トップ > 日直予報士 > 記事概要 > 台風21号 週明けに九州~関東直撃か

台風21号 週明けに九州~関東直撃か

2017年10月18日 16時33分

中川 裕美子中川 裕美子
[日本気象協会本社]気象予報士 防災士 熱中症予防指導員

最新の5日進路予報では、台風21号は日曜日から月曜日頃にかけて九州から関東に接近する可能性が高く、上陸の恐れもでてきました。また、本州の南には前線が停滞するため、台風の接近前から大雨となる所があるでしょう。

台風の影響大

上の図は、きょう18日(水)午後3時50分発表の台風21号の5日進路予報です。23日(月)の予報円が、九州から関東にかかっています。台風21号は22日(日)から23日(月)頃にかけて九州から関東に接近する可能性が高く、いずれかの地方に上陸の恐れもでてきました。このあと台風は急速に発達し、あす19日(木)には非常に強い勢力となる見込みです。台風の進む速度が速まった場合には、勢力があまり衰えずに、日本へ近づくことも考えられ、週末以降は大荒れの天気となる所があるでしょう。

台風の接近前から大雨注意

また、本州の南には前線が停滞するため、台風の接近前から大雨となる恐れもあります。21日(土)頃からは台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込むため、前線の活動が活発化する見込みです。このため、台風から離れていても断続的に雨が降り、台風本体の発達した雨雲がかかる前に、すでに雨の量が多くなっている可能性があります。

最新の台風情報の確認を

なお、台風の中心が予報円に入る確率は70%です。また、台風の中心は必ずしも予報円の中心を進むわけではありません。上図の最新の5日進路予報の場合、台風の中心が予報円の西よりのコースを通った場合は九州に接近・上陸する恐れがありますが、一方で、予報円の東よりのコースを通った場合は本州の南海上を進み、上陸することはありません。このように、台風の進路予報にはまだ幅がある状態です。台風が北上する速度によっては、本州へ近づくタイミングも変わってきます。このあとも最新の台風情報を確認してください。

(2017年10月18日 16時33分)

最新の5件

台風21号 週明けに九州~関東直撃か NEW!

10月18日 16時33分

最新の5日進路予報では、台風21号は日曜日から月曜日頃にかけて九州から関東に接近する可能性が高く、上陸の恐れもでてきました。また、本州の南に...  [詳細を見る]
最高気温は午後3時までの値

沖縄 10月後半なのに 連続真夏日 NEW!

10月18日 15時50分

北海道で雪が降る一方、沖縄はあいかわらず気温が30度を超えています。那覇と石垣島では10月も後半なのに、30日連続の真夏日となっています。  [詳細を見る]

冬の便りどこまで 初雪・初冠雪マップ

10月18日 12時59分

北日本を中心に、続々と初雪や初冠雪の便りが届いています。これまでの状況をまとめました。  [詳細を見る]
週間天気

週間天気 東京は雨と肌寒い日が続く

10月18日 12時14分

東京は来週の月曜日まで、曇りや雨のぐずついた天気と、肌寒さが続く見込みです。また、全国的に日曜日から月曜日は、前線や台風21号の影響で荒れた...  [詳細を見る]

東京待望の日差し 135時間日照ゼロ

10月18日 11時41分

秋雨前線の影響で、東京都心は12日の夕方からずっと日照時間がゼロの状態が続いていました。今日の日差しも束の間となりそうです。  [詳細を見る]
tenki.jpサプリのおすすめ

今日の天気(全国)

18日16:00発表

全国のコンテンツ

iPhoneアプリ App Storeからダウンロード
推奨環境:iOS8.0以降
iPadアプリ App Storeからダウンロード
推奨環境:iOS8.0以降
Androidアプリ Google playからダウンロード
推奨環境:Android4.4以上

このページの先頭へ