元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430827295/

1: 6564億円◆o8vqQW81IE 2015/05/05(火)21:01:35 ID:???
二二六事件(昭和11(1936)年2月26日)が起きたとき、青年将校たちによって国会議事堂が占拠されたことは、皆様御存知のことと思います。
ところがこのときの国会議事堂は、建物はいまの国会議事堂ですけれども、まだ未完成の建物でした。
ですから当時は、国会議事堂ではなくて、「国会仮議事堂」と呼ばれていました。

いまの国会議事堂の建設が始まったのが大正9(1920)年1月30日のことです。
完成したのが、冒頭の二二六事件の後の昭和11(1936)年11月7日のことです。
なんと着工から16年11ヶ月という、ありえないほどの長期間を経て、ようやくいまの国会議事堂が完成しています。
国権の最高府である国会議事堂が、完成までにどうしてそのように長い年月がかかったのでしょうか。
また日本では、明治時代から国会が開催されていたはずですが、その国会は、いったいどこでやっていたのでしょうか。

歴史をたどってみますと、まずはじめに明治天皇から国会開設の詔(みことのり)が発せられたのが、明治14(1881)年10月のことです。
そして最初の議会(第一回帝国議会)は、明治23(1890)年11月29日に開催されました。
つまり、いまの国会議事堂ができあがるよりも46年も前から国会は開催されていたわけです。
その第一回の帝国議会は、いま経済産業省がある千代田区霞が関一丁目で行われました。
木造の「第一次仮議事堂」が建てられ、そこで開催されたのです。

201505062

(中略)

2: 6564億円◆o8vqQW81IE 2015/05/05(火)21:01:47 ID:SEm
(中略)

ところが建設は始まったものの、なかなか完成に至らない。
このことは、それまでの仮議事堂が、わずか数ヶ月で建設されていることと比べたら、完成までに17年というのは、あまりにも異常です。

なぜこのように建設工事が遅れたかというと、
◆◆◆◆当時の日本は、台湾や朝鮮や満州や樺太に立派な建物の総督府を作ったり、学校を建設したり、道路や橋を架けたり、日本が統治をすることになった周辺の外地のインフラの整備に、毎年莫大な予算を計上していたのです。◆◆◆◆
◆◆◆◆たとえば朝鮮総督府の建物は、昭和元(1926)年に完成しています。
大理石で作られた立派で堅牢な建物でした。◆◆◆◆
◎ハルピンや大連や奉天や、ソウルなど、大陸の様々なターミナル駅は、いまでもそのまま使われているくらい、立派な駅庁舎です。

『日本は、新しく日本となった地域や、日本の同盟国となった地域の都市インフラを優先し、自国のことは最後の最後の後回しにしていたのです。』

◎その結果、日本の国権の最高機関である国会議事堂は、完成までに17年もかかってしまったのです。
自分のことよりも、周囲のことに気を使う。日本ならではことではないかと思います。

どこぞの国は、「ウリたちは日本に植民地支配された」と言い張りますが、もし日本がウシハク植民地支配者であったなら、朝鮮や満州のインフラ整備などは後回しです。
なにより自国の権威の発露として、自国の総理府や国会議事堂の建設完成を優先します。
世界中うどこの国でも、そうです。それが世界の常識です。


でも日本は違いました。友を優先し、自分のことは後回しにしたのです。
そういえば、徳川幕府も、幕府の権威の象徴である江戸城天守閣が焼け落ちたあと、天守閣を再建しませんでした。幕府の権威よりも、民衆の繁栄を第一にしたからです。(後略)

ソース/「ねずさんのひとりごと」5月4日付け/http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2614.html

3: 6564億円◆o8vqQW81IE 2015/05/05(火)21:02:13 ID:SEm

常々思うのですが、どんなに恩をかけてあげても、どんなに良くしてあげたとしても、まったく感謝の心を持たない、そういう心をどこかに置き忘れてきてしまっている人たちというのは、世の中に存在します。
私達は、そういう人や民族は、相手にすること自体が間違いなのだと思います。
仮に付き合うとしても、そういう人や国と、割りきって付き合わないと、結果、嫌な思いをすることになります。

保守系の人たちは、日本は朝鮮半島に、たいへん「良くしてあげたのだ」と言います。
私もそのように思います。
けれど、当時の日本が、彼らにたいへんな迷惑をかけたのも事実です。
それが何かといえば、彼らは日本が統治するようになるまで、家屋内にはトイレがなく、脱糞は路上で行うのが常識であり習慣でした。
ですから老若男女を問わず、朝になれば誰もが家から出てきて、公開の路上で悠々と黄金を垂れていたわけです。

日本が統治するようになってから、朝鮮総督府は、何度となく彼らに「路上脱糞禁止令」を発しました。
脱糞は家屋内で行うように、という趣旨です。
けれど、彼らは困ったのです。
家の中にトイレはない。外では禁止。けれど出物腫れ物ところ嫌わずです。

やむなく彼らは家の中に穴を掘り、そこでするようになりました。
ところが、日本と違って、下肥を回収する制度がないのです。
穴は、一定期間経過したらいっぱいになります。
ですから、彼らは、いっぱいになると、上から土をかぶせ、家屋内の別な場所にまた穴を掘り、そこでしました。こうして何年か経つと、床下は有機物の塊になります。
すると、良い具合に地熱が出るようになり、これがオンドル(温床)となり

