特集 2017年10月18日
 

静岡の知られざるファミレス「五味八珍」

イチ押しの浜松餃子
イチ押しの浜松餃子
静岡県のご当地ファミリーレストランといえば、先日も紹介した「さわやか」が、全国的な知名度を獲得しつつある。

しかし、静岡県には、まだ知られざるローカル外食チェーンがあるらしい。
鳥取県出身。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。境界や境目がとてもきになる。尊敬する人はバッハ。

前の記事:「画数が多すぎる麺「ビャンビャン麺」を食べる」
人気記事:「あの「HG創英角ポップ体」の元となった直筆生原稿を見た」

> 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26

静岡県民に案内してもらう

静岡の知られざるローカル外食チェーンとは、「五味八珍(ごみはっちん)」だ。

主に静岡県内に40店舗以上を展開する中華料理のチェーン店で、店舗数40店舗以上ということは、「さわかやか」よりも店舗数は多い。

ぼくは「さわやか」は知っていたものの、「五味八珍」は取材の直前まで知らなかった。

鈴木さんに「まだ全国的に知られてないけれど、静岡のひとはみんな知っている外食チェーンがある」ときき、がぜん興味がわき、ぜひ行きたいということで、連れて行ってもらった。

全国的にまだ知られていないということは、ケンミンSHOWでもまだやってないのでは? と思ったが、調べるとすでに数年前に登場していた。テレビの嗅覚の鋭さよ、とおもったと同時に、テレビでやったからといって取り上げないのもいったい何に気を使ってんのかという話なので、気にせず紹介したい。
「さわやか」に引き続き、静岡在住ライターの鈴木さくらさんに案内してもらいました
「さわやか」に引き続き、静岡在住ライターの鈴木さくらさんに案内してもらいました
これがあの「五味八珍」か
これがあの「五味八珍」か
「これがあの「五味八珍」かあ」と、数日前まで知らなかったにもかかわらず、いちおう感心してみる。
これ、建物が完全に白川郷の合掌造りですよね? なぜ?
なぜ合掌造り?
なぜ合掌造り?
あ、言われてみればそうですね……どこの五味八珍もこんな形をしてますよ。いままで気に留めてなかったです。なぜでしょう?
なぜかわからないけれど、白川郷。なぜ合掌造りなのか。普段からよく見ているひとはあまり気にしないのかもしれない。
だいたい、五味八珍が静岡のローカル外食チェーンだって気づいたの最近なんですよ。
全国にあるとおもってた?
テレビCMとかしてたから、全国にあると思ってたんですよ。でもよく考えたらあのCM静岡ローカルだったんですね。
さっそく入店してみると、きになる掲示をみつけた。
お母さんへのご案内
お母さんへのご案内
この「お母さんへ」と題された文章がいい。

短くまとめると「子供は散らかすことの名人だし、みんなそうだった。散らかしても店の人が片付けるから、ゆっくり召し上がってください、お母さん!!」ということである。最後は、エクスクラメーション二つである。

子供のマナーについて、親に過剰な負担を強いる風潮が強まるなか、これは慈悲深さの彼岸というほかない。五味八珍のある市町村の出生率がアップすることを願いたい。

もう、この文章をみただけでかなりの満足感があるので、帰ってもいいかなというきもちになったが、さすがになんか食べて帰りたい。

中華風に見えない店内

店内を見回すと、提灯がずらりと並んでいたり、飛騨高山の人形が置いてあったりと、ラーメンやギョーザを提供する店とは思えないつくりになっている。
提灯が並んでいると景気が良い
提灯が並んでいると景気が良い
飛騨高山の民芸品の人形?
飛騨高山の民芸品の人形?
合掌造りといい、飛騨高山の人形といい、なぜ、飛騨高山みをアピールするのかはよくわからないけれど、その謎をとくヒントがメニューに書いてあった。
ラーメンの詩
ラーメンの詩
メニューに「ラーメンの詩」と題されたポエムが掲載されている。

