50000400 |
ExploringtheCulturalDiversityofJapanⅠ |
1 |
01 |
春学期 |
月4 |
N202 |
有澤 知乃 |
CA:(短プロ) |
50001500 |
ワークショップの技法 |
1 |
01 |
春学期 |
月1 |
芸ホール |
園部 友里恵 |
CA:(A)領域 |
50001600 |
書文化の歴史 |
1 |
01 |
春学期 |
木1 |
書実Ⅰ |
徳泉 さち |
CA:(A)領域 |
50002300 |
発達と障害の心理A |
1 |
01 |
春学期 |
月1 |
C303 |
大伴 潔 |
CA:(A)領域 |
50002500 |
心の科学 |
1 |
01 |
春学期 |
木1 |
S410 |
二宮 史織 |
CA:(A)領域 |
50002700 |
心と社会 |
1 |
01 |
春学期 |
木1 |
C301 |
品田 瑞穂 |
CA:(A)領域 |
50002800 |
近代文学A |
1 |
01 |
春学期 |
月1 |
C401 |
伊藤 かおり |
CA:(A)領域 |
50003000 |
古典文学A |
1 |
01 |
春学期 |
木1 |
S102 |
湯浅 佳子 |
CA:(A)領域 |
50003400 |
歴史と社会・文化 |
1 |
01 |
春学期 |
木1 |
C202 |
松本 礼子 |
CA:(B)領域 |
50003500 |
地域・文化・環境から読む世界 |
1 |
01 |
春学期 |
木1 |
N205 |
牛垣 雄矢 |
CA:(B)領域 |
50003600 |
市民社会と法 |
1 |
01 |
春学期 |
木1 |
N402 |
佐藤 雄一郎 |
CA:(B)領域 |
50003700 |
現代の経済 |
1 |
01 |
春学期 |
木1 |
C201 |
羽方 康恵 |
CA:(B)領域 |
50004200 |
現代の企業 |
1 |
01 |
春学期 |
木1 |
W110 |
関口 和代 |
CA:(B)領域 |
50004400 |
ジェンダーと日本社会 |
1 |
01 |
春学期 |
木1 |
S105 |
松川 誠一 |
CA:(B)領域 |
50005000 |
歴史と現代 |
1 |
01 |
春学期 |
木1 |
C302 |
田中 比呂志 |
CA:(B)領域 |
50005200 |
中国古典 |
1 |
01 |
春学期 |
木1 |
N101 |
高橋 未来 |
CA:(B)領域 |
50005300 |
日本語学 |
1 |
01 |
春学期 |
月1 |
S410 |
白勢 彩子 |
CA:(B)領域 |
50005600 |
入門物理学 |
1 |
01 |
春学期 |
木1 |
S203 |
小林 晋平、鴨川 仁 |
CA:(C)領域 |
50005700 |
入門化学 |
1 |
01 |
春学期 |
木1 |
C303 |
鈴木 光明 |
CA:(C)領域 |
50005800 |
入門生物学 |
1 |
01 |
春学期 |
木1 |
S303 |
岩元 明敏 |
CA:(C)領域 |
50005900 |
入門地学 |
1 |
01 |
春学期 |
月1 |
N410 |
下井倉 ともみ |
CA:(C)領域 |
50006100 |
宇宙と地球と人間 |
1 |
01 |
春学期 |
木1 |
C401 |
青山 雄一 |
CA:(C)領域 |
50008000 |
自然と数理A |
1 |
01 |
春学期 |
月1 |
S301 |
渡辺 純成 |
CA:(C)領域 |
50008200 |
数理の世界A |
1 |
01 |
春学期 |
木1 |
N102 |
長瀬 潤 |
CA:(C)領域 |
50008400 |
学芸フロンティア科目A |
1 |
01 |
春学期 |
火5 |
W201 |
小嶋 茂稔 |
CA:その他 |
50008500 |
学芸フロンティア科目B |
1 |
01 |
春学期 |
木1 |
N304 |
木村 守、下田 誠 |
CA:その他 |
50008800 |
学芸フロンティア科目E |
1 |
01 |
春学期 |
|
別途指示 |
小森 伸一 |
CA:その他 |
50008900 |
学芸フロンティア科目F |
1 |
01 |
春学期 |
火3 |
N313 |
谷部 弘子 |
CA:その他 |
50009000 |
多文化共修科目A(異文化理解とコミュニケーション) |
1 |
01 |
春学期 |
木2 |
N313 |
岡 智之 |
CA:その他 |
50009200 |
多文化共修科目C(世界の言語と文化) |
1 |
01 |
春学期 |
月1 |
N313 |
斎藤 純男 |
CA:その他 |
50010700 |
Cultural Social Psychology of the Japane |
1 |
01 |
春学期 |
木3 |
N102 |
杉森 伸吉 |
CA:(短プロ) |
50010900 |
Introduction to Psychophysiology |
1 |
01 |
春学期 |
金4 |
N104 |
池田 一成 |
CA:(短プロ) |
50020400 |
スポーツ・フィットネス実習 |
1 |
21 |
春学期 |
|
体育施設 |
岩本 良裕、太田 繁 |
内容:アクアティックスポーツ |
50020400 |
スポーツ・フィットネス実習 |
1 |
22 |
春学期 |
|
体育施設 |
繁田 進、長谷川 輝紀 |
内容:ボーリング |
50020400 |
スポーツ・フィットネス実習 |
1 |
23 |
春学期 |
|
体育施設 |
小森 伸一、小池 太、山田 亮、蓬郷 尚代 |
内容:アウトドアアクティビティ |
50020400 |
スポーツ・フィットネス実習 |
1 |
24 |
春学期 |
|
体育施設 |
森山 進一郎、水上 健一 |
内容:水泳エクササイズ |
50030310 |
ドイツ語基礎Ⅰ |
1 |
01 |
春学期 |
火1 |
S102 |
村田 えりな |
|
50030310 |
ドイツ語基礎Ⅰ |
1 |
02 |
春学期 |
火1 |
N102 |
川嶋 均 |
|
50030310 |
ドイツ語基礎Ⅰ |
1 |
03 |
春学期 |
火2 |
N203 |
二瓶 尚 |
|
50030310 |
ドイツ語基礎Ⅰ |
1 |
04 |
春学期 |
火2 |
S301 |
伊藤 恵子 |
|
50030310 |
ドイツ語基礎Ⅰ |
1 |
05 |
春学期 |
火2 |
N102 |
川嶋 均 |
|
50030410 |
フランス語基礎Ⅰ |
1 |
01 |
