見た方がいい。本当に悲しく恥ずかしい。
日本に住んでいれば、世界の目線は気にしないで済む。それくらい日本は独特のガラパゴス的文化をたどってきてるクニだ。でも…特に、女性に対する認識や男性の尊敬の念の全くない態度を見ると、2020年を心配する人も少なくない。
そう。世界中の目にさらされるのだ。TOKYOは。
女性の社会進出なんてほとんど理解もされず、10代の女の子がブリブリの制服を着て踊っている姿に大の男が熱狂し、電車に乗ったりコンビ二に行けば、子供のような顔をした女の子が胸を寄せて、誘うような目でこちらを見ている写真が氾濫している…子供たちが普通に目にするところにエッチな本が置かれまくってる、そんな姿が世界に報道されることだろう。
いいんだが…。もちろんそんなもの、クニそれぞれの文化だって言葉は…正論なんだが…。でもそれって、世界的に見れば、本当に本当に恥ずかしいことだったりする。
もちろん、基本的には日本人は悪くはないと思う。だってそんな文化だし。誰も注意してこなかったろうし。でも、そんな…世界的にハレンチなことが当たり前のように氾濫している文化が積み重なって、去年などは十分に影響力を持つ地方自治体の首長が、アメリカの軍人さん相手に平気な顔で
「アメリカ人も、もっと日本の風俗を活用してくださいよぉ」
と言い放ってしまった。
絶対に彼は悪くない。だって、正論だし。日本では、普通にされてる会話なんだろうし。実際、アメリカ軍人による性犯罪起きてるし。何度も。
でも、問題なのは、アメリカにおいて、軍人さんとはそりゃあもう、とてつもなくリスペクトされる存在であり、その存在に対し「シモの話」をするなんて、非常識すぎるって「知識がなかった」ことだ。
ここは怖い。「無知だったこと」は怖い。
今回の議会だって、同情しようと思えば出来なくもない。
僕は小泉政権以来、政治のニュースが視聴率を取れることに気付いた情報番組の意向で、政治記者の皆さんと共に政治取材を7年間も続けてきた。
1年は365日だが、手帳を見ると、毎年のように120日以上、永田町周辺での取材を重ねてきている。要は3日に1日以上は取材してたってことだ。平日に休日が取れることが分かったら休み返上であまりテレビに映らない委員会の取材などにあけくれていた。
はっきり言えることは、あんな野次、日本の政治の世界では日常だって事実だ。
都議会の取材はほぼ行ってないが、偉そうに国会の自称偉いさんの議員どもが
「ひどいですね~」
「名乗り出た方がいいですね~」
とかぬかしてるらしいが、どこの口がぬかしてるのか、と言いたくなる。関西流のボケか?ツッコミ待ちのボケか?それは。国会の議会でも委員会でも、下品でアホらしくなる野次なんて日常だろ。国会の、中央の議員どもは、偉そうな顔してるヒマがあったら、まず、国会の中のグースカ寝てる議員どもの方をなんとかしろ、と言いたい。
いや、国会議員に毒づいてもしょうがない。話がそれたが、とにかく、今回のヤジ問題って実は結構根が深くて、根本のところは前回のブログにも書いた通りで
日本の男って、世界から見たら本気でヒンシュクなレベルで女性を蔑視してる
って所だ。結婚して当たり前、とか、子供産んで当たり前、とか。そんなもん、一人一人の自由だ。しかも、それらって当事者にはとってもデリケートな問題で、そんなものは世界的には絶対に口に出して言う事じゃない。こんな低レベルの事を、いまだに意識の中で徹底できてない状態で、本気で、あと6年で「おもてなし」するつもりでいるのが怖すぎるのだ。
日本の男どもが…例えば6年後、海外から来た女性記者がドアの前に歩いてきたとする。そこに気付いて、ちゃんとドアを開けて、その女性が通り過ぎるまでドアを開けて待ってられるのか?そんな程度、アメリカじゃあ、小学生が出来る事だが日本の男にそんなこと、出来るのか?最低レベルのマナーだ。
世界が正しいとは思わない。
日本の文化はそれはそれでいいと思う。
でも、「世界基準」をちゃんと「知識」として知ってないと、6年後、ガチで恥をかく。だって呼んだの、日本だし。来てくれって招致活動したのだし。
マナーの悪さで有名なのは中国だが、それに並んで「女性蔑視のオタク国家ニッポン」と笑われたくない。今回のヤジ問題は、実はそんな不安を突きつけられたような、そんな事態だったと思う。
コメント
コメント一覧
だから日本は駄目なんです。
全部上っ面。変えようとしない、だから何も変わらない。
五輪で世界中から叩かれることを期待してます(^^)
仕事柄沢山の国に行く機会がありますが、日本人と分かるとかなり嫌な扱いをされたらレイプされそうになったり、主人は唾を吐かれました。
日本ではレイプされても全て女性が悪くなります。
