毎度お騒がせして申し訳ございません。渦中のなっちゃんです。
昨日のPVは6472ですた。一日1000PV超えだったら御の字だった私にとって、すげーと思うとともにこえーと思う今日この頃です。これがはてなブログの世界…。
今月の目標は20000PVだったのですが、あっさり超えてビックリ。軽く吐きそうです。
さて、かねてより揉めてる件、このままスルーしようと思ったしそれが正しい判断だと思うのですが、色々と心境に変化があったのでお伝えしたいと思います。
昨晩は頭に血が上って私のTLは荒れ放題ですが、今の心境は当エントリの通りです。
うわ!アイツ負けを認めたよ!だっせー!なんて言われてまた燃えるかもしれませんが、そう思われたらそれはそれで構いません。
新たな火種になりかねないので、経緯については割愛します。
お手数ですが、前回記事とピピ氏のブログから辿ってください。
んで、まず結論から。この件、勝ち負けとかはないと思うのですが、
「じゃあそもそも悪いのは誰なの?」
と聞かれれば、
間違いなく私
です。
これはもう満場一致。私もそう理解しています。
だから、自業自得、身から出た錆と言われればその通りです。
んで、私なりに色々と自己分析した結果
自分はまったくの無名
という誤った自己認識による油断が今回のトラブルの元凶だったと考えています。
ブログについてはある程度テーマや内容などを検討してから発信していましたが、Twitterに関して言えば特に深く考えずに脊髄反射的に利用していました。
また、私は相互フォロー推進派で900人もフォローしているため、TLの流れが凄まじく、
「どうせ自分のツイートも流し読みされてるだろう」
と勘違いしていました。
でも実際、フォローが少ない人にとっては、
「コイツまた言ってるよ」
という風に見えていたんですね。ピピ氏に私のツイートを丁寧に列挙されたことでようやく自分の発言を客観視することができました。
ですので、今回のピピ氏による攻撃は
「なっちゃん、そろそろ慎んだら?」という言いたくても言えなかった読み手の心の声を一括払いで私に支払ってくれた
という風に認識しています。
そういう意味で、ピピ氏には感謝しています。ありがとうございました。
彼のエントリのブコメは見ていないのですが、恐らく彼へのバッシングもあったと思います。いい意味でも悪い意味でもすごいブロガーさんだと思います。
今回の一番の被害者、あんちゃ氏とミスター・サタンおよび便所虫には大変申し訳ないことをしました。
実際に私へのブコメにも「お前面白くない」と書かれて、「ふーん、そう」としか思いませんでしたが、確かにいい気分ではなかったです。
やられたことは一緒でも、あんちゃ氏には「ふざけるな!」と思われたんですね。その辺の思いやりも足りていませんでした。
んで、話は戻りますが、私が行きついた先は
名の知れてるブロガーさんにTwitterのTL一言一句読まれて動画まで撮らせて炎上のネタにされるくらい私有名になってるwwwww
です。一周回ってお花畑を駆け回ってます。いやっほおおおおおおおおおお!
あ、いや、うん、でもやっぱりマネタイズ興味ないから「ネタにされて消耗した」って方が強いです。嘘つきました。
みんなの忠告を聞かなくてごめん。アホなゴリラでごめん。
で、最後に「いや、アンタ身から出た錆だよ。怒っても仕方ないよ。」なんて正論を突き付けず、
「気にしちゃダメだよ」
「休みなよ」
「応援してるよ」
と大人の対応をしてくれた皆様、本当にありがとうございます。
私もそっち側の人間になりたい。
30歳を過ぎたいい大人ですが、色々と自分の幼稚さを痛感させられる出来事でした。
あ、ちなみに前回も言いましたが、なっちゃんはブログをやめへんで。
次回のテーマは「姑との上手な付き合い方」です。
おしまい
スポンサーリンク