春学期 |
火1 |
S301 |
神谷 貴美子 |
|
50030410 |
フランス語基礎Ⅰ |
1 |
02 |
春学期 |
火1 |
N105 |
渡辺 公子 |
|
50030410 |
フランス語基礎Ⅰ |
1 |
03 |
春学期 |
火2 |
C301 |
片桐 祐 |
|
50030410 |
フランス語基礎Ⅰ |
1 |
04 |
春学期 |
火2 |
S401 |
出口 雅敏 |
|
50030510 |
中国語基礎Ⅰ |
1 |
01 |
春学期 |
火1 |
N204 |
木村 守 |
|
50030510 |
中国語基礎Ⅰ |
1 |
02 |
春学期 |
火1 |
S106 |
関 久美子 |
|
50030510 |
中国語基礎Ⅰ |
1 |
03 |
春学期 |
火1 |
N302 |
山口 千佳 |
|
50030510 |
中国語基礎Ⅰ |
1 |
04 |
春学期 |
火1 |
S101 |
佐々木 真理子 |
|
50030510 |
中国語基礎Ⅰ |
1 |
05 |
春学期 |
火1 |
N205 |
丸山 貴士 |
|
50030510 |
中国語基礎Ⅰ |
1 |
06 |
春学期 |
火1 |
N106 |
吉田 智美 |
|
50030510 |
中国語基礎Ⅰ |
1 |
07 |
春学期 |
火1 |
N104 |
陳 淑美 |
|
50030510 |
中国語基礎Ⅰ |
1 |
08 |
春学期 |
火1 |
S402 |
李 秀雲 |
|
50030510 |
中国語基礎Ⅰ |
1 |
09 |
春学期 |
火1 |
C103 |
巴特尓 |
|
50030510 |
中国語基礎Ⅰ |
1 |
10 |
春学期 |
火1 |
S406 |
下田 誠 |
|
50030510 |
中国語基礎Ⅰ |
1 |
11 |
春学期 |
火2 |
S302 |
范 文玲 |
|
50030510 |
中国語基礎Ⅰ |
1 |
12 |
春学期 |
火2 |
S106 |
関 久美子 |
|
50030510 |
中国語基礎Ⅰ |
1 |
13 |
春学期 |
火2 |
N302 |
山口 千佳 |
|
50030510 |
中国語基礎Ⅰ |
1 |
14 |
春学期 |
火2 |
S101 |
佐々木 真理子 |
|
50030510 |
中国語基礎Ⅰ |
1 |
15 |
春学期 |
火2 |
N106 |
吉田 智美 |
|
50030510 |
中国語基礎Ⅰ |
1 |
16 |
春学期 |
火2 |
N104 |
陳 淑美 |
|
50030510 |
中国語基礎Ⅰ |
1 |
17 |
春学期 |
火2 |
S402 |
李 秀雲 |
|
50030510 |
中国語基礎Ⅰ |
1 |
18 |
春学期 |
火2 |
C103 |
巴特尓 |
|
50030510 |
中国語基礎Ⅰ |
1 |
19 |
春学期 |
火1 |
N101 |
范 文玲 |
|
50030510 |
中国語基礎Ⅰ |
1 |
20 |
春学期 |
火1 |
N306 |
盧 尤 |
|
50030610 |
朝鮮語基礎Ⅰ |
1 |
01 |
春学期 |
火1 |
N206 |
梁 禮先 |
|
50030610 |
朝鮮語基礎Ⅰ |
1 |
02 |
春学期 |
火1 |
N402 |
曺 恩美 |
|
50030610 |
朝鮮語基礎Ⅰ |
1 |
03 |
春学期 |
火2 |
N202 |
権 点淑 |
|
50030710 |
イタリア語基礎Ⅰ |
1 |
01 |
春学期 |
火1 |
W302 |
川井 繁巳 |
|
50030710 |
イタリア語基礎Ⅰ |
1 |
02 |
春学期 |
火2 |
W302 |
川井 繁巳 |
|
50030810 |
スペイン語基礎Ⅰ |
1 |
01 |
春学期 |
火1 |
W201 |
矢坂 協子 |
|
50030810 |
スペイン語基礎Ⅰ |
1 |
02 |
春学期 |
火2 |
W201 |
矢坂 協子 |
|
50035100 |
日本語表現法A(口頭コミュニケーションⅠ |
1 |
01 |
春学期 |
木1 |
N313 |
鈴木 美恵子 |
CL:留学生対象科目 |
50035300 |
日本語表現法C(ライティングⅠ) |
1 |
01 |
春学期 |
木1 |
C103 |
南浦 涼介 |
CL:留学生対象科目 |
50035700 |
メディア英語A |
1 |
01 |
春学期 |
木1 |
S304 |
小林 晴子 |
CL:選択 |
50035900 |
英語リスニング&スピーキングA |
1 |
01 |
春学期 |
月1 |
N103 |
野村 直子 |
CL:選択 |
50036100 |
英語リーディングA |
1 |
01 |
春学期 |
木1 |
S307 |
大田 信良 |
CL:選択 |
50036300 |
文学作品講読A |
1 |
01 |
春学期 |
月1 |
N104 |
大田 信良 |
CL:選択 |
50036500 |
英語集中演習A |
1 |
01 |
春学期 |
|
別途指示 |
鈴木 猛 |
CL:選択 |
50036600 |
英語集中演習B |
1 |
01 |
春学期 |
|
別途指示 |
臼倉 美里 |
CL:選択 |
50036700 |
英語集中演習C |
1 |
01 |
春学期 |
|
別途指示 |
大田 悦子 |
CL:選択 |
50036800 |
英語集中演習D |
1 |
01 |
春学期 |
|
別途指示 |
鈴木 祐一 |
CL:選択 |
50500200 |
外国人児童生徒への日本語教育 |
1 |
01 |
春学期 |
月4 |
S410 |
齋藤 ひろみ |
学校教育系:共通SE 教育支援系:教科又は教職(選択) |
50501200 |
環境と教育実践 |
1 |
01 |
春学期 |
火3 |
多目教 |
吉冨 友恭 |
学校教育系:共通SE 教育支援系:教科又は教職(選択) |
50000500 |
ExploringtheCulturalDiversityofJapanⅡ |
1 |
01 |
秋学期 |
木3 |
N402 |
有澤 知乃 |
CA:(短プロ) |
50001000 |
第九を歌おう |
1 |
01 |
秋学期 |
月1 |
芸ホール |
小林 大作 |
CA:(A)領域 音楽ホールも使用 |
50001100 |
第九を奏でよう(管弦楽) |
1 |
01 |
秋学期 |
木1 |
音ホール |
山本 訓久 |
CA:(A)領域 |
50002000 |
インド哲学入門 |
1 |
01 |
秋学期 |
木1 |
C303 |
稲見 正浩 |
CA:(A)領域 |
