どもども、加々美です♪
いやぁ新しいサービスってとりあえず気になりますよね。
特に海外で話題を席巻したサービスとかテンション上がっちゃいます。
そんな中、先日ネットを見ていたら、なんとアマゾンで生鮮食品を購入できるアマゾンフレッシュがいつの間にか日本で対応しているじゃあないですか!?
ちょうど良い機会もあったので、早速活用してみました。
つまりこれは、レビュー記事です。
アマゾンフレッシュとは?
●概要
生鮮食品をインターネットで購入できる新サービス。
ネットで購入、最短四時間後の指定時間ピッタリに纏めて届けてくれる。
●使用料
アマゾンプライム利用者(年間3,900円)が月額500円支払う事で利用可能
この500円の使用料は初月無料などで試してみる価値がある。
●サービス対象エリア(2017/10/19時点)
東京都 : 18区2市
(世田谷区・目黒区・千代田区・中央区・台東区・墨田区・江東区全域、ならびに渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区・文京区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・調布市・狛江市の一部)
神奈川県 : 川崎市の6区
(高津区・中原区全域、多摩区・宮前区・川崎区・幸区の一部)、ならびに横浜市の11区(西区・神奈川区・港北区・中区全域、都筑区・緑区・鶴見区・南区・磯子区・保土ケ谷区・旭区の一部)
千葉県 : 一部地区
浦安市全域、ならびに市川市の一部
さっそく試してみた経緯
写真撮り忘れのためゆうが様@ether0716の画像を許諾の上、お借りしました。
・旧友が上京決定。時間もないし、そのまま泊まれる宅飲みが良いと要望あり。
・例によって直前まで用意できない加々美、当日朝にアマゾンフレッシュを思い出す。
・朝の通勤電車でビール・ワイン・牛肉・ステーキソース・チーズ・刺身・餃子・デザートを注文。
6,000円以上購入で初回2,000円引きなので、不足分は水や牛乳、冷凍鶏肉、明日の野菜などをまとめて購入。
・20時配達で注文したところ、3分遅れで到着。再配達は基本できないのに、急な残業が入ってヒヤヒヤ(汗)
オシャレな袋でカッコイイぜ!
・味には結構こだわりあるけど、近所の西友より全然上手かった。
価格や品揃えはどうだろう?
・日用品はスーパーの安売りレベル。普段買ってるものが、普通に普段購入している値段ぐらいで購入可能
・ちょっと探すのが億劫なものも検索で簡単に呼び出せる
・高級品も品揃え豊富で、デパ地下や下町の専門店を合わせた感じ
上から下までワンストップで入手出来るのは結構便利かも。
このサービスはこんな人にオススメ
・パリピ
・時間がないけど、料理が好きな社会人
・ある程度まとめて大量に食材を購入できる人数が集まる家や、大きな冷蔵庫のある家庭
・パリピ
・オムツや離乳食もライナップにあるので、子育て中の人
・安いササミ肉やプロテインなどもあるので、筋トレ中の方
こんな人にはオススメできない
・一人暮らしの非パリピ
・冷蔵庫の小さい人
・外食やコンビニ食で十分の人
まずは無料体験をしてみよう
アマゾンプライム会員限定で、対象地域も限られていますが、初月は無料なので試してみたら如何でしょうか?
今なら6,000円以上ご購入で2,000円引きです!
みなさんも是非、通勤中に買い物、家に帰ったらすぐにパーティーの準備が出来る素敵な生活をお試しください。
ではでは♪
加々美でした。