三軒茶屋駅の停電で東急線一時運転見合わせ
k10011182551_201710191223_201710191223.mp4
19日午前、東京・世田谷区の東急電鉄の三軒茶屋駅で停電が発生し、東京と神奈川県を結び多くの通勤、通学客が利用する田園都市線と大井町線の全線で一時、運転を見合わせましたが、正午すぎまでにいずれも運転を再開しました。
19日午前9時すぎ、東京・世田谷区の東急電鉄田園都市線の三軒茶屋駅で停電が発生しました。
この影響で、東京と神奈川県を結び、多くの通勤、通学客が利用する田園都市線と大井町線の全線と、路線が乗り入れている東武伊勢崎線の一部などで運転を見合わせましたが、午前11時までにいずれも運転を再開しました。
また、渋谷と用賀の間も正午すぎに運転を再開しました。
国土交通省によりますと三軒茶屋駅の配電所でショートを検知したため、駅への電気の供給が止まり、停電が起きたと見られるということです。東急電鉄が復旧作業を進めるとともに停電の詳しい原因を調べています。
この影響で、東京と神奈川県を結び、多くの通勤、通学客が利用する田園都市線と大井町線の全線と、路線が乗り入れている東武伊勢崎線の一部などで運転を見合わせましたが、午前11時までにいずれも運転を再開しました。
また、渋谷と用賀の間も正午すぎに運転を再開しました。
国土交通省によりますと三軒茶屋駅の配電所でショートを検知したため、駅への電気の供給が止まり、停電が起きたと見られるということです。東急電鉄が復旧作業を進めるとともに停電の詳しい原因を調べています。
三軒茶屋駅の停電で東急線一時運転見合わせ
19日午前、東京・世田谷区の東急電鉄の三軒茶屋駅で停電が発生し、東京と神奈川県を結び多くの通勤、通学客が利用する田園都市線と大井町線の全線で一時、運転を見合わせましたが、正午すぎまでにいずれも運転を再開しました。
19日午前9時すぎ、東京・世田谷区の東急電鉄田園都市線の三軒茶屋駅で停電が発生しました。
この影響で、東京と神奈川県を結び、多くの通勤、通学客が利用する田園都市線と大井町線の全線と、路線が乗り入れている東武伊勢崎線の一部などで運転を見合わせましたが、午前11時までにいずれも運転を再開しました。
また、渋谷と用賀の間も正午すぎに運転を再開しました。
国土交通省によりますと三軒茶屋駅の配電所でショートを検知したため、駅への電気の供給が止まり、停電が起きたと見られるということです。東急電鉄が復旧作業を進めるとともに停電の詳しい原因を調べています。