50002100 |
古典人形劇 |
1 |
01 |
秋学期 |
木1 |
C102 |
青山 司 |
CA:(A)領域 |
50002400 |
発達と障害の心理B |
1 |
01 |
秋学期 |
木1 |
N404 |
鈴木 浩太 |
CA:(A)領域 |
50002600 |
心と健康 |
1 |
01 |
秋学期 |
木1 |
N410 |
福井 里江 |
CA:(A)領域 |
50002900 |
近代文学B |
1 |
01 |
秋学期 |
木1 |
S103 |
疋田 雅昭 |
CA:(A)領域 |
50003100 |
古典文学B |
1 |
01 |
秋学期 |
木1 |
S102 |
加藤 康子 |
CA:(A)領域 |
50003800 |
現代社会の諸問題 |
1 |
01 |
秋学期 |
木1 |
S410 |
苫米地 伸 |
CA:(B)領域 |
50003900 |
ピアノ音楽文化史 |
1 |
01 |
秋学期 |
木1 |
音講2 |
椎野 伸一 |
CA:(B)領域 |
50004000 |
イスラームの社会と文化 |
1 |
01 |
秋学期 |
月1 |
N411 |
小林 春夫 |
CA:(B)領域 |
50004600 |
中国文化 |
1 |
01 |
秋学期 |
木1 |
N101 |
高橋 忠彦 |
CA:(B)領域 |
50004700 |
日本の文化と社会 |
1 |
01 |
秋学期 |
木1 |
N202 |
水津 嘉克 |
CA:(B)領域 |
50004800 |
文化財の保存・修復の歴史と現状 |
1 |
01 |
秋学期 |
木1 |
C401 |
服部 哲則 |
CA:(B)領域 |
50005400 |
学校の安全と環境 |
1 |
01 |
秋学期 |
木1 |
C301 |
渡邉 正樹 |
CA:(B)領域 |
50005500 |
女性のための保健概論 |
1 |
01 |
秋学期 |
月1 |
S410 |
鈴木 琴子 |
CA:(B)領域 |
50006600 |
身近な現象と化学 |
1 |
01 |
秋学期 |
木1 |
N411 |
堀越 智 |
CA:(C)領域 |
50006700 |
コンピュータ・ネットワーク |
1 |
01 |
秋学期 |
月1 |
S205 |
高田 治 |
CA:(C)領域 |
50006700 |
コンピュータ・ネットワーク |
1 |
02 |
秋学期 |
月2 |
S205 |
高田 治 |
CA:(C)領域 |
50006900 |
コンピュータ・プログラミング |
1 |
01 |
秋学期 |
木1 |
S206 |
佐藤 克己 |
CA:(C)領域 |
50007300 |
Webパブリッシング |
1 |
01 |
秋学期 |
木1 |
メディア |
永嶋 さゆり |
CA:(C)領域 |
50007800 |
科学技術と環境 |
1 |
01 |
秋学期 |
月1 |
S201 |
山本 昭範 |
CA:(C)領域 |
50007900 |
気候変動と社会 |
1 |
01 |
秋学期 |
木1 |
S301 |
澤田 康徳 |
CA:(C)領域 |
50008100 |
自然と数理B |
1 |
01 |
秋学期 |
月1 |
S302 |
渡辺 純成 |
CA:(C)領域 |
50008300 |
数理の世界B |
1 |
01 |
秋学期 |
木1 |
S202 |
長瀬 潤 |
CA:(C)領域 |
50008600 |
学芸フロンティア科目C |
1 |
01 |
秋学期 |
木1 |
N304 |
奥住 秀之 |
CA:その他 |
50008700 |
学芸フロンティア科目D |
1 |
01 |
秋学期 |
月2 |
C303 |
大澤 克美 |
CA:その他 |
50009100 |
多文化共修科目B(多文化社会とコミュニケーション) |
1 |
01 |
秋学期 |
月2 |
N313 |
岡 智之 |
CA:その他 |
50009300 |
多文化共修科目D(世界の民族と文化) |
1 |
01 |
秋学期 |
火3 |
N313 |
有澤 知乃 |
CA:その他 |
50010500 |
学芸フロンティア科目G |
1 |
01 |
秋学期 |
月3 |
C401 |
吉田 伊津美 |
CA:その他 |
50010600 |
学芸フロンティア科目H |
1 |
01 |
秋学期 |
月1 |
W201 |
及川 英二郎 |
CA:その他 |
50010800 |
Theatre Workshop |
1 |
01 |
秋学期 |
月5 |
芸展示2 |
高尾 隆 |
CA:(短プロ) |
50030320 |
ドイツ語基礎Ⅱ |
1 |
01 |
秋学期 |
火1 |
S301 |
村田 えりな |
|
50030320 |
ドイツ語基礎Ⅱ |
1 |
02 |
秋学期 |
火1 |
N402 |
川嶋 均 |
|
50030320 |
ドイツ語基礎Ⅱ |
1 |
03 |
秋学期 |
火2 |
C203 |
二瓶 尚 |
|
50030320 |
ドイツ語基礎Ⅱ |
1 |
04 |
秋学期 |
火2 |
S301 |
若林 恵 |
|
50030320 |
ドイツ語基礎Ⅱ |
1 |
05 |
秋学期 |
火2 |
N402 |
川嶋 均 |
|
50030420 |
フランス語基礎Ⅱ |
1 |
01 |
秋学期 |
火1 |
N202 |
神谷 貴美子 |
|
50030420 |
フランス語基礎Ⅱ |
1 |
02 |
秋学期 |
火1 |
N105 |
渡辺 公子 |
|
50030420 |
フランス語基礎Ⅱ |
1 |
03 |
秋学期 |
火2 |
N104 |
片桐 祐 |
|
50030420 |
フランス語基礎Ⅱ |
1 |
04 |
秋学期 |
火2 |
S302 |
出口 雅敏 |
|
50030520 |
中国語基礎Ⅱ |
1 |
01 |
秋学期 |
火1 |
N301 |
須賀 久美子 |
|
50030520 |
中国語基礎Ⅱ |
1 |
02 |
秋学期 |
火1 |
C202 |
関 久美子 |
|
50030520 |
中国語基礎Ⅱ |
1 |
03 |
秋学期 |
火1 |
C302 |
山口 千佳 |
|
50030520 |
中国語基礎Ⅱ |
1 |
04 |
秋学期 |
火1 |
S101 |
佐々木 真理子 |
|
50030520 |
中国語基礎Ⅱ |
1 |
05 |
秋学期 |
火1 |
N201 |
丸山 貴士 |
|
50030520 |
中国語基礎Ⅱ |
1 |
06 |
秋学期 |
火1 |
S405 |
吉田 智美 |
|
50030520 |
中国語基礎Ⅱ |
1 |
