社会

藤井隆が「オカマキャラ」を封印している本当の理由

【この記事のキーワード】
藤井隆が「オカマキャラ」を封印している本当の理由の画像1

藤井隆公式サイトより

 『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)が復活させたキャラクター「保毛尾田保毛男」は、放送予告時点でから批判が殺到し、フジテレビ・宮内正喜社長、番組ホームページで謝罪が行われるという事態となった。

 一方、ネット上では「保毛尾田保毛男」をメディアに登場させることへの是非の議論が未だに続いている。ウーマンラッシュアワー・村本大輔氏のツイートや、それに対する認定NPOフローレンス・駒崎弘樹代表理事のブログ、あるいはミッツ・マングローブ氏によるコラムだけでなく、個人ブログでも保毛尾田保毛男やその騒動をめぐる感想・見解が、いまも多数投稿されている。

 村本氏に限らず「保毛尾田保毛男」的な表現をできなくなるかもしれないことへの危惧を表明する芸人は多数いた。

 ナインティナイン・岡村隆史氏は、ラジオ『オールナイトニッポン』(ニッポン放送)で、「キャラクターとか演じられるのもあと数年くらいじゃないですか。おそらくこの先、女装もカツラもあかん。そんな時代がくるんじゃないか」と皮肉めいた発言をしている。また『ハートネットTV B面談義LIVE』(Eテレ)が保毛尾田保毛男騒動を取り上げた回で、司会の千原ジュニア氏は、各ゲストの指摘に理解を示しつつも、概ね「保毛尾田保毛男」的なキャラクターの存在は望ましくない、とする態度には否定的なように見られた。

 このような芸人や世間の反応をみていると、そもそも「なにが批判されているのか」そして「変わるべきかどうか」への考えを深める以前に、「変わること」自体を頑なに拒否しているように見えてならない。

 実は「保毛尾田保毛男」騒動に絡めてときおり言及される芸人・タレントがいる。過去にオカマキャラを演じて大ブレイクを果たした藤井隆氏だ。藤井氏は2012年に、「オカマキャラ」を演じなくなった理由を自身のブログに投稿している。この記事は、「変わること」を考える際に大変参考になるものだろう。

1 2 3

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

あなたにオススメ

Recommended by
LGBTを読みとく: クィア・スタディーズ入門 (ちくま新書1242)

LGBTを読みとく: クィア・スタディーズ入門 (ちくま新書1242)

  • 著者森山 至貴
  • 価格¥ 864(2017/10/19 09:10時点)
  • 出版日2017/03/06
  • ランキング9,341位
  • 新書237ページ
  • ISBN-104480069437
  • ISBN-139784480069436
  • 出版社筑摩書房
レビュー

ログリー株式会社

ご覧いただいている記事のレコメンド結果は、ログリー株式会社のレコメンドサービス「logy lift」から、あなたの読んでいる記事の内容や興味に基づいて表示されます。
また、レコメンドの結果は、サイト内の記事だけではなく、外部サイトの記事も含まれます。

logly liftでは、あなたに「もっと詳細に知りたい情報」や「欲しい情報」を適切なタイミングで提供できるよう、日々レコメンドのアルゴリズムを研究し、改良をし続けています。

プライバシーポリシーについては、こちらに公開しています。
また、レコメンドサービスに興味のある媒体社や、この枠にコンテンツを表示したい広告主の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。