世界中の人はそれを知っています。
そして暴力的なAVです。
世界中から日本のAVは女性への暴力だと軽蔑されています。
女性を縛り付け木に吊るしたり
複数の男性が女性の顔やお腹を殴ったり、水を何リットルも飲ませたり
レイプや拷問系は即刻禁止にしてほしいです。
間違った性表現を世界中の少年に植え付け、世界中の女性の膣などが傷つくと思いますし
性犯罪を誘発していると思います。
グローバルになってきてる以上このままでは、日本人男性と結婚したがる
女性はいなくなると思いますよ。
先進国なんだから恥ずかしいです。
男尊女卑の拝金主義の最低最悪のゴミ国家
コメント見て分かるように自覚がないんだから救いようないわ
日本の男って本当に気持ち悪い
生まれた時から奴隷教育受けて思考力奪われちゃった馬鹿は
このゴミ国家日本になんの疑問も抱かず
ゴミ国家日本に殺されていくんだろうな
>日本企業が次々に傾いているのも、その影響の一端 男の世界的敗北 男性のツケは男性自身で払わなければならない 優秀な女性は海外に流れる
>早く世界中に広まればいい、そして事の重大さ、恥ずかしさに気づく必要がある 臭いものにふたをするのではなく、膿を出して傷を治していく
>『世界の常識非常識、素敵なJapaneseになろう!!』的な(^^)
こういう「世界が私様の味方になってくれる!」と思い上がって、虎の威を借る狐のように上から目線で「卑しい日本人男性たちに”反省”を期待します」などと公言してしまう女性が居ることが、上の方が仰っているような「互いに憎み合い、男女の仲が最悪な国」になっていく要因になっている気がする。
貴女方の男性に対した蔑視や害意も相当ですし、そもそも勘違いグローバリズムは反社会思想ですよ。
いつまでも子供のように被害者面してないで、自分にも原因があるってことを自覚して欲しい。
何か声の大きいもの、”世界中”と称する勢力の大きいものに要求しているだけで、世界が変わってくれるって甘えた発想こそ危険です。
日本の文化として女性蔑視が普遍的な価値観だとしても、
多様化した日本の社会の中で女性が男性社会の犠牲になり続ける必要がない。
駒のように「国のために子を産め」と申すなら、それ相応の敬意を女性に払ったらどうだ。
それなのに、政治の場で女性議員に「お前が結婚しろ」だの「子を産めないのか」だのという国民の代表の議員が発言するのだから、この国は産んでもらう立場の男が女を大切にしていないと言えるでしょう。
男性側の女性蔑視への「言い訳」を聞くのはもう飽き飽きだ。
素直に「女を見下している」と言われた方がまだマシだ。
男性と一緒に第一線で、日本社会に貢献できる様な女性も、男性社会の為に足を引っ張られる、差別される、とコメントでも見受けられましたが、
まさに男性社会の犠牲者ですよね。
男女問わず、人の生き方を暖かく見守っていく寛容さ、優しさがなければ、互いに憎み合い、男女の仲が最悪な国になっていくのでは、と思います。
少子化は女性蔑視の結果だと思っています。
特に女性を大切にしないくせに男性に敬意を払えと宣う輩は恐ろしすぎます。
日本人が「世界」って言うとき、たいていの場合、念頭にあるのはアメリカ、広くても旧西側の欧米までですよね。世界はそんなに狭くないですよ。
わたしも小梨主婦で、そろそろ40歳になりますが、海外で初対面の外国人に「なぜ子どもを作らないのか」「子どもを作らないのは間違っている」等と面と向かって説教されたことが何度もあります。「本当はほしいんですけど・・・」と言っても、ロシア人、トルクメン人、タジク人などはさらに追及してきます。日本人にそこまで言われることはありません。
彼らの場合、宗教的な価値観から、いい歳をして子どものいない女性が奇妙に思えるのでしょう。(アメリカ人から見て、日本のオタクが奇異に見えるのと同様に。)
でもそれを言うなら、都議会の問題の発言も伝統的な価値観に基づくものですし、「女性は子どもを産むべき」という価値観自体は「世界」の多くの国々と共通するものです。
「世界基準」という言葉にちょっと引っかかってしまいました。
暴論ですがオリンピックで思い切り叩かれればいいと思います
世界中からいかに酷い女性差別の国であるかを報道されれば少しは目が覚めるのではないかと……淡い期待ですね
いつかどこかで一気にツケを払わされる時が来るでしょうね。日本企業が次々に傾いているのも、その影響の一端とも見られなくもないです。
しかし、本当に国が傾いたとき、女性は力を貸すでしょうか?男性のお人形として甘い汁を吸ってきた人はともかく、女というだけで苦汁を飲まされた人も沢山居ると思います。
そんな人達が、この男社会の世界的敗北に、本当に協力したいと思うでしょうか?