彼らはそのオンドルに壺を埋め、そこで漬物をつくりました。
地熱があるから、ちょうど良い具合に漬物ができるのです。
けれど、雨が降ると、雨水が壺にはいります。
気がつけば壺の中には、立派な回虫が泳いでいる。
彼らはそれを殺すために、唐辛子を大量に漬物の中に入れるようになりました。
◆◆◆◆こうして生まれたのが、キムチです。◆◆◆◆

ですからキムチはいまでも、塩辛などの有機物が入っているほうが美味しいとされています。彼らはキムチを古くからある伝統料理といいますが、そもそも白菜が畑で栽培されるようになったのが、日本でいう大正年間、つまり日本が統治していた頃のことです。

そういう意味では、彼らの誇るキムチが生まれたことも、彼らの習慣から路上脱糞がなくなったのも、日本が関連しています。しかし、それが彼らにとって幸せなことであったのかど うかは、また別な問題だと思うのです。

路上での脱糞を、不衛生でみっともないことと思うのは、日本人の文化が清潔を尊ぶからです。また古い昔から、資源再生のために糞を肥溜めで発酵させて肥料にする技術や、その回 収業を発達させてきたからです。

けれど彼には、そんな回収制度はないし、もともとが?族です。清潔な暮らしにも興味がない。
それよりも路上青空脱糞が、きっと爽快だったのでしょう。
日本は彼らの路上脱糞を禁止などもせず、彼らの好きにやらせておいてあげればよかったのです。なぜならそれが彼らの国の歴史伝統に基づく文化だからです。(後略)

~終わり~

4: 6564億円◆o8vqQW81IE 2015/05/05(火)21:02:36 ID:SEm
関連記事(「ねずさんのひとりごと」のソース記事)
【ねずさんの ひとりごと】「日本は、冷戦における「United Nationsの中でも稀代の同盟国」という立場に立った」小名木善行氏 反日の根拠となる世界秩序が変化したと主張 [H27//]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430572775/

【ねずさんの ひとりごと】小名木氏 あさま山荘事件の日本警察の対応を例に挙げ IS事件へのメディア対応を批判「本当の意味での民の安寧を願うなら、我慢しなければならないときもある」[H27/4/13]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428932817/l50

【ねずさんの ひとりごと】小名木氏、唐を詳細に記述した『入唐求法巡礼行記』を紹介 「息を吐くように嘘を言ってでも生き抜かなければならなくなることも、理解できようかと思います」 [H27/3/9]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425995035/l50

【ねずさんの ひとりごと】 日本で朝鮮式お辞儀「コンス」を騙して広めた方法を小名木氏が解説 「証拠がちゃんと揃っているのに、解説だけを歪めて書く。」 [H27/3/2]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425297013/l50

【ねずさんのひとりごと】30年以上、ウソの情報を流し続ける新聞社が堂々と国会内に取材に入れるということは異常な出来事です。~日本を世界最強国に!![H27/2/11]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423632720/l50

【今日は何の日】明治天皇が初めて靖国神社に参拝された日 ~ 我國の為をつくせる人々の 名もむさし野にとむる玉かき[H27/1/27]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422359790/l50

【人質事件と外務省】かつて日本人が拉致され人質にされた事件で、今回のような身代金云々の大事に至る前に見事に解決した事件があります。[H27/1/25]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422155678/l50

【歴史の真実】なぜ日本は日韓併合をしたのか。日本が日韓併合に踏み切った本当の理由 ~「日本と対等な合邦」は諸外国からみれば爆笑モノです。[H27/1/19]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421638853/l50

【日本人なら絶対に知るべき無名の戦神】GHQ支配下の最中「釣りに行く」と、普段着無一文で出かけた根本博とは、「満州の撤退戦で軍民35万人の邦人を護った」戦神と恐れられた百戦錬磨の人物であった。
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417954913/l50

5: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)21:10:44 ID:4Ac
キムチの奇跡的誕生秘話か(笑)

6: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)21:27:38 ID:Rzp
これだな

【 日帝の朝鮮半島統治は過酷極まりないも のだった…】
・勤勉に働け・法律を守れ・清潔にしろ・ 嘘をつくな・物を盗むな ・野糞をするな・幼女を犯すな・目上の靴 を舐めるな…等のように 朝鮮人たちに無理難題を押し付けていたの である。。。。。。。。。。。。。。。。

8: なななな、な梨 2015/05/05(火)22:55:30 ID:5dU
>>6
朝鮮人には、拷問に等しいだろ。

9: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)23:21:20 ID:V8A
>>6
本能のままに生きていた民族にモラルと秩序を植え付けたのか…
てかそんな民族を併合してしまった日本人の驚きは凄かっただろうな…

11: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)23:40:23 ID:mMn
過去の先人の間違いを忘れない為にも
今後一切の関係を持た無い為にも
後世のバカが韓国と…とか言い出さない為にも
韓国併合後悔の碑
を作るべきだろ。

日本を取り戻そう!1クリックで応援お願いします。ブログランキング
日本を取り戻そう!1クリックで応援お願いします。ブログランキング