それを読むと、どうも五味八珍は、ラーメンをただの中華料理として考えているわけではなく、昔なつかしい家庭でたべたふるさとの味としてとらえているようだ。ラーメンの詩のバックの写真は白川郷の合掌集落だろう。
つまり「なつかしさ」のイデアとして白川郷の合掌造りや飛騨高山のイメージが使われている、ということかもしれない。
この、ばか丁寧な文章。味わいぶかくてすばらしい
この、ばか丁寧な文章。味わいぶかくてすばらしい
ルーレット占い機
ルーレット占い機
紙エプロンのばか丁寧な案内や、ルーレット占い機など、この五味八珍、店の中にあるものがいちいち、他の外食チェーン店にはないなにか特別な「気」のようなものを漂わせている。

これは、心してかからないと(料理を食べること)、こちらが五味八珍に飲み込まれてしまうような気がする。

「普通のラーメン」とはなにか

五味八珍のおすすめは、まずひとつ「浜松餃子」というものがある。
!
もともと五味八珍は餃子のテイクアウト専門店からスタートした店らしいので、浜松餃子がイチ押しである。

それはよいのだけれど、ラーメンがすごい。
普通のらーめん
普通のらーめん
「普通のらーめん」だ。その下に「普通のみそらーめん」もある。

「ラーメン」「みそラーメン」ではなく、「普通のらーめん」「普通のみそらーめん」とすることにより、普通なのに、特別なメニュー感が出ている。

鈴木さん、同行してくれた編集部の林さん、私で、それぞれ、普通のらーめんとチャーハンのセットや、タンメンなどを頼んだ。

五味八珍、静岡県民にとってどんな店なのか?

さて、注文がくるまで、静岡県民にとって五味八珍はどんな位置づけだったのか、聞いてみたい。
静岡の人は五味八珍にはよく来るんですか?
私個人的には、かなり久々にきたんです。というのが、五味八珍は家族連れで行くイメージがあるんで……。あまり行かないんですよ。
たしかに、子供に配慮した掲示文とか、家族連れを想定している感じはしますけど、カップルでラーメン食べに来たりもしない?
しないです、デートで連れてこられたら怒ると思います。
怒るか。位置づけとしたら、サイゼリヤとかに近いのかな? 逆に、五味八珍に来るようなカップルはもう結婚が間近とか?
そういう、焼肉屋みたいなシステムではないと思います。
でも、子供の頃は来てたんですよね?
きてました。子供の頃は、特別な日に連れてきてもらう、例えば、運動会が終わった後とかに家族で来るみたいな。そんな店でした。
家族が仲良かったころに来る店、みたいな。そんなイメージかな?
ラーメンって昔は、どさん子ラーメンとか家族で食べに行くイメージもあったけれど、最近は先鋭化しちゃって、とても家族で食べに行く感じじゃない。でも、五味八珍はそういうイメージではないですね。
五味八珍は、家族と一緒に、子供が行くイメージがあったから、小学校の高学年にもなると、家族と一緒に行くのが恥ずかしいみたいな感覚はあったかもしれませんねー。
さわやかとくらべると、家族向けのイメージが強いんですね。

家族と一緒に御飯を食べに行く。まさにファミリーレストランの本来の目的に合致した正しいファミレスの姿なのではないか。
でも、高校になると、さわやかと五味八珍は、2大アルバイト先になるんですよ。
子供の頃に来て、いったん離れてまた高校生になったらバイトで来て、そのあとまた離れて、結婚して子供ができたらまたやってくる。静岡の人は五味八珍のまわりを回ってる彗星だ。

そんな話をしているうちに、料理が運ばれてきた。

普通のラーメンの普通のうまさ

普通のらーめん
普通のらーめん
浜松餃子
浜松餃子
まずは普通のらーめん。
普通のらーめんを食べる
普通のらーめんを食べる
普通だ!
普通だ!
あっ、普通だ。
「普通をらーめん」をたべた最初の印象が普通である。ぼくも食べてみたけれど、たしかに普通だった。

かつおだしが利いた醤油味のふつうのラーメンである。麺が縮れ麺ではなく、ストレートではあるものの、スープとちゃんとからまっており、ラーメンとして普通にうまいのだ。

今まで食べた醤油ラーメンの味をうかべてほしい。まさにそんな味の普通のラーメンだった。

先鋭化しすぎた最近のラーメンに比べると、とっても安心できる味だ。

続いて浜松餃子。
餃子をいただく
餃子をいただく
あんがジューシーというか、ニュルッとしていて、おいしいです。
浜松餃子、これも餃子として普通にうまい。ラーメンも、餃子も、五味八珍はふつうにうまい。

