2017/10/18 15:45 ロゼッタ 平成30年2月期(連結・個別)通期業績予想の修正に関するお知らせ
https://www.rozetta.jp/download/2017101801.pdf
※半期の下方修正の理由(10月4日)
※通期の下方修正の理由(10月18日)
(*1)翻訳精度数値は、人目評価による当社比の指標です。
2017/10/18 15:45 ロゼッタ 機械翻訳開発の進捗及び今期経営方針の転換についてのご報告
https://www.rozetta.jp/download/2017101802.pdf
コメント
コメント一覧
商売飛躍的大学
英語は勉強する必要なくなるから、他のことやっとけって言ってた。
おじの言ってたことが現実になる日が近いかもね。
お前の認識が大昔で止まってるだけ。
それを出していない時点で、やや疑問。
ちょっとお祭りになった後に来期の予想で爆下げ、そして決算が出る毎に下がっていくいつものパターンですね
業績ゼロッタ今こそ
始めよう飛躍的なブレイクスルー
あと2年以内にgoogleがロゼッタをぶっちぎる気はするけどw
事業をなめてるとしか思えませんねぇ
機械翻訳と音声自動合成使って、人件費の安い国の労働者でも電話での勧誘をできるようにして、ワンルームマンション投資の押し込み先アポ取り代行を不動産会社から請け負うとか、そういう新しいビジネスを生み出せないなら先はない。
Googleにとっては数ある事業の中でおまけみたいなサービスでも投資額はロゼッタと比べ物にならないだろ。
何で疑問に思ったら自分から情報調べに行かないんだろ
理系の文章は割とまともなのに対し、文系の文章は適当な印象。
いずれにせよ、(ロゼッタは知らんが、)人間の翻訳には全然及ばんよ。
ロゼッタはどんな仕事をしてて奪われちゃったの?
人間お構いなしに精度をどんどん上げてるって事で、現時点でこれなら、2年後にはさらに精度を上げてくる
マジか…もっと情報収集したほうがいいよ
他社もやってるから特化するメリットが薄い
英語の論文書くのは、臨床医の場合は、時間の節約で、専門会社に依頼するけど、
この機械翻訳レベルじゃ論文投稿は無理だし、IRと実績みても、
小保方系の連中が上場してしまったって感じ?
何かgoogle翻訳を無暗に持ち上げてる奴いるよな。
この前、英文のサーバ設置手順書を和訳して提出しろって言われて
google翻訳使ったけど、まあー酷い有様だったわ。
google翻訳優秀になったって聞いてたから、
楽に終わらせられるな~と思ったんだけど、
そのまま使える和訳文章ほとんどなくて、
まあ無料だしこんなもんか~って感じだったわ。