私はノーだと思います。国家間の障壁を取り払わねばならぬほど日本が窮してきたとき、優秀な女性は海外に流れるでしょうね。
そう遠くない未来でしょう。
男性のツケは男性自身で払わなければならないのです。仮に女性に助けてもらったとしても(某将軍の居る国家のように、ギリギリまで拒否するだろうけども)、女性に頭が上がらなくなること請け合いですね。
でも田舎の年寄文化の地域に越してきて本当に驚きました。
ただ、これは日本の母親、しつけ、女性のあり方にも問題があると思うんです。
女性は家族のために尽くすもの、と考える母が娘には嫁に行くための躾を行う。本当に美しいですよ。でもそれを見て、当然と思う人が女性蔑視の世界を維持していくんです。男女問わず。
>蟹のアルペジオさん
オタク文化は好きな人もいる、というレベルだと思いますよ。日本でもアキバに拒否意識を持つ人と喜ぶ人がいますが、そんな感じです。自分クリエイターですが、日本、漫画、などだけでは外国の人は食いついてきませんよ。海外にうまい日本式漫画を描く人も出てきています。ここでは意識しない女性差別が問題ですが、他も年齢、職業など日本には多いですよね!
自民代表曰く、「他のヤジが聞こえなかった」のはどうしてか?簡単だ。それだけ多くの好き勝手な発言が相次いだからなのでは?
ニュースで繰返し流れた、鈴木議院の発言以降の映像全てを見れば、そんなことは一目瞭然だ。「結婚」発言を皮切りに、笑い声と、ざわめきに次ぐざわめき。
まるで、塩村氏の質問、つまり出産・育児問題なんてどうでもいい、と言わんばかりに。
元締めの石原氏が謝罪行脚で多忙のため、石破氏に頭を下げさせ、首相にまで飛び火する始末。そして自分たちは知らんぷり。恥ずかしくないのか?それとも、本部からのそういう指示?
これが五輪開催予定地の議会とは。嘆かわしいことこの上ない。
この件は、日々流れるニュースの1つとしてこのまま埋もれさせてはならない。絶対に。
あと、この件で特集を組んでいるCNNの本社があるアメリカ。未だに、女性の大統領(国のリーダー)、生み出していないんですよ!アメリカの歴代大統領は、オバマが大統領になるまで、ケネディー以外はみんな白人でクリスチャン。(ケネディーはカトリック。)アメリカは、各種宗教信者がいて、色々な人種の人がいて(メルティング・ポット)、”女性の権利を認めている”と言われている国が・・・。それに、あなたはジャーナリストだからご存知だと思うのですが、アメリカだって、(全てが同条件でも)女性の方が男性より給料低いし。
今回のこと、確かに日本の恥だと思います。しかし、そう言っている他の国も、日本とあまり変わらないということも知って頂きたいです。
私は早く世界中に広まればいいと思っていました。そして事の重大さ、恥ずかしさに気づく必要があると思いました。
国内だけで論議が起こったって結局大した前進はみこめない。ならばオリンピック、利用すればいいと思います。オリンピック開催国として「外面」を気にする、おおいに結構です。この機会に臭いものにふたをするのではなく、膿を出して傷を治していく、そんな動きになることを願っています。
レディス・ファーストって、もともとは女性蔑視から派生してるのではなかったでしたっけ?