鈴木さんの話によると、五味八珍の餃子は、浜松餃子が流行り始めて、急にもやしがついたらしい。

普通の大切さ

ラーメンも餃子も、普通にうまい。としか感想を言っておらず、なんともボキャブラリーのとぼしさを露呈するはめになった。

しかし、やはり、普通にうまい。というのはある。

普通にうまい。というのはとてもだいじである。家族みんなで行くレストランが、奇抜な味だと、家族全員が食べることができないからだ。

やはり、五味八珍、家族向けなのだ。
 ▽デイリーポータルZトップへ  

これも読んでほしい
Recommended by
 

 
デイリーポータルZではあなたの作品を待ってます。ライター希望の方もまずはこちらからどうぞ デイリーポータルZではあなたの作品を待ってます。ライター希望の方もまずはこちらからどうぞ
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

  • LINEで送る

新着記事

  • 静岡の知られざるファミレス「五味八珍」(西村まさゆき) (10.18 11:00)

  • 在日米軍基地の中に入る方法(北村ヂン) (10.18 11:00)

  • 画数が多すぎる麺「ビャンビャン麺」を食べる(西村まさゆき) (10.17 18:00)

  • エンジニアがいらないものを持ち寄ったら懐かしいだけじゃなかった(古賀及子) (10.17 16:00)

  • インスタ映えする写真を撮っている人を撮る(megaya) (10.17 11:00)

  • 雑草の大豆から豆乳は作れるのか(加藤まさゆき) (10.17 11:00)

  • このまま寒くなる? カギにぎる台風21号~あと出し天気予報(増田雅昭) (10.16 16:30)

  • 商談でボールペンを忘れた時に代わりが務まる文房具選手権(いまいずみひとし) (10.16 11:00)

  • 関西の肉屋で売っているホルモン焼き巡り(玉置標本) (10.16 11:00)

  • ライターの本業インタビュー4 斎藤充博さん(指圧師・ライター)(デイリーポータルZ編集部) (10.15 16:00)

  • 「何卒」は「なにそつ」と読みたくなる みんなの「それっぽい誤読」を知りたい(井口エリ) (10.15 11:00)

  • 書き出し小説大賞第132回秀作発表(天久聖一) (10.15 11:00)

  • タッチ全1巻を作ろう(デジタルリマスター版)(北村ヂン) (10.15 11:00)

  • 9月の記事ベスト5&「ただただ団結する」(デイリーポータルZ編集部) (10.14 16:00)

  • 沖縄唯一の釣り堀酒屋は本物の漁船が刺さっている(やんばるたろう(DEEokinawa)) (10.14 11:00)

  • 嵐ファンOLが語る!アラシックあるあるTOP10(ヨシダプロ) (10.14 11:00)

  • 外国人が選ぶ降霊術・迷惑メール観察~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (10.13 16:00)

  • 「おばあちゃんちのにおい」を調合する(井口エリ) (10.13 11:00)

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(井上マサキ) (10.13 11:00)

  • オリオン座、下から見るか、横から見るか(三土たつお) (10.12 16:00)

  • スプーンを一瞬で曲げる方法(べつやく れい) (10.12 11:00)

  • 思ったより重い石を持つと人は笑う(藤原浩一) (10.12 11:00)

  • 下北沢の花屋バーでカナダ人に感謝された話(石原たきび) (10.11 16:00)

  • 日本の西端、ヨナグニシュウダとテキサスゲート(伊藤健史) (10.11 11:00)

  • 飛行機の席がエコノミーからビジネスになった(ネッシーあやこ) (10.11 11:00)

  • いきなり!シンギュラリティ(安藤昌教) (10.10 16:00)

  • 即席の自作防護服でスズメバチ狩り そしてハチ料理(平坂 寛) (10.10 11:00)

  • ここで食べましたみたいな写真は下品なのか(大北栄人) (10.10 11:00)

  • 今週は秋雨前線が最後の抵抗をします~あと出し天気予報(増田雅昭) (10.09 16:00)

  • 河川敷のネコはどこに帰るのか?(榎並紀行) (10.09 11:00)

  • オシャレなチョコレートは中身が少ない気がするので3Dスキャナで調べた(岡本智博(オカモトラボ)) (10.09 11:00)

  • おじさんアラート鳴りっぱなし!な番組3選~今週見るべきテレビ(ヒロエトオル) (10.08 16:00)

