ISの“首都”ラッカ陥落で勝利宣言へ

ISの“首都”ラッカ陥落で勝利宣言へ
k10011181411_201710181223_201710181224.mp4
過激派組織IS=イスラミックステートが「首都」と位置づけるシリア北部のラッカを制圧したクルド人主体の部隊は、今後、市街地などに潜伏しているIS戦闘員の掃討などを行い、正式に勝利を宣言する見通しです。
シリア北部のラッカで、軍事作戦を続けてきたクルド人勢力を主体とする「シリア民主軍」は17日「ISのテロリストからラッカを完全に解放した」と発表しました。

NHKが委託したカメラマンがラッカ市内で撮影した映像には、ISがかつて自分たちに従わない住民たちを処刑していた中心部の広場で、兵士たちが旗を振って制圧を祝う姿が映っています。

有志連合によりますと、ラッカにはなお、およそ100人のIS戦闘員が潜伏していると見られ、シリア民主軍は今後、アメリカ軍と連携して戦闘員が隠れている場所に空爆を行うほか、市街地の至るところにある仕掛け爆弾の除去を慎重に続けることにしています。
そして安全が確保されれば記者会見を行い、正式に勝利を宣言する見通しです。

シリア内戦の情報を集めているシリア人権監視団によりますと、ISの一部の幹部らが逃げ込んだと見られる国境近くの都市デリゾールも、市内の80%以上がアサド政権の軍の支配下に置かれたということで、各地でISへの攻勢が強まっています。

官房副長官「シリア安定に向けた重要な一歩」

野上官房副長官は記者会見で、「ラッカの解放の進展は、シリアの平和と安定に向けた重要な一歩と評価しているが、シリアにおけるIS=イスラミックステートの支配領域は残存しており、多数の難民、国内避難民の発生など、深刻な人道状況は継続している。日本としては、関係国や国際機関と緊密に連携しつつ、人道支援などの非軍事分野において引き続き貢献を行っていく」と述べました。

ISの“首都”ラッカ陥落で勝利宣言へ

過激派組織IS=イスラミックステートが「首都」と位置づけるシリア北部のラッカを制圧したクルド人主体の部隊は、今後、市街地などに潜伏しているIS戦闘員の掃討などを行い、正式に勝利を宣言する見通しです。

シリア北部のラッカで、軍事作戦を続けてきたクルド人勢力を主体とする「シリア民主軍」は17日「ISのテロリストからラッカを完全に解放した」と発表しました。

NHKが委託したカメラマンがラッカ市内で撮影した映像には、ISがかつて自分たちに従わない住民たちを処刑していた中心部の広場で、兵士たちが旗を振って制圧を祝う姿が映っています。

有志連合によりますと、ラッカにはなお、およそ100人のIS戦闘員が潜伏していると見られ、シリア民主軍は今後、アメリカ軍と連携して戦闘員が隠れている場所に空爆を行うほか、市街地の至るところにある仕掛け爆弾の除去を慎重に続けることにしています。
そして安全が確保されれば記者会見を行い、正式に勝利を宣言する見通しです。

シリア内戦の情報を集めているシリア人権監視団によりますと、ISの一部の幹部らが逃げ込んだと見られる国境近くの都市デリゾールも、市内の80%以上がアサド政権の軍の支配下に置かれたということで、各地でISへの攻勢が強まっています。

官房副長官「シリア安定に向けた重要な一歩」

野上官房副長官は記者会見で、「ラッカの解放の進展は、シリアの平和と安定に向けた重要な一歩と評価しているが、シリアにおけるIS=イスラミックステートの支配領域は残存しており、多数の難民、国内避難民の発生など、深刻な人道状況は継続している。日本としては、関係国や国際機関と緊密に連携しつつ、人道支援などの非軍事分野において引き続き貢献を行っていく」と述べました。