部屋に入るときに刺客やトラップがしかけられてても、先に女性を入れれば男は助かるから、とか。
ジェンダー系の人達のよくあるデマかなぁ。。。
横レス失礼しますが、「欧米と違うから日本はダメ」なんてヒトコトも書かれていないのでは?
長谷川さんがおっしゃっているのは、「日本ではありふれたことでも世界的な基準で見るとおかしいことがたくさんある。『日本では普通でも世界的におかしい』という知識は持っていないと、グローバル化していくなかでいずれ恥をかく」って話だと思いますよ。
俗な例えですが、例えば父親と娘が一緒にお風呂に入る家庭があるとして、家でやるのは自由だけど外でそれを「ふつうのコト」として話すと驚かれるよって話かと。
ですよね。選ばれる為には専門知識を持って、常識をわきまえている社会人であるべきだと思います。
謝罪をテレビで見ていて、場を収める為のショーにしか見えませんでした。
普通、謝るつもりなら、幹事長に報告したその足で段取りして直ぐ行きますよね?
『私は謝罪しましたよ。』って国民に、報道各社に、世界にアピールしただけのような。
塩村議員が、記者さんに「謝罪に来られるようですが?」の質問に
「聞いてないです」って言ったのが、気になって。
時間を取らせるのに、アポ無し。
しかも記者の前で、あり得ないですね。。
前もって、
調査の結果「産めないのか」発言は誰も聞いていないと言って置いて、
その後、あれだけ派手に謝れば自民党の責任は果たされた事になり、終わり。
なんかモヤモヤしてます。
自殺まで追い込まれたらどうするんだろう?
確かに他国から笑われてるのかもしれませんが・・・
最近はクールジャパンと称して外に持っていこうとする動きもありますが、基本的には国内で完結しており他国に迷惑をかけるようなものではなく、アイドルに至ってはレディファーストとは意味合いが異なるとはいえ、(運営側がほとんど吸いとってしまう事は置いといて)女性に対し奉仕をする側面もあるようですし。
民間人が護身用の銃の所持する事を合法化してる国があったり、世界の多くの国で禁止されてる一部の薬物が合法化されてる国があったり、一部の国でマネーゲームを繰り返した挙げ句に破綻して世界中の多くの無関係な人が被害を被ったり、自国の理屈を無理やり押し付ける大国があったり・・
そういった事の方がよっぽどタチが悪く、怖かったりしますし、寧ろなにがしか笑われてるくらいの方がましな気もしてます。
が、この件と、日本文化を低く見られることはぜんぜん関係ないし、欧米を標準に考え、それと違えば「日本、ダメなのだぁ~」というのも違和感を感じます。
米軍人がリスペクトされるのはいいですが、性犯罪を起こしているのも事実。女性への性犯罪は、女性蔑視の最たるものと思いますが、どうでしょうか?まして、一昔前は泣き寝入りが当然だったのでしょ?これって、国を挙げて女性蔑視ですね。
今回のヤジ都議と比べ、どちらが女性蔑視でしょうか?
長谷川さんは、アメリカで活躍し、アメリカ万歳となってしまうのもわからなくもないですが、良いところ、そうでもないところをキチンと見極めないと、ちょっと滑稽ですよ。
まあ、海外で仕事をした人って、そういう傾向ありますよね。日本人なのに、なぜか、現地人よりその国が好きで、日本人を見下すところとか。あ、一般論ですよ。
女性差別な発言が、問題視されていますが、たまたま、今回のヤジが女性差別的内容であっただけで、根本は、議題の本質に突っ込む代物でもないセンスのないヤジをただ発言者の意志を削ぐためだけに、恥も知らず、なんなら「言ってやったわ!」ぐらいのドヤ顔で、聞くに絶えない品のない戯言をのたまう輩が、国会議員や都議、県議をしているという、レベルの低い日本の政治全体の問題だと感じます。
そして、奴らを選んでいる我々国民の品性が問われるのだと思います。
私は、票を入れた議員が、議場でどのようなスタンスで、何を発言しているのか、どんな働きかけをし、何をどうしようとしているのか、見届けて、精査していませんでした。
議会中に寝ている、ヤジを飛ばして喜んでいる、そんな輩には、次の機会を与えなければ良い。
平和ボケなのか、私はとても政治家に寛容であったことを激しく反省した事案でした。
この方に対する生前のヤジの数々は問題にされないのですか?