  • ライターの本業インタビュー3 斎藤充博さん(指圧師・ライター)(デイリーポータルZ編集部) (10.08 16:00)

  • 静電気VSタモリ(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (10.08 11:00)

  • なぜか不正解者が続出!~ここはどこでしょう35回(西村まさゆき) (10.08 11:00)

  • デイリーポータルZ15周年! 宴会芸でお祝いしよう!(デイリーポータルZ) (10.07 11:00)

  • デイリー15年 人生を変えた記事(デイリーポータルZ編集部) (10.07 11:00)

  • 家の壁をよく見ると星座・「ピーターパン」のお好み焼き~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (10.06 16:00)

  • チリの切手の絵柄が斬新すぎてカッコいい(地主恵亮) (10.06 11:00)

  • 電線を礼賛する(大山顕) (10.06 11:00)

  • 見た目は一眼レフ、中身はスマホ。一眼レフスマホケースを作った。(ぬっきぃ) (10.05 16:00)

  • 芸は身を助けるらしいぞ~手軽に身につきそうな芸の記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (10.05 12:00)

  • ICなしで太鼓の達人風ゲームを作る、「普通じゃないプログラム」発表会(爲房新太朗) (10.05 11:00)

  • アルミカップの間に挟まってるあの薄い紙には使いみちがあった!(小堺丸子) (10.05 11:00)

  • みんなの親指の付け根が鳴ることを知ってほしい(ネルソン水嶋) (10.04 16:00)

  • ガンダムのいるガンダム床屋でガンダムカットにしてもらった(北村ヂン) (10.04 11:00)

  • あの「さわやか」に行って、げんこつハンバーグを……食べない(西村まさゆき) (10.04 11:00)

  • 映画を撮らない、という強い気持ちがあればオーディションだけ体験できる(トルー) (10.03 16:00)

  • おつまみをおかずに白飯が美味い(きだてたく) (10.03 11:00)

  • 水族館にいる魚の解説を聞いてから寿司で食べる(megaya) (10.03 11:00)

  • 雪が降ったり暑くなったりの一週間です~あと出し天気予報(増田雅昭) (10.02 16:00)

  • ファービーの毛を張り替えてドラえもんっぽくした(さくらいみか) (10.02 11:00)

  • 埼玉県出身の素潜り漁師に生き方と潜り方を聞いてきた(玉置標本) (10.02 11:00)

  • ライターの本業インタビュー2 さくらいみかさん(デザイン会社勤務プログラマー)(デイリーポータルZ編集部) (10.01 16:00)

  • 書き出し小説大賞第131回秀作発表(天久聖一) (10.01 11:00)

  • 推しひらがな総選挙~100通りのフェティシズム~(ネルソン水嶋) (10.01 11:00)

  • 農業用モノレールに乗りたい(デジタルリマスター版)(萩原雅紀) (10.01 11:00)

  • コインパーキングの「空」「満」表示、知らない行列に並ぶ~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (09.30 16:00)

  • タイで巨大ムカデに遭遇した話(Monsters Pro Shop / 半澤聖也) (09.30 11:00)

  • 横浜市のごみ分別案内チャットボットは雑学やクイズも案内してくれる(はまれぽ.com) (09.30 11:00)

  • フグの卵巣の糠漬けをタラモサラダにするとうまい、他の魚卵もね。(馬場吉成) (09.29 16:00)

  • 食用色素を味わう・親指に見える~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.29 16:00)

  • 東京の「大和西大寺」を探す(萩原雅紀) (09.29 11:00)

  • 行くと最低7回はくらくらするお店(住正徳) (09.29 11:00)

  • 洗濯バサミで自分型クリップをつくる(小堺丸子) (09.28 18:00)

  • 風呂場のすりガラスから覗いていたら怖いもの調べ(小堀友樹) (09.28 16:00)

  • これが老婆心だ!(林雄司) (09.28 11:00)

  • アメリカの人工肉はかなり肉!(べつやく れい) (09.28 11:00)

  • 関東育ちにとって、北陸加賀はパラレルワールド(松本圭司) (09.27 16:00)

  • 手作りイカダでどこまでいけるのか(江坂大樹) (09.27 16:00)

  • 蔵(クーラー)ボックスで蔵の街を歩く(乙幡啓子) (09.27 11:00)

