横田一「ニッポン抑圧と腐敗の現場」22

米軍トモダチ作戦を追ったドキュメントで番組改変が! 担当者も「日テレ報道の魂は『安倍に忖度』という事」と報告

ntv_171019_top.jpg
『「放射能とトモダチ作戦」米空母ロナルドレーガンで何が?』(日本テレビ)


 日本テレビのNNNドキュメント『「放射能とトモダチ作戦」米空母ロナルドレーガンで何が?』(10月9日放送)で、安倍政権に忖度する番組改変が行われた。

 放送10日前に突如削除されたのは、9月25日に小池百合子都知事(希望の党代表)と面談をした小泉純一郎元首相。去年5月に訪米、「福島第一原発事故による放射能被曝で健康被害が出た」と訴える米軍兵士にヒアリングをした小泉元首相は、被曝兵士救済に動かない安倍政権の姿勢に呆れて支援基金を設立。訪米時の涙の記者会見が全国放送されるなど、トモダチ作戦被曝兵士の存在を広めるのに貢献したキーマンだったのに、番組から消し去られてしまったのだ。

 日本テレビのホームページには、こう紹介されていた。

〈東日本大震災でトモダチ作戦として支援活動した米空母ロナルドレーガン。乗員ら4百人超が放射能による健康被害を受けたと訴訟中だ。死者計9人に…空母で何があった?〉
〈福島第一原発の事故。汚染されたのは東日本の陸上だけではなかった。実は、放射性物質の約8割は太平洋上に流れ込んでいたともいう。そして東北沖で“トモダチ作戦”として支援活動していたのが米空母ロナルドレーガン。当時、艦内では放射能アラームが鳴り響いていた。乗組員の兵士らは次々と放射能による健康被害を訴え死者は計9人に。そして米兵ら400人以上が訴訟を起こしている。空母で一体何があったのか?〉

 東京電力などを相手取った被曝兵士の損害賠償訴訟を当初から支援、小泉元首相に訪米を勧めたジャーナリストのエイミー辻元氏(日系四世で被爆二世)は、こう振り返る。

「番組制作に全面的に協力してきましたが、9月29日、日本テレビの担当プロデューサーから『今回放送の番組の中の小泉氏の登場シーンは全てカット』というメールが届いたのです」

 日本テレビの担当者が9月29日3時23分に送信したメールには、番組改変の経過が次のように綴られていた。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

今、あなたにオススメ

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

米軍トモダチ作戦を追ったドキュメントで番組改変が! 担当者も「日テレ報道の魂は『安倍に忖度』という事」と報告のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。横田 一の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 中原昌也「安倍応援団はあまりに下世話」
2 博士、町山が安倍と見城の癒着批判
3 安倍が神戸製鋼社員時代に不正に関与?
4 自民党がテレビを恫喝しネトウヨ煽動!
5 沖縄問題を扱ったマンガ作品が話題に
6 長谷川豊の自己責任論こそ維新の正体!
7 山本太郎、改憲翼賛体制とどう闘う?
8 安倍首相が日報問題でも口封じ人事!
9 加計関係者を判事に!安倍の司法私物化
10 安倍が拉致被害者に「北朝鮮に戻れ」と
11 水道橋博士が安倍首相批判で大炎上!
12 見城徹の安倍ヨイショが醜悪すぎる
13 自民党がネトサポに他党叩きを指南
14 原発事故前に安倍が地震対策拒否
15 マツコ「安倍首相は馬鹿」にネトウヨが
16 小学8年生の安倍伝記漫画が反日と炎上
17 ノーべル賞ICAN の足を引っ張る安倍
18 葵つかさが「松潤とは終わった」と
19 安倍の地元で反安保講演に聴衆が殺到
20 安倍「妻は籠池さんに騙された」と言い逃れ
1山本太郎、改憲翼賛体制とどう闘う?
2安倍、森友加計問題の説明する気なし
3マツコ「安倍首相は馬鹿」にネトウヨが
4原発ゼロは嘘!小池百合子が再稼働容認
5安倍「妻は籠池さんに騙された」と言い逃れ
6高江ヘリ事故に安倍首相「功績」アピール
7田崎史郎のトンデモ安倍擁護に玉川徹が
8見苦しい!安倍首相が無告知ゲリラ街宣
9安倍首相が街頭演説からトンズラ
10 自民党がネトサポに他党叩きを指南
11山本太郎「リベラルをひとりも減らすな」
12加計関係者を判事に!安倍の司法私物化
13安倍首相が日報問題でも口封じ人事!
14原発事故の主犯は安倍、裁判所の判断も
15自民党がテレビを恫喝しネトウヨ煽動!
16小学8年生の安倍伝記漫画が反日と炎上
17長谷川豊の自己責任論こそ維新の正体!
18ノーべル賞ICAN の足を引っ張る安倍
19昭恵氏に新たな口利き疑惑 オカルトの影も
20大手メディア衆院選情勢調査の結果は

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

連載一覧へ!

アベを倒したい!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」