病気を抱えながらも働く権利を侮蔑するヤジでしたよ?
ヤジ以外にも、所定の手続きを踏んで治療に通われる月曜日を狙って国会答弁を要求したり。
病気だから辞職しろ、ともとれる発言をしたり。
これも差別ですよね?違いますか?
病気を抱え、働きたくても社会が追いついていない現状をどう思われますか?
このヤジに関してここまで発信されるのですから、こちらについても是非、発信してください。
それから、「産めないのか?」発言の音声が取れていないらしいですよね。
この「産めないのか?」発言については是非とも声紋分析にかけて欲しいですね。
自民の議員が名乗り出て謝罪しました。
謝罪で済むものではないと思います。
しかし、ここまで事を大きくしたのだから塩村さん側も徹底的にされたらいいのではないでしょうか。
たぶんあんなヤジは日常茶飯事だし、塩村さんに対しては単純に「可愛げのない女」として、ほんとに無意識に蔑視してた、それだけだと思う。
結局、一人がいちばん害のなさそうな発言について名乗り出て、記者会見と言う名の公開処刑には遭ってたけど、それだけじゃないのは誰にだってわかること。
次の都議会選挙、自民党は若手と女性議員ばかりになったりしてね。
今回の騒動『三宅雪子騒動』と成らないことを祈るばかりです・・・
また、日本は欧米諸国に対して恥をさらしたというのも、間違いないことだと思います。
ただ長谷川さんの書かれている「世界基準」は、とても違和感を覚えます。
レディーファーストは欧米諸国のマナーであって、世界基準ではないと考えます。
これこそ日本人の、白人に対する劣等感そのものとおもいます。
レディーファーストは良い文化と思いますが、決して他国に押し付ける文化ではないはずです
久々コメントです。
他国のマナーなどの情報を見ると、
日本は女性を大切に扱わない男性が多いんだなぁって改めて思いますね。
結構前ですが、スマスマにレディ・ガガがゲストでいらした時に、
ビストロで中居君が、階段を降りるガガの方を見たのに手を出さず
自分だけ降りちゃって、ガガが手をどうしたらいいの〜って感じの時がありました。見た方いるかなぁ??
レストランの設定じゃないですか、
非常に残念なシーンだったので
よく覚えてます。
どうせなら、長谷川さん!
また本出しちゃいましょう!
『世界の常識非常識、素敵なJapaneseになろう!!』的な(^^)
そんなの、今、初めて言い出した事ではないじゃないですか。
でも、ほとんど根付かない。
根付かせようなんて考えてもいない。
この国は変わらないし、変わろうともしていない。
今回の都議会の一件は、その一端です。
流行りに飛びついて、ブームが去ったら終了。
そんな感覚で、女性の社会進出云々の問題を、この国は幾度となく繰り返してはいなかったでしょうか?
私も、何度目かのブームの時、管理職に就きましたが…
いい経験にはなりました、でも、もう二度とやりたくないし、やる事に価値を見出だせません。
それくらい、男性諸氏の足の引っ張り方とか押さえ付けは半端なかったです。
私が男だったなら、果たして同じ事をされたのか、今でも疑問に思ってます。
今は結婚して、とりあえずアルバイトで仕事はしてますけどね。
子供いない主婦にも、世間の目は冷たいですよ(苦笑)
この国における「女」は、男性の都合に左右される存在でしかないのでは、と、正直私は思っていますし、既に諦めています。
でもスタッフは誰も注意しようと思ってませんよね。はっきりさせると冗談で無くなると思ってますよね。
女性は自虐に走った方が楽になるっておかしいと思います。
女性を蔑視というのは分かりますが、男性にも同様に結婚していて当たり前とか、職業に対する蔑視(私も仕事中にお客さんから「運ちゃん」と言われると頭にきます)を感じます。
徐々に変わってきてるとは思いますが、課題ですね。