  • スポーツをしないのに爽やかスポーツマンに見える方法(地主恵亮) (09.27 11:00)

  • 初めての引っ越し祝い攻略法(江ノ島茂道) (09.26 16:00)

  • デイリーポータルZの動画コーナーがしたコメ大賞2017グランプリの快挙!(大北栄人) (09.26 11:00)

  • 胸にライオンがあるということ(藤原浩一) (09.26 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • スポーツをしないのに爽やかスポーツマンに見える方法 (09.27 11:00)

  • 小田原にはトリックアートみたいな不思議な景色がある~地元の人頼りの旅in神奈川県小田原市~ (09.21 11:00)

  • バッドエンド漫画めし、うまいか悲しいか (09.20 11:00)

  • 冷やし中華の元祖店では具を自分で乗せる~地元の人頼りの旅in宮城県仙台市~ (08.24 11:00)

  • 彦根の心霊スポットが本気で怖い~地元の人頼りの旅in滋賀県~ (07.20 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • タイムトラベルがビジネスになり金持ちが気軽な気持ちで恐竜をハンティングしに行くんですが、ちょっとしたことで進化系が壊れて現代の植物がでかくなったりします。主に猿が怖いです。

よりぬきDPZ

  • 「ロイズのポテトチップチョコレートを色んなポテチで作る」より

よりぬきDPZ (Tumblr)

傑作選

  • 芸は身を助けるらしいぞ~手軽に身につきそうな芸の記事まとめ~ (10.05 12:00)

  • 飲んでから今日の本番! ~お酒が楽しくなる記事まとめ~ (09.21 12:00)

  • 夜中に読んでしっとりした気持ちになりたい ~センチメンタルな記事まとめ~ (09.07 12:00)

  • やる気さえあれば今からでも間に合う! 自由研究のヒント記事まとめ (08.29 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 「何卒」は「なにそつ」と読みたくなる みんなの「それっぽい誤読」を知りたい(井口エリ) (10.15 11:00)

  • なぜか不正解者が続出!~ここはどこでしょう35回(西村まさゆき) (10.08 11:00)

  • 推しひらがな総選挙~100通りのフェティシズム~(ネルソン水嶋) (10.01 11:00)

  • 目に映るものはすべて手がかりだ~ここはどこでしょう34回(西村まさゆき) (09.24 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[10/18] 静岡ローカルレストランの「五味八珍」、知りませんでしたが、名古屋に住んだことある安藤さんは知ってました。赤い提灯が並んでて、めでたい感じがいいですね。
米軍関係者がいれば、在日米軍基地に入れるそうです。すぐ海外にいった気分が味わえるので、知り合いの人がほしいです。(橋田)

11:00 記事)静岡の知られざるファミレス「五味八珍」
11:00 記事)在日米軍基地の中に入る方法
16:00 記事)

特集
特集
みじかい記事
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集

バックナンバー


もっと前のバックナンバー一覧

特集 2017年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月
  2016年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2015年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2014年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2013年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2012年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • 静岡の知られざるファミレス「五味八珍」(西村まさゆき) (10.18 11:00)

  • 在日米軍基地の中に入る方法(北村ヂン) (10.18 11:00)

  • 画数が多すぎる麺「ビャンビャン麺」を食べる(西村まさゆき) (10.17 18:00)

  • エンジニアがいらないものを持ち寄ったら懐かしいだけじゃなかった(古賀及子) (10.17 16:00)

  • インスタ映えする写真を撮っている人を撮る(megaya) (10.17 11:00)

  • 雑草の大豆から豆乳は作れるのか(加藤まさゆき) (10.17 11:00)

  • このまま寒くなる? カギにぎる台風21号~あと出し天気予報(増田雅昭) (10.16 16:30)

  • 商談でボールペンを忘れた時に代わりが務まる文房具選手権(いまいずみひとし) (10.16 11:00)

  • 関西の肉屋で売っているホルモン焼き巡り(玉置標本) (10.16 11:00)

  • ライターの本業インタビュー4 斎藤充博さん(指圧師・ライター)(デイリーポータルZ編集部) (10.15 16:00)

  • 「何卒」は「なにそつ」と読みたくなる みんなの「それっぽい誤読」を知りたい(井口エリ) (10.15 11:00)

  • 書き出し小説大賞第132回秀作発表(天久聖一) (10.15 11:00)