07 |
秋学期 |
火1 |
N101 |
陳 淑美 |
|
50030520 |
中国語基礎Ⅱ |
1 |
08 |
秋学期 |
火1 |
S306 |
李 秀雲 |
|
50030520 |
中国語基礎Ⅱ |
1 |
09 |
秋学期 |
火1 |
N106 |
巴特尓 |
|
50030520 |
中国語基礎Ⅱ |
1 |
10 |
秋学期 |
火1 |
N206 |
下田 誠 |
|
50030520 |
中国語基礎Ⅱ |
1 |
11 |
秋学期 |
火2 |
S402 |
范 文玲 |
|
50030520 |
中国語基礎Ⅱ |
1 |
12 |
秋学期 |
火2 |
C202 |
関 久美子 |
|
50030520 |
中国語基礎Ⅱ |
1 |
13 |
秋学期 |
火2 |
C302 |
山口 千佳 |
|
50030520 |
中国語基礎Ⅱ |
1 |
14 |
秋学期 |
火2 |
S106 |
佐々木 真理子 |
|
50030520 |
中国語基礎Ⅱ |
1 |
15 |
秋学期 |
火2 |
S405 |
吉田 智美 |
|
50030520 |
中国語基礎Ⅱ |
1 |
16 |
秋学期 |
火2 |
N101 |
陳 淑美 |
|
50030520 |
中国語基礎Ⅱ |
1 |
17 |
秋学期 |
火2 |
S306 |
李 秀雲 |
|
50030520 |
中国語基礎Ⅱ |
1 |
18 |
秋学期 |
火2 |
N106 |
巴特尓 |
|
50030520 |
中国語基礎Ⅱ |
1 |
19 |
秋学期 |
火1 |
S402 |
范 文玲 |
|
50030520 |
中国語基礎Ⅱ |
1 |
20 |
秋学期 |
火1 |
S302 |
盧 尤 |
|
50030620 |
朝鮮語基礎Ⅱ |
1 |
01 |
秋学期 |
火1 |
N102 |
梁 禮先 |
|
50030620 |
朝鮮語基礎Ⅱ |
1 |
02 |
秋学期 |
火1 |
N204 |
曺 恩美 |
|
50030620 |
朝鮮語基礎Ⅱ |
1 |
03 |
秋学期 |
火2 |
N105 |
権 点淑 |
|
50030720 |
イタリア語基礎Ⅱ |
1 |
01 |
秋学期 |
火1 |
W301 |
川井 繁巳 |
|
50030720 |
イタリア語基礎Ⅱ |
1 |
02 |
秋学期 |
火2 |
W301 |
川井 繁巳 |
|
50030820 |
スペイン語基礎Ⅱ |
1 |
01 |
秋学期 |
火1 |
W201 |
矢坂 協子 |
|
50030820 |
スペイン語基礎Ⅱ |
1 |
02 |
秋学期 |
火2 |
W201 |
矢坂 協子 |
|
50035200 |
日本語表現法B(口頭コミュニケーションⅡ |
1 |
01 |
秋学期 |
木1 |
N104 |
齋藤 ひろみ |
CL:留学生対象科目 |
50035400 |
日本語表現法D(ライティングⅡ) |
1 |
01 |
秋学期 |
木1 |
C103 |
北澤 尚 |
CL:留学生対象科目 |
50035800 |
メディア英語B |
1 |
01 |
秋学期 |
木1 |
S304 |
小林 晴子 |
CL:選択 |
50036000 |
英語リスニング&スピーキングB |
1 |
01 |
秋学期 |
月1 |
N103 |
野村 直子 |
CL:選択 |
50036200 |
英語リーディングB |
1 |
01 |
秋学期 |
月1 |
C203 |
小西 瑛子 |
CL:選択 |
50036400 |
文学作品講読B |
1 |
01 |
秋学期 |
木1 |
N402 |
池田 栄一 |
CL:選択 |
50501000 |
国際理解教育論 |
1 |
01 |
秋学期 |
月5 |
S202 |
小山 英恵 |
学校教育系:共通SE 教育支援系:教科又は教職(選択) |
50501500 |
特別ニーズと教育 |
1 |
01 |
秋学期 |
木2 |
N103 |
村山 拓 |
学校教育系:共通SE 教育支援系:教科又は教職(選択) |
50501600 |
子どもの遊びと生活 |
1 |
01 |
秋学期 |
月4 |
W110 |
栗原 泰子 |
共通SE |
50501700 |
学校図書館入門 |
1 |
01 |
秋学期 |
月4 |
C303 |
福田 孝子 |
共通SE |
50001200 |
クラシック音楽鑑賞Ⅰ |
2 |
01 |
春学期 |
木1 |
N404 |
吉川 文 |
CA:(A)領域 |
50001700 |
文字文化と書教育 |
2 |
01 |
春学期 |
月1 |
書実Ⅰ |
橋本 栄一 |
CA:(A)領域 |
50001800 |
視覚芸術と社会Ⅰ |
2 |
01 |
春学期 |
月1 |
造資料室 |
鈴木 廣之 |
CA:(A)領域 |
50001900 |
視覚芸術と社会Ⅱ |
2 |
01 |
春学期 |
木1 |
造資料室 |
尾関 幸 |
CA:(A)領域 |
50002200 |
生涯学習時代の人権教育 |
2 |
01 |
春学期 |
|
S205 |
善元 幸夫 |
CA:(A)領域 |
50003200 |
ヨーロッパの人と暮らし |
2 |
01 |
春学期 |
月1 |
N403 |
加賀美 雅弘 |
CA:(B)領域 |
50004100 |
環境民俗論 |
2 |
01 |
春学期 |
木1 |
W302 |
橋村 修 |
CA:(B)領域 |
50004300 |
コマーシャルを考える |
2 |
01 |
春学期 |
月1 |
S105 |
山内 雅弘 |
CA:(B)領域 |
50006200 |
学校園の基礎と展開 |
2 |
01 |
春学期 |
月1 |
C402 |
小柳 知代 |
CA:(C)領域 |
50006800 |
コンピュータ・アート |
2 |
01 |
春学期 |
木1 |
S310 |
岩越 敦彦 |
CA:(C)領域 |
50006800 |
コンピュータ・アート |
2 |
02 |
春学期 |
木2 |
S310 |
岩越 敦彦 |
CA:(C)領域 |
50007000 |
メディアリテラシー |
2 |
01 |
春学期 |
月1 |
S206 |
斎藤 俊則 |
CA:(C)領域 |
50007100 |
ITを活用した授業づくり |
2 |
01 |
春学期 |
月5 |
S204 |
神永 典郎 |
CA:(C)領域 |
50007400 |
教師・教育支援者のための紙面・映像編集 |
2 |
01 |
春学期 |
月1 |
メディア |
永嶋 さゆり |
CA:(C)領域 |
50007600 |
放射線教育Ⅰ |
2 |
01 |
