2017年10月19日 13:29
トレンドマイクロ株式会社のセキュリティ対策ソフト「ウイルスバスタークラウド」をインストールしている環境で、「Windows 10 Fall Creators Update」へのアップデートを行うと、ブルースクリーン(BSoD:Blue Screen of Death)が表示される不具合が発生している。
Windows 10 Fall Creators Updateへのアップグレードを行う更新プログラム「KB4043961」を適用した後でPCを再起動すると、ブルースクリーンが表示されて、PCが正常に起動しなくなるという。
トレンドマイクロでは、サポートページや公式Twitterアカウントで注意を呼び掛けており、現在、修正へ向けて対応を行っているとして、サポートセンターへの問い合わせを促している。
また、ユーザー向けのコミュニティページでの回答では、Fall Creators Updateを適用してしまった場合には、PCをセーフモードで起動してウイルスバスタークラウドをアンインストールすることを推奨している。
セーフモードで起動するには、Windowsの「設定」の「更新とセキュリティ」から「回復」を選んで再起動する。表示された画面で、「トラブルシューティング」の「詳細オプション」から「スタートアップ設定」を選択して再起動を行い、さらに再起動後に表示される「スタートアップ設定」の画面で「セーフモードとネットワークを有効にする」を選ぶ必要がある。