  • タッチ全1巻を作ろう(デジタルリマスター版)(北村ヂン) (10.15 11:00)

  • 9月の記事ベスト5&「ただただ団結する」(デイリーポータルZ編集部) (10.14 16:00)

  • 沖縄唯一の釣り堀酒屋は本物の漁船が刺さっている(やんばるたろう(DEEokinawa)) (10.14 11:00)

  • 嵐ファンOLが語る!アラシックあるあるTOP10(ヨシダプロ) (10.14 11:00)

  • 外国人が選ぶ降霊術・迷惑メール観察~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (10.13 16:00)

  • 「おばあちゃんちのにおい」を調合する(井口エリ) (10.13 11:00)

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(井上マサキ) (10.13 11:00)

  • オリオン座、下から見るか、横から見るか(三土たつお) (10.12 16:00)

  • スプーンを一瞬で曲げる方法(べつやく れい) (10.12 11:00)

  • 思ったより重い石を持つと人は笑う(藤原浩一) (10.12 11:00)

  • 下北沢の花屋バーでカナダ人に感謝された話(石原たきび) (10.11 16:00)

  • 日本の西端、ヨナグニシュウダとテキサスゲート(伊藤健史) (10.11 11:00)

  • 飛行機の席がエコノミーからビジネスになった(ネッシーあやこ) (10.11 11:00)

  • いきなり!シンギュラリティ(安藤昌教) (10.10 16:00)

  • 即席の自作防護服でスズメバチ狩り そしてハチ料理(平坂 寛) (10.10 11:00)

  • ここで食べましたみたいな写真は下品なのか(大北栄人) (10.10 11:00)

  • 今週は秋雨前線が最後の抵抗をします~あと出し天気予報(増田雅昭) (10.09 16:00)

  • 河川敷のネコはどこに帰るのか?(榎並紀行) (10.09 11:00)

  • オシャレなチョコレートは中身が少ない気がするので3Dスキャナで調べた(岡本智博(オカモトラボ)) (10.09 11:00)

  • おじさんアラート鳴りっぱなし!な番組3選~今週見るべきテレビ(ヒロエトオル) (10.08 16:00)

  • ライターの本業インタビュー3 斎藤充博さん(指圧師・ライター)(デイリーポータルZ編集部) (10.08 16:00)

  • 静電気VSタモリ(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (10.08 11:00)

  • なぜか不正解者が続出!~ここはどこでしょう35回(西村まさゆき) (10.08 11:00)

  • デイリーポータルZ15周年! 宴会芸でお祝いしよう!(デイリーポータルZ) (10.07 11:00)

  • デイリー15年 人生を変えた記事(デイリーポータルZ編集部) (10.07 11:00)

  • 家の壁をよく見ると星座・「ピーターパン」のお好み焼き~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (10.06 16:00)

  • チリの切手の絵柄が斬新すぎてカッコいい(地主恵亮) (10.06 11:00)

  • 電線を礼賛する(大山顕) (10.06 11:00)

  • 見た目は一眼レフ、中身はスマホ。一眼レフスマホケースを作った。(ぬっきぃ) (10.05 16:00)

  • 芸は身を助けるらしいぞ~手軽に身につきそうな芸の記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (10.05 12:00)

  • ICなしで太鼓の達人風ゲームを作る、「普通じゃないプログラム」発表会(爲房新太朗) (10.05 11:00)

  • アルミカップの間に挟まってるあの薄い紙には使いみちがあった!(小堺丸子) (10.05 11:00)

  • みんなの親指の付け根が鳴ることを知ってほしい(ネルソン水嶋) (10.04 16:00)

  • ガンダムのいるガンダム床屋でガンダムカットにしてもらった(北村ヂン) (10.04 11:00)

  • あの「さわやか」に行って、げんこつハンバーグを……食べない(西村まさゆき) (10.04 11:00)

  • 映画を撮らない、という強い気持ちがあればオーディションだけ体験できる(トルー) (10.03 16:00)

  • おつまみをおかずに白飯が美味い(きだてたく) (10.03 11:00)

  • 水族館にいる魚の解説を聞いてから寿司で食べる(megaya) (10.03 11:00)

  • 雪が降ったり暑くなったりの一週間です~あと出し天気予報(増田雅昭) (10.02 16:00)

  • ファービーの毛を張り替えてドラえもんっぽくした(さくらいみか) (10.02 11:00)

  • 埼玉県出身の素潜り漁師に生き方と潜り方を聞いてきた(玉置標本) (10.02 11:00)

  • ライターの本業インタビュー2 さくらいみかさん(デザイン会社勤務プログラマー)(デイリーポータルZ編集部) (10.01 16:00)

  • 書き出し小説大賞第131回秀作発表(天久聖一) (10.01 11:00)

  • 推しひらがな総選挙~100通りのフェティシズム~(ネルソン水嶋) (10.01 11:00)

  • 農業用モノレールに乗りたい(デジタルリマスター版)(萩原雅紀) (10.01 11:00)

  • コインパーキングの「空」「満」表示、知らない行列に並ぶ~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (09.30 16:00)

  • タイで巨大ムカデに遭遇した話(Monsters Pro Shop / 半澤聖也) (09.30 11:00)

  • 横浜市のごみ分別案内チャットボットは雑学やクイズも案内してくれる(はまれぽ.com) (09.30 11:00)

  • フグの卵巣の糠漬けをタラモサラダにするとうまい、他の魚卵もね。(馬場吉成) (09.29 16:00)

  • 食用色素を味わう・親指に見える~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.29 16:00)

  • 東京の「大和西大寺」を探す(萩原雅紀) (09.29 11:00)

  • 行くと最低7回はくらくらするお店(住正徳) (09.29 11:00)

  • 洗濯バサミで自分型クリップをつくる(小堺丸子) (09.28 18:00)

  • 風呂場のすりガラスから覗いていたら怖いもの調べ(小堀友樹) (09.28 16:00)

  • これが老婆心だ!(林雄司) (09.28 11:00)

  • アメリカの人工肉はかなり肉!(べつやく れい) (09.28 11:00)

  • 関東育ちにとって、北陸加賀はパラレルワールド(松本圭司) (09.27 16:00)

  • 手作りイカダでどこまでいけるのか(江坂大樹) (09.27 16:00)

  • 蔵(クーラー)ボックスで蔵の街を歩く(乙幡啓子) (09.27 11:00)

  • スポーツをしないのに爽やかスポーツマンに見える方法(地主恵亮) (09.27 11:00)

  • 初めての引っ越し祝い攻略法(江ノ島茂道) (09.26 16:00)

  • デイリーポータルZの動画コーナーがしたコメ大賞2017グランプリの快挙!(大北栄人) (09.26 11:00)

  • 胸にライオンがあるということ(藤原浩一) (09.26 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • スポーツをしないのに爽やかスポーツマンに見える方法 (09.27 11:00)

  • 小田原にはトリックアートみたいな不思議な景色がある~地元の人頼りの旅in神奈川県小田原市~ (09.21 11:00)

  • バッドエンド漫画めし、うまいか悲しいか (09.20 11:00)

  • 冷やし中華の元祖店では具を自分で乗せる~地元の人頼りの旅in宮城県仙台市~ (08.24 11:00)

  • 彦根の心霊スポットが本気で怖い~地元の人頼りの旅in滋賀県~ (07.20 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • タイムトラベルがビジネスになり金持ちが気軽な気持ちで恐竜をハンティングしに行くんですが、ちょっとしたことで進化系が壊れて現代の植物がでかくなったりします。主に猿が怖いです。

よりぬきDPZ

傑作選

  • 芸は身を助けるらしいぞ~手軽に身につきそうな芸の記事まとめ~ (10.05 12:00)

  • 飲んでから今日の本番! ~お酒が楽しくなる記事まとめ~ (09.21 12:00)

  • 夜中に読んでしっとりした気持ちになりたい ~センチメンタルな記事まとめ~ (09.07 12:00)

  • やる気さえあれば今からでも間に合う! 自由研究のヒント記事まとめ (08.29 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 「何卒」は「なにそつ」と読みたくなる みんなの「それっぽい誤読」を知りたい(井口エリ) (10.15 11:00)

  • なぜか不正解者が続出!~ここはどこでしょう35回(西村まさゆき) (10.08 11:00)

  • 推しひらがな総選挙~100通りのフェティシズム~(ネルソン水嶋) (10.01 11:00)

  • 目に映るものはすべて手がかりだ~ここはどこでしょう34回(西村まさゆき) (09.24 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com