田酒で有名な酒蔵!
青森県の西田酒造!
そな中でも極上の日本酒!
はじめて呑んだ時は衝撃が走った!
芳醇な香りと旨味!辛口ながら味に厚みがある!
まるで果実を感じさせるフルーティーな吟醸香!
桃やメロンを思わせる!
酒米は酒造好適の【山田錦】
しかも40%精米だ!
米の中心部、「心白」で醸す日本酒の贅沢品この上なし!
お酒を搾る工程では、人工的圧力をかけずに
酒袋による、槽の最良部分[中取り]だけを瓶詰めした最高級の名酒だ!
西田酒造 善知鳥 大吟醸
《酒米》山田錦
《精米歩合》40%
《日本酒度》+4
《アルコール度》15度以上16度未満
善知鳥(うとう)とは陸奥湾で多く見られる
ウミドリの名前です。
古来、青森は善知鳥村とよばれていました!
今でも善知鳥神社が市内にまつられている。
【2017年9月詰め最新!】善知鳥(うとう)大吟醸 1800ml【西田酒造】【青森県 日本酒】 価格:16,200円 |
【このカテゴリーの最新記事】