初演日 | 劇団(カンパニー名)「作品名」 | 作者 | 演出 | 場所 |
---|---|---|---|---|
1989.1. | 円+つかこうへい事務所「今日子」(※つか7年ぶり演劇 活動再開) | つかこうへい | つかこうへい | 紀伊國屋ホール |
1989.1. | ・惑星ピスタチオ結成(90年旗揚げ公演) | |||
1989.2. | THE・ガジラ「曽根崎心中」(※パルテノン多摩演劇 フェスティバルグランプリ受賞。88年12月上演作の再演) | 鐘下辰男 | 鐘下辰男 | パルテノン多摩小劇場 |
1989.2. | 夢の遊民社「贋作・桜の森の満開の下」 | 野田秀樹(原作坂口安吾) | 野田秀樹 | 日本青年館大ホール |
1989.2. | MODE(旗揚げ公演)「逃げ去る恋」 | 原作チェーホフ、トリュフォー 構成・演出松本修 | 松本修 | 下北沢ザ・スズナリ |
1989.2. | ・「大喪の礼」で多くの劇場が休演 | |||
1989.2. | ・シアターVアカサカ開場 こけら落とし瑳川哲郎「ふたりでシーソー」 | |||
1989.2. | ・全労災のスペース・ゼロ開場。こけら落とし、鈴木完一郎「ミュージカル 火の鳥」 | |||
1989.3. | 青年団「海神」 | 平田オリザ | 平田オリザ | こまばアゴラ劇場 |
1989.3. | 花組芝居+パルコ「かぶき座の怪人」 | 加納幸和 | パルコ・スペース・パート3 | |
1989.3. | B級遊撃隊「ジャップ」 | 佃典彦 | 佃典彦 | シアターグリーン |
1989.3. | 山の手事情社「ゆるやかなトンビリラロの身だしなみ」 | 安田雅弘 | 安田雅弘 | 本多劇場 |
1989.4. | オンシアター自由劇場「あたま山心中―散ル散ル散ル―」 | 竹内銃一郎 | 鵜山仁 | 同劇場 |
1989.5. | 唐組「電子城」 | 唐十郎 | 唐十郎 | 目黒不動尊大本堂裏境内 |
1989.5. | ・八戸市のモレキュラー・シアターがプラハ国際カフカ・フェスで「f/Fパラサイト」上演 | |||
1989.6. | ぐるーぷえいと「盛装」 | 川崎照代 | 藤原新平 | 同アトリエ |
1989.7. | OFF・OFF・OFF「ディア・マイ・ゴッド」 | 品川能正 | 品川能正 | シアターサンモール |
1989.7. | 【 第1回NAGOYA演劇遊戯祭 】10団体参加 | |||
劇団健康「スマナイ。」 | ケラリーノ・サンドロヴィッチ | ケラリーノ・サンドロヴィッチ | 名古屋白川公園特設テント | |
劇団時々自動「サアウタオオ」 | 朝比奈尚行 | 朝比奈尚行 | 名古屋白川公園特設テント | |
劇団B級遊撃隊「漂流寓話 待つとしきかば今かへりこん」 | 佃典彦、わらしべ長者 | わらしべ長者 | 名古屋白川公園特設テント | |
NOISE「MOON」 | 如月小春 | 如月小春 | 名古屋白川公園特設テント | |
パパ・タラフマラ「パレード」 | 小池博史 | 小池博史 | 名古屋白川公園特設テント | |
プロジェクト・ナビ「エリゼのために 麗しき懐かしき君の名はエリゼ」 | 北村想 | 北村想 | 名古屋白川公園特設テント | |
1989.8. | ウォーキング・スタッフ「CLOSE YOUR EYES」 | 和田憲明 | 和田憲明 | 新宿THEATER\TOPS |
1989.9. | 【 第1回池袋演劇祭開催 】オペラ・落語・シンポジウムを含む22団体参加 | |||
劇団B級遊撃隊「Peace Boat メカゴジラ・シンドローム」 | 佃典彦 | 佃典彦 | シアターグリーン | |
プロジェクト・ナビ「審判 ホロ苦きは、 キャラメルの味」 | 佃典彦 | 北村想 | シアターグリーン | |
ミスタースリムカンパニー「FAIR WAY」 | 深水龍作 | 深水龍作 | アート・スポット・フリーク | |
浪漫伝「HEAVEN」 | 川松理有 | 川松理有 | 池袋鬼子母神境内特設テント | |
1989.9. | ・池袋のアート・スポット・フリーク閉館 | |||
1989.9. | ・東急文化村開設。シアターコクーン芸術監督に串田和美、オンシアター自由劇場は所属劇団契約 | |||
1989.10. | レクラム舎「風になれたら」 | 小松幹生 | 赤石武生 | ブディストホール |
1989.10. | 東京壱組「箱の中身」 | 原田宗典 | 大谷亮介 | ジァン・ジァン |
1989.10. | ・浅草・天幕芝居祭’89開催 月蝕歌劇団、東京壱組、はみだし劇場、演劇団がテント公演 | |||
1989.10. | ・新宿梁山泊が鄭義信作「千年の孤独―最終決定版」で韓国公演 | |||
1989.10. | 【 第3回青山演劇フェスティバル「テーマ:ガリバー旅行記」 】 | |||
離風霊船「ラジャ―おとうさんのガリバー旅行記」 | 伊東由美子、大橋泰彦 | 伊東由美子、大橋泰彦 | 青山円形劇場 | |
遊◎機械/全自動シアター「学習図鑑Vol.2 見たことのない小さな海の巨人の僕の必需品」 | 吉澤耕一、白井晃 | 青山円形劇場 | ||
品行方正児童会「何日君再来―駒込・巣鴨・大塚・ガリバー」 | 前川麻子 | 前川麻子 | 青山円形劇場 | |
劇団☆新感線「スサノオ 神の剣の物語」 | 中島かずき | いのうえひでのり | 青山円形劇場 | |
1989.11. | 銀座セゾン劇場「野田版・国性爺合戦」 | 原作近松門左衛門/野田秀樹 | 野田秀樹 | 銀座セゾン劇場 |
1989.11. | ・秘法零番館解散、HI―HO2結成(90年旗揚げ公演) | |||
1989.12. | 第三エロチカ「ボディ・ウォーズ2」 | 川村毅 | 川村毅 | 本多劇場 |
1989.12. | ・こまつ座が井上ひさし新作「人間合格」の執筆遅れで4回目の初日延期(紀伊國屋ホール) | |||
1989.12. | ・蜷川幸雄が73年初演の唐十郎作「盲導犬」を桃井かおり、財津一郎、木村拓哉の出演で再演出 |
第24回紀伊國屋演劇賞 団体賞:俳優座劇場 個人賞:北村想・戸田恵子 他
第34回岸田國士戯曲賞