春学期 |
|
理実二 |
鎌田 正裕、中西 史、平田 昭雄、松浦 執、荒川 悦雄、鴨川 仁、佐藤 公法、國仙 久雄、原田 和雄、高森 久樹 |
CA:(C)領域 |
50011000 |
手書き入門 |
2 |
01 |
春学期 |
木1 |
書実Ⅱ |
山下 由季 |
CA:(B)領域 |
50020300 |
生活習慣病予防と運動・スポーツ |
2 |
01 |
春学期 |
火2 |
S103 |
佐見 由紀子 |
CH:選択 |
50030330 |
ドイツ語基礎Ⅲ |
2 |
01 |
春学期 |
金1 |
N102 |
小泉ライトホーファー |
|
50030330 |
ドイツ語基礎Ⅲ |
2 |
02 |
春学期 |
金1 |
N202 |
村井 浩一 |
|
50030330 |
ドイツ語基礎Ⅲ |
2 |
03 |
春学期 |
金1 |
N105 |
二瓶 尚 |
|
50030330 |
ドイツ語基礎Ⅲ |
2 |
04 |
春学期 |
金2 |
N204 |
赤司 英一郎 |
|
50030330 |
ドイツ語基礎Ⅲ |
2 |
05 |
春学期 |
金2 |
N105 |
小泉ライトホーファー |
|
50030330 |
ドイツ語基礎Ⅲ |
2 |
06 |
春学期 |
金2 |
N202 |
村井 浩一 |
|
50030430 |
フランス語基礎Ⅲ |
2 |
01 |
春学期 |
金1 |
N206 |
ラタンジオリリアンヌ |
|
50030430 |
フランス語基礎Ⅲ |
2 |
02 |
春学期 |
金1 |
S106 |
綾部 素幸 |
|
50030430 |
フランス語基礎Ⅲ |
2 |
03 |
春学期 |
金2 |
S106 |
出口 雅敏 |
|
50030430 |
フランス語基礎Ⅲ |
2 |
04 |
春学期 |
金2 |
N301 |
中村 富美子 |
|
50030530 |
中国語基礎Ⅲ |
2 |
01 |
春学期 |
金1 |
S302 |
関 久美子 |
|
50030530 |
中国語基礎Ⅲ |
2 |
02 |
春学期 |
金1 |
S201 |
山口 千佳 |
|
50030530 |
中国語基礎Ⅲ |
2 |
03 |
春学期 |
金1 |
N306 |
佐々木 真理子 |
|
50030530 |
中国語基礎Ⅲ |
2 |
04 |
春学期 |
金1 |
N401 |
盧 尤 |
|
50030530 |
中国語基礎Ⅲ |
2 |
05 |
春学期 |
金1 |
N402 |
鄭 剣華 |
|
50030530 |
中国語基礎Ⅲ |
2 |
06 |
春学期 |
金1 |
N101 |
千葉 偉一 |
|
50030530 |
中国語基礎Ⅲ |
2 |
07 |
春学期 |
金1 |
S401 |
張 蕾 |
|
50030530 |
中国語基礎Ⅲ |
2 |
08 |
春学期 |
金1 |
S402 |
今井 佳子 |
|
50030530 |
中国語基礎Ⅲ |
2 |
09 |
春学期 |
金1 |
S301 |
丸山 貴士 |
|
50030530 |
中国語基礎Ⅲ |
2 |
10 |
春学期 |
金2 |
S302 |
関 久美子 |
|
50030530 |
中国語基礎Ⅲ |
2 |
11 |
春学期 |
金2 |
S201 |
山口 千佳 |
|
50030530 |
中国語基礎Ⅲ |
2 |
12 |
春学期 |
金2 |
S101 |
佐々木 真理子 |
|
50030530 |
中国語基礎Ⅲ |
2 |
13 |
春学期 |
金2 |
N401 |
盧 尤 |
|
50030530 |
中国語基礎Ⅲ |
2 |
14 |
春学期 |
金2 |
N402 |
鄭 剣華 |
|
50030530 |
中国語基礎Ⅲ |
2 |
15 |
春学期 |
金2 |
N101 |
千葉 偉一 |
|
50030530 |
中国語基礎Ⅲ |
2 |
16 |
春学期 |
金2 |
S401 |
張 蕾 |
|
50030530 |
中国語基礎Ⅲ |
2 |
17 |
春学期 |
金2 |
S402 |
今井 佳子 |
|
50030630 |
朝鮮語基礎Ⅲ |
2 |
01 |
春学期 |
金1 |
N205 |
梁 禮先 |
|
50030630 |
朝鮮語基礎Ⅲ |
2 |
02 |
春学期 |
金1 |
N204 |
権 点淑 |
|
50030630 |
朝鮮語基礎Ⅲ |
2 |
03 |
春学期 |
金2 |
N205 |
梁 禮先 |
|
50030730 |
イタリア語基礎Ⅲ |
2 |
01 |
春学期 |
金1 |
W301 |
川井 繁巳 |
|
50030730 |
イタリア語基礎Ⅲ |
2 |
02 |
春学期 |
金2 |
W301 |
川井 繁巳 |
|
50030830 |
スペイン語基礎Ⅲ |
2 |
01 |
春学期 |
金1 |
W201 |
矢坂 協子 |
|
50030830 |
スペイン語基礎Ⅲ |
2 |
02 |
春学期 |
金2 |
W201 |
矢坂 協子 |
|
50030900 |
理科専門基礎英語AⅠ |
2 |
01 |
春学期 |
金1 |
C301 |
織原 義明 |
CL:専門基礎 |
50031100 |
理科専門基礎英語BⅠ |
2 |
01 |
春学期 |
金1 |
S103 |
堀内 晶子 |
CL:専門基礎 |
50031300 |
理科専門基礎英語CⅠ |
2 |
01 |
春学期 |
金1 |
S404 |
フェルジャニ アリ |
CL:専門基礎 |
50031500 |
理科専門基礎英語DⅠ |
2 |
01 |
春学期 |
金1 |
N303 |
佐藤 たまき |
CL:専門基礎 |
50032300 |
ドイツ語読解Ⅰ |
2 |
01 |
春学期 |
火2 |
N101 |
若林 恵 |
CL:選択 |
50032500 |
ドイツ語コミュニケーションⅠ |
2 |
01 |
春学期 |
木1 |
S202 |
小泉ライトホーファー |
CL:選択 |
50032900 |
フランス語読解Ⅰ |
2 |
01 |
春学期 |
火2 |
N105 |
荻野 文隆 |
CL:選択 |
50033100 |
フランス語コミュニケーションⅠ |
2 |
01 |
春学期 |
木1 |
N202 |
ラタンジオリリアンヌ |
CL:選択 |
50033500 |
中国語読解Ⅰ |
2 |
01 |
春学期 |
火2 |
N205 |
丸山 貴士 |
CL:選択 |
50033700 |
中国語コミュニケーションⅠ |
2 |
01 |
春学期 |
|
別途指示 |
盧 尤 |
CL:選択 |
50034100 |
朝鮮語読解Ⅰ |
2 |
01 |
春学期 |
火2 |
N402 |
曺 恩美 |
CL:選択 |
50034300 |
朝鮮語コミュニケーションⅠ |
2 |
01 |
春学期 |
木1 |
S302 |
権 点淑 |
CL:選択 |
50034700 |
ロシア語基礎Ⅰ |
2 |
01 |
春学期 |
火2 |
S407 |
小西 昌隆 |
CL:選択 |
50034900 |
ポルトガル語基礎Ⅰ |
2 |
01 |
春学期 |
木1 |
N207 |
渡辺 一史 |
CL:選択 |
50035500 |
日本語表現法E(プレゼンテーションⅠ) |
2 |
01 |
春学期 |
月1 |
S107 |
西島 道 |
CL:留学生対象科目 |
50201700 |
観察実地研究(選択) |
2 |
01 |
春学期 |
|
|
櫻井 眞治、宮内 卓也 |
自由選択 |
50500900 |
現代学校論 |
2 |
01 |
春学期 |
木3 |
W110 |
末松 裕基 |
学校教育系:共通SE 教育支援系:教科又は教職(選択) |
50501100 |
子ども社会学 |
2 |
01 |
春学期 |
月1 |
W110 |
腰越 滋 |
学校教育系:共通SE 教育支援系:教科又は教職(選択) |
50000900 |
音楽と文化 |
2 |
01 |
秋学期 |
月1 |
音フォノテ |
遠藤 徹 |
CA:(A)領域 |
50001300 |
クラシック音楽鑑賞Ⅱ |
2 |
01 |
秋学期 |
月1 |
音講2 |
吉川 文 |
CA:(A)領域 |
50001400 |
現代社会と日本語 |
2 |
01 |
秋学期 |
火1 |
N205 |
北澤 尚 |
CA:(A)領域 |
50003300 |
欧米の政治と社会 |
2 |
01 |
秋学期 |
月1 |
S303 |
久邇 良子 |
CA:(B)領域 |
50004500 |
生活文化 |
2 |
01 |
秋学期 |
月1 |
N404 |
小西 公大 |
CA:(B)領域 |
50004900 |
ボランティアとNPO |
2 |
01 |
秋学期 |
月1 |
家602 |
田中 敬文 |
CA:(B)領域 |
50006300 |
現代物理学の基礎 |
2 |
01 |
秋学期 |
月1 |
N104 |
田中 友 |
CA:(C)領域 |
50006500 |
生物学へのいざない |
2 |
01 |
秋学期 |
|
S105 |
齋藤 理佳 |
CA:(C)領域 |
50007100 |
ITを活用した授業づくり |
2 |
02 |
秋学期 |
月5 |
S205 |
神永 典郎 |
CA:(C)領域 |
50007200 |
Webコンピューティング |
2 |
01 |
秋学期 |
木2 |
S206 |
佐藤 克己 |
CA:(C)領域 |
50007500 |
教師・教育支援者のための情報セキュリティ |
2 |
01 |
秋学期 |
木1 |
S205 |
園田 道夫 |
CA:(C)領域 |
50007500 |
教師・教育支援者のための情報セキュリティ |
2 |
02 |
秋学期 |
木2 |
S205 |
園田 道夫 |
CA:(C)領域 |
50007700 |
放射線教育Ⅱ |
2 |
01 |
秋学期 |
木1 |
理実一 |
平田 昭雄、中西 史、鎌田 正裕、松浦 執 |
CA:(C)領域 |
50011100 |
コマーシャルを創る |
2 |
01 |
秋学期 |
月1 |
N401 |
山内 雅弘、正木 賢一 |
CA:(B)領域 |
50011200 |
視覚芸術と社会教育 |
2 |
01 |
秋学期 |
月1 |
造資料室 |
尾関 幸、鈴木 廣之 |
CA:(A)領域 |
50020100 |
ウエイトコントロールと栄養 |
2 |
01 |
秋学期 |
火1 |
S202 |
佐藤 耕平 |
CH:選択 |
50020500 |
卓球 |
2 |
01 |
秋学期 |
火1 |
体育施設 |
渡辺 雅之 |
CH:選択 |
50020600 |
心の健康とストレス管理 |
2 |
01 |
秋学期 |
火1 |
S201 |
佐見 由紀子 |
CH:選択 |
50030340 |
ドイツ語基礎Ⅳ |
2 |
01 |
秋学期 |
金1 |
S301 |
小泉ライトホーファー |
|
50030340 |
ドイツ語基礎Ⅳ |
2 |
02 |
秋学期 |
金1 |
S402 |
村井 浩一 |
|
50030340 |
ドイツ語基礎Ⅳ |
2 |
03 |
秋学期 |
金1 |
S401 |
二瓶 尚 |
|
50030340 |
ドイツ語基礎Ⅳ |
2 |
04 |
秋学期 |
金2 |
N101 |
赤司 英一郎 |
|
50030340 |
ドイツ語基礎Ⅳ |
2 |
05 |
秋学期 |
金2 |
S301 |
小泉ライトホーファー |
|
50030340 |
ドイツ語基礎Ⅳ |
2 |
06 |
秋学期 |
金2 |
S402 |
村井 浩一 |
|
50030440 |
フランス語基礎Ⅳ |
2 |
01 |
秋学期 |
金1 |
N201 |
ラタンジオリリアンヌ |
|
50030440 |
フランス語基礎Ⅳ |
2 |
02 |
秋学期 |
金1 |
N101 |
綾部 素幸 |
|
50030440 |
フランス語基礎Ⅳ |
2 |
03 |
秋学期 |
金2 |
N201 |
綾部 素幸 |
|
50030440 |
フランス語基礎Ⅳ |
2 |
04 |
秋学期 |
金2 |
C103 |
中村 富美子 |
|
50030540 |
中国語基礎Ⅳ |
2 |
01 |
秋学期 |
金1 |
N302 |
関 久美子 |
|
50030540 |
中国語基礎Ⅳ |
2 |
02 |
秋学期 |
金1 |
N301 |
山口 千佳 |
|
50030540 |
中国語基礎Ⅳ |
2 |
03 |
秋学期 |
金1 |
S302 |
佐々木 真理子 |
|
50030540 |
中国語基礎Ⅳ |
2 |
04 |
秋学期 |
金1 |
N202 |
盧 尤 |
|
50030540 |
中国語基礎Ⅳ |
2 |
05 |
秋学期 |
金1 |
W301 |
鄭 剣華 |
|
50030540 |
中国語基礎Ⅳ |
2 |
06 |
秋学期 |
金1 |
N204 |
千葉 偉一 |
|
50030540 |
中国語基礎Ⅳ |
2 |
07 |
秋学期 |
金1 |
S405 |
張 蕾 |
|
50030540 |
中国語基礎Ⅳ |
2 |
08 |
秋学期 |
金1 |
S202 |
今井 佳子 |
|
50030540 |
中国語基礎Ⅳ |
2 |
09 |
秋学期 |
金1 |
S201 |
丸山 貴士 |
|
50030540 |
中国語基礎Ⅳ |
2 |
10 |
秋学期 |
金2 |
N302 |
関 久美子 |
|
50030540 |
中国語基礎Ⅳ |
2 |
11 |
秋学期 |
金2 |
N301 |
山口 千佳 |
|
50030540 |
中国語基礎Ⅳ |
2 |
12 |
秋学期 |
金2 |
S101 |
佐々木 真理子 |
|
50030540 |
中国語基礎Ⅳ |
2 |
13 |
秋学期 |
金2 |
N202 |
盧 尤 |
|
50030540 |
中国語基礎Ⅳ |
2 |
14 |
秋学期 |
金2 |
S102 |
鄭 剣華 |
|
50030540 |
中国語基礎Ⅳ |
2 |
15 |
秋学期 |
金2 |
N204 |
千葉 偉一 |
|
50030540 |
中国語基礎Ⅳ |
2 |
16 |
秋学期 |
金2 |
S405 |
張 蕾 |
|
50030540 |
中国語基礎Ⅳ |
2 |
17 |
秋学期 |
金2 |
S202 |
今井 佳子 |
|
50030640 |
朝鮮語基礎Ⅳ |
2 |
01 |
秋学期 |
金1 |
N104 |
梁 禮先 |
|
50030640 |
朝鮮語基礎Ⅳ |
2 |
02 |
秋学期 |
金1 |
S106 |
権 点淑 |
|
50030640 |
朝鮮語基礎Ⅳ |
2 |
03 |
秋学期 |
金2 |
N104 |
権 点淑 |
|
50030740 |
イタリア語基礎Ⅳ |
2 |
01 |
秋学期 |
金1 |
W201 |
川井 繁巳 |
|
50030740 |
イタリア語基礎Ⅳ |
2 |
02 |
秋学期 |
金2 |
W201 |
川井 繁巳 |
|
50030840 |
スペイン語基礎Ⅳ |
2 |
01 |
秋学期 |
金1 |
C302 |
矢坂 協子 |
|
50030840 |
スペイン語基礎Ⅳ |
2 |
02 |
秋学期 |
金2 |
C302 |
矢坂 協子 |
|
50031000 |
理科専門基礎英語AⅡ |
2 |
01 |
秋学期 |
金1 |
S404 |
須田 拓基 |
CL:専門基礎 |
50031200 |
理科専門基礎英語BⅡ |
2 |
01 |
秋学期 |
金1 |
N103 |
長坂 浩志 |
CL:専門基礎 |
50031400 |
理科専門基礎英語CⅡ |
2 |
01 |
秋学期 |
金1 |
C202 |
三田 雅敏 |
CL:専門基礎 |
50031600 |
理科専門基礎英語DⅡ |
2 |
01 |
秋学期 |
金1 |
N105 |
西浦 慎悟 |
CL:専門基礎 |
50032400 |
ドイツ語読解Ⅱ |
2 |
01 |
秋学期 |
火1 |
S407 |
若林 恵 |
CL:選択 |
50032600 |
ドイツ語コミュニケーションⅡ |
2 |
01 |
秋学期 |
木1 |
S107 |
小泉ライトホーファー |
CL:選択 |
50033000 |
フランス語読解Ⅱ |
2 |
01 |
秋学期 |
火1 |
C102 |
荻野 文隆 |
CL:選択 |
50033200 |
フランス語コミュニケーションⅡ |
2 |
01 |
秋学期 |
木1 |
N201 |
ラタンジオリリアンヌ |
CL:選択 |
50033600 |
中国語読解Ⅱ |
2 |
01 |
秋学期 |
火2 |
N201 |
丸山 貴士 |
CL:選択 |
50033800 |
中国語コミュニケーションⅡ |
2 |
01 |
秋学期 |
|
別途指示 |
盧 尤 |
CL:選択 |
50034200 |
朝鮮語読解Ⅱ |
2 |
01 |
秋学期 |
火2 |
N204 |
曺 恩美 |
CL:選択 |
50034400 |
朝鮮語コミュニケーションⅡ |
2 |
01 |
秋学期 |
木1 |
N107 |
権 点淑 |
CL:選択 |
50034800 |
ロシア語基礎Ⅱ |
2 |
01 |
秋学期 |
火1 |
S207 |
小西 昌隆 |
CL:選択 |
50035000 |
ポルトガル語基礎Ⅱ |
2 |
01 |
秋学期 |
木1 |
S207 |
渡辺 一史 |
CL:選択 |
50035600 |
日本語表現法F(プレゼンテーションⅡ) |
2 |
01 |
秋学期 |
月1 |
S207 |
小西 円 |
CL:留学生対象科目 |
50500500 |
教職基礎としての子どもの安全管理 |
2 |
01 |
秋学期 |
月1 |
N303 |
荒川 雅子 |
学校教育系:共通SE 教育支援系:教科又は教職(選択) |
50500600 |
教育思想史 |
2 |
01 |
秋学期 |
水3 |
N411 |
北詰 裕子 |
学校教育系:共通SE 教育支援系:教科又は教職(選択) |
50500800 |
教室集団の人間関係 |
2 |
01 |
秋学期 |
火3 |
W110 |
杉森 伸吉 |
学校教育系:共通SE 教育支援系:教科又は教職(選択) |
50502400 |
グローバル教育演習(タイ) |
2 |
01 |
秋学期 |
|
別途指示 |
岩田 康之 |
教職に関する科目(選択) |
50000600 |
教育コラボレーション演習 |
3 |
01 |
春学期 |
|
別途指示 |
岩田 康之 |
CA:その他 |
50000700 |
教育ネットワーク演習 |
3 |
01 |
春学期 |
|
|
松田 恵示 |
CA:その他 |
50031900 |
上級英語コミュニケーションⅠ |
3 |
01 |
春学期 |
木3 |
N106 |
Anne C 膽畑 |
CL:選択 |
50032100 |
上級英語ライティングⅠ |
3 |
01 |
春学期 |
木5 |
S201 |
Anne C 膽畑 |
CL:選択 |
50032800 |
ドイツ語プレゼンテーション |
3 |
01 |
春学期 |
火4 |
S407 |
小泉ライトホーファー |
CL:選択 |
50033400 |
フランス語プレゼンテーション |
3 |
01 |
春学期 |
火4 |
C203 |
ラタンジオリリアンヌ |
CL:選択 |
50034000 |
中国語プレゼンテーション |
3 |
01 |
春学期 |
火4 |
N101 |
范 文玲 |
CL:選択 |
50034600 |
朝鮮語プレゼンテーション |
3 |
01 |
春学期 |
火4 |
多言語演習室 |
李 修京 |
CL:選択 |
50200120 |
教育実地研究Ⅰ(A:附属小学校での教育 |
3 |
01 |
春学期 |
|
実習校 |
附属世田谷小学校 |
対象:A類(幼教除く) |
50200120 |
教育実地研究Ⅰ(A:附属小学校での教育 |
3 |
02 |
春学期 |
|
実習校 |
附属小金井小学校 |
対象:A類(幼教除く) |
50200120 |
教育実地研究Ⅰ(A:附属小学校での教育 |
3 |
03 |
春学期 |
|
実習校 |
附属大泉小学校 |
対象:A類(幼教除く) |
50200120 |
教育実地研究Ⅰ(A:附属小学校での教育 |
3 |
04 |
春学期 |
|
実習校 |
附属竹早小学校 |
対象:A類(幼教除く) |
50200220 |
教育実地研究Ⅰ(A:附属幼稚園での教育 |
3 |
01 |
春学期 |
|
実習校 |
附属幼稚園小金井園舎 |
対象:A類幼児教育 |
50200220 |
教育実地研究Ⅰ(A:附属幼稚園での教育 |
3 |
02 |
春学期 |
|
実習校 |
附属幼稚園竹早園舎 |
対象:A類幼児教育 |
50200320 |
教育実地研究Ⅰ(B:附属中・高・中等教 |
3 |
01 |
春学期 |
|
実習校 |
附属世田谷中学校 |
対象:B類 |
50200320 |
教育実地研究Ⅰ(B:附属中・高・中等教 |
3 |
02 |
春学期 |
|
実習校 |
附属小金井中学校 |
対象:B類 |
50200320 |
教育実地研究Ⅰ(B:附属中・高・中等教 |
3 |
03 |
春学期 |
|
実習校 |
附属国際中等教育学校 |
対象:B類 |
50200320 |
教育実地研究Ⅰ(B:附属中・高・中等教 |
3 |
04 |
春学期 |
|
実習校 |
附属竹早中学校 |
対象:B類 |
50200320 |
教育実地研究Ⅰ(B:附属中・高・中等教 |
3 |
05 |
春学期 |
|
実習校 |
附属高等学校(世田谷 |
対象:B類 |
50200420 |
教育実地研究Ⅰ(C:附属小学校での教育 |
3 |
01 |
春学期 |
|
実習校 |
附属世田谷小学校 |
対象:C類 |
50200420 |
教育実地研究Ⅰ(C:附属小学校での教育 |
3 |
02 |
春学期 |
|
実習校 |
附属小金井小学校 |
対象:C類 |
50200420 |
教育実地研究Ⅰ(C:附属小学校での教育 |
3 |
03 |
春学期 |
|
実習校 |
附属大泉小学校 |
対象:C類 |
50200420 |
教育実地研究Ⅰ(C:附属小学校での教育 |
3 |
04 |
春学期 |
|
実習校 |
附属竹早小学校 |
対象:C類 |
50200520 |
教育実地研究Ⅰ(C:附属中・高・中等教 |
3 |
01 |
春学期 |
|
実習校 |
附属世田谷中学校 |
|
50200520 |
教育実地研究Ⅰ(C:附属中・高・中等教 |
3 |
02 |
春学期 |
|
実習校 |
附属小金井中学校 |
|
50200520 |
教育実地研究Ⅰ(C:附属中・高・中等教 |
3 |
03 |
春学期 |
|
実習校 |
附属国際中等教育学校 |
|
50200520 |
教育実地研究Ⅰ(C:附属中・高・中等教 |
3 |
04 |
春学期 |
|
実習校 |
附属竹早中学校 |
|
50200520 |
教育実地研究Ⅰ(C:附属中・高・中等教 |
3 |
05 |
春学期 |
|
実習校 |
附属高等学校(世田谷 |
|
50200520 |
教育実地研究Ⅰ(C:附属中・高・中等教 |
3 |
06 |
春学期 |
|
|
協力 中・高等学校 |
大学院生の学部聴講用 |
50200720 |
教育実地研究Ⅰ(D養:附属小・中・高・ |
3 |
01 |
春学期 |
|
実習校 |
附属世田谷小学校 |
対象:D類 |
50200720 |
教育実地研究Ⅰ(D養:附属小・中・高・ |
3 |
02 |
春学期 |
|
実習校 |
附属小金井小学校 |
対象:D類 |
50200720 |
教育実地研究Ⅰ(D養:附属小・中・高・ |
3 |
03 |
春学期 |
|
実習校 |
附属大泉小学校 |
対象:D類 |
50200720 |
教育実地研究Ⅰ(D養:附属小・中・高・ |
3 |
04 |
春学期 |
|
実習校 |
附属竹早小学校 |
対象:D類 |
50200720 |
教育実地研究Ⅰ(D養:附属小・中・高・ |
3 |
05 |
春学期 |
|
実習校 |
附属世田谷中学校 |
対象:D類 |
50200720 |
教育実地研究Ⅰ(D養:附属小・中・高・ |
3 |
06 |
春学期 |
|
実習校 |
附属小金井中学校 |
対象:D類 |
50200720 |
教育実地研究Ⅰ(D養:附属小・中・高・ |
3 |
07 |
春学期 |
|
実習校 |
附属国際中等教育学校 |
対象:D類 |
50200720 |
教育実地研究Ⅰ(D養:附属小・中・高・ |
3 |
08 |
春学期 |
|
実習校 |
附属竹早中学校 |
対象:D類 |
50200720 |
教育実地研究Ⅰ(D養:附属小・中・高・ |
3 |
09 |
春学期 |
|
実習校 |
附属高等学校(世田谷 |
対象:D類 |
50200920 |
教育実地研究Ⅰ(E:附属中・高・中等教 |
3 |
01 |
春学期 |
|
実習校 |
附属世田谷中学校 |
対象:E類 |
50200920 |
教育実地研究Ⅰ(E:附属中・高・中等教 |
3 |
02 |
春学期 |
|
実習校 |
附属小金井中学校 |
対象:E類 |
50200920 |
教育実地研究Ⅰ(E:附属中・高・中等教 |
3 |
03 |
春学期 |
|
実習校 |
附属国際中等教育学校 |
対象:E類 |
50200920 |
教育実地研究Ⅰ(E:附属中・高・中等教 |
3 |
04 |
春学期 |
|
実習校 |
附属竹早中学校 |
対象:E類 |
50200920 |
教育実地研究Ⅰ(E:附属中・高・中等教 |
3 |
05 |
春学期 |
|
実習校 |
附属高等学校(世田谷 |
対象:E類 |
50500400 |
教員のメンタルケアの基礎理論 |
3 |
01 |
春学期 |
金3 |
S403 |
工藤 浩二 |
学校教育系:共通SE 教育支援系:教科又は教職(選択) |
50500700 |
教育評価の理論と実践 |
3 |
01 |
春学期 |
金4 |
N403 |
梶井 芳明 |
学校教育系:共通SE 教育支援系:教科又は教職(選択) |
50501400 |
西洋教育史 |
3 |
01 |
春学期 |
金5 |
S203 |
永井 優美 |
学校教育系:共通SE 教育支援系:教科又は教職(選択) |
50000700 |
教育ネットワーク演習 |
3 |
02 |
秋学期 |
|
|
松田 恵示 |
CA:その他 |
50032000 |
上級英語コミュニケーションⅡ |