となりのスミカ

とっちらかった毎日に終止符を!目指せ、暮らしのアップデート

【自己紹介】となりの「スミカ」はどんな人?

f:id:sumica_oxo:20171018002255j:plain

このブログももう直ぐ100記事
せっかくなので改めて自己紹介します!

スミカ

名前だけでも覚えて帰ってくださいねー

結構長くなっちゃったから目次置いておくね

目次

コンプレックスを纏った主婦、スミカ

自由で寛大な父と熱心で子ども好きな母としっかり者の姉たちに甘やかされ、やりたいといえば大体は叶う困り事も少ないゆるい生活に溺れ大人になりました。

自力で頑張った経験の少ない私は、大人になるほどに壁に直面します。

根拠のない自信が少しずつ打ち砕かれてコンプレックスの塊となってしまった。私がかぶってる布はまさにそのコンプレックス

スミカ

このおばけ着脱式なの
だからたまに脱いでるの

失った自信を積み上げていく、それがブログのテーマかな

基本的な情報

スミカ(30代主婦)/ 東海地方在住

歳の離れた夫、5歳1歳の息子、12歳のおばあちゃん猫と暮らしています。

夫は激務のため週に1日休みがあるかどうか、出勤日は深夜帰宅のため家事育児はほとんど一人でしています。

夫の家事協力はほぼ0…男兄弟を育てる家庭として少し改善していきたい(ごめん、ただ純粋にやらせたいだけ!)

興味のあるもの

ファッション

現在「好きなもの」「似合うもの」「相応なもの」のバランスを吟味中

Ne-net・BEAMS BOY・RNA-Nなどが今は特に好き

ハイセンスなおしゃれはわかりません!詳しい方に教えて欲しい。生粋のファッション好き人間とは多分ちょっと違うんだと思います。(特にバッグとかさっぱりです)

30代なので、いいものを少しずつ取り入れていきたいなー

建築、インテリア

移動中も良い外観の家を探すのが好き

旅行に行けば外観も内装も(サービスも!)良い宿に泊まりたいと思うし、コンクリ×木の組み合わせが小学生の頃から大好物

程度が緩めの好物なので、今後磨いていきたい!

今興味があるのは「子ども×インテリア」どこまでコストをかけず理想のインテリアが叶えられるのか模索していきたい。

それに関連してDIYも少しずつやれるようになりたいなー

学び・仕事など辿ってきた道

大学はデザイン学部を出ています。

専攻はグラフィックデザインで新卒で就職した会社もデザインプロダクションです。そこでは主にポスターやCM関係のデザインをしていました。

ゴリゴリのグラフィックデザイナーではなく、CMコンテを描いていた数のが多い気がします。

深夜帰宅の毎日、徹夜も頻発、休日出勤喜んでー!の生活が結婚後続けられず、1年奮闘しましたが4年で退職しました。そろそろ子どもも欲しかった!でも仕事しながらは私には無理でした。

中・高の美術教員免許も持っています。

もう少しこの辺を育児にも活かして、それをさらに今後の自分の仕事にも活かせたらなーと思っています。

次男チイが年少になるタイミングでまた仕事に就きたいと考えているので、それまでに少しでもためになるスキルを身につけたい!

スミカ

色彩学とか今改めて学ぼうと思う!

子どもたちのこと

Dlifeに取り憑かれている長男アニ(5)といたずら真っ盛りの次男チイ(1)がいます。

赤ちゃん返りがやっと落ち着き、少しずつ頼もしくなってきているけれど…雑さと乱暴さでプラマイ0です。

今、育児を楽しめているかというとNO

スミカ

楽しい時もあるけれど、基本しんどい。

これ私新婚生活でも思ったなー…やることがどんどんどんどん増えるばかりで、自分の時間が削られるのは仕方ないにせよ、やらなきゃいけないことも満足にできない。

育児自体が「やらなきゃいけない」義務感でいっぱいになってしまっているので、その域を脱したいなと思っています。 

もっと生活にメリハリ持てたら変わってくるかな?模索中。

目指したいところ

「シンプルライフ」を目指しています。

整った暮らしの中で、笑顔で豊かに過ごしたい!

大好きなものに囲まれ、心が喜ぶことをしながら、笑顔で家族と暮らすこと。

そのために…

  • 物の整理(断捨離)
  • 整理収納(片付け)

などを中心に物事に向き合っていきます。

暮らしのシンプル化は環境から!
まずはそこから頑張りますっ 

こんなスミカですが、どうぞよろしく!

CHECK! 

  過去の自己紹介記事はコチラ
【自己紹介】このブログとスミカという人

このプロフィールは随時更新していく予定です