ニュース
速報
» 2017年10月18日 14時07分 公開

ドコモの“2画面スマホ”復活 「M Z-01K」2018年1月発売

ドコモが2つのディスプレイを搭載するスマホ「M Z-01K」を2018年1月に発売する。“2画面スマホ”は、13年の「MEDIAS W」以来。

[ITmedia]

 NTTドコモは10月18日、2つのディスプレイを搭載する折り畳み型スマートフォン「M Z-01K」(ZTE製)を2018年1月以降に発売すると発表した。ドコモの“2画面スマホ”は、2013年発売の「MEDIAS W」以来、約4年ぶり。

photo 2画面スマホ「M Z-01K」
photo 両画面に同じ内容を表示できる「ミラーモード」

 Android 7.1(8.0対応予定)に、約5.2インチのフルHD(1080×1920ピクセル)液晶ディスプレイを2つ搭載。Androidのマルチウィンドウ機能を活用し、一方の画面で動画を見ながら片方の画面でチャットを楽しんだり、2画面で地図アプリとWebブラウザを同時に表示したりできる。

 見開きで使えば1つの大きなディスプレイ(6.8インチ)となり、画像や動画をより大きく表示できる。両画面に同じ内容を表示させる「ミラーモード」も搭載し、本体をL字型に開いて横置きにすれば、向かい合った2人が同じ動画を楽しめる。

 クアッドコアの「Snapdragon 820」(2.2GHz×2+1.4GHz×2)、4GBのメインメモリ、64GBのストレージを備える。外部ストレージとしてmicroSDカードスロットを装備(microSDHC/SDXC対応、最大256GB)。折り畳み時のサイズは約151(高さ)×約72(幅)×約12.1(厚さ)ミリ、重さは約230グラム。カラーはブラックのみ。

photophoto

 ドコモは13年にも、ディスプレイを2枚搭載するスマホ「MEDIAS W」(NECカシオモバイルコミュニケーションズ製)を発売していた。

Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

ワークスタイルに“快”をもたらす「VAIO Pro」という選択―― 詳細はコチラから

勢い良く伸び続けるビジネス。しかしメインフレームの性能限界が目前に……。「楽天カード」がクラウド基盤にオラクルを選んだ理由とは?

“現代の魔法使い”落合陽一氏が語った1時間――VRの普及で世界はどう変わる? これからのエンジニアに求められることは?

業務効率化と生産性アップを目指す企業にはどんなアプローチが有効? 「Cisco Spark with KDDI」が“会議”と“移動にかかる時間”を改善できる理由に迫った。

格安SIMに乗り換えたいけど不安を抱いている人も多いのでは? そんな人にオススメしたいのが「OCN モバイル ONE」。そのワケを10項目でご説明しましょう。

PIXUSプレミアムモデル「XK」シリーズを徹底分析。キヤノンの最新プリンタは「高画質」で「低ランニングコスト」だから、写真プリントを心ゆくまで楽しめる!

「VRで災害発生時のイメージトレーニングを」 現場のフィードバックを得ながら開発した「VR訓練」ツール。現場からもリアルな映像が評価されているという。

Special

- PR -

星々がきらめく夜のような特別感のあるレッツノートが登場した。200台限定!

VRや機械学習で世の中はどう変わる?“現代の魔法使い”が語った1時間

新iPhone購入で重視したいのがランニングコスト。auがお得だという理由とは?

サポートも充実 格安SIM「OCN モバイル ONE」が安心できる10の理由

これが知りたかった! ビジネス×テクノロジーの今が分かる、未来が見える

従来よりも高い価値をクラウドで実現 一歩踏み出した先人たちの【声】とは

リアルな映像が高評価 “わずか5分”で迫る津波から乗客を守る「VR訓練」

描写の“深み”が増した最新PIXUS「XK」シリーズで存分に写真を楽しむ

日々進化する人工知能(AI)は本当に仕事で役立つのか?実践的な話題を紹介

メーカー以外の事業者が保守を行う「第三者保守」、そのメリットと品質とは

スピード感ある情報共有で目指せ会議の効率化 クラウドPBXもスタンバイ!

2020年1月に延長サポートが終了。今からWindows 10移行を着実に進めよう。

極めて高い信頼性が求められる金融業界 運用基盤にオラクル製品を選ぶ価値

遂に「働き方シンカ論」発表!今やワークスタイル改革は「経営戦略」です。

次代を担うテクノロジーと才能の最先端を追う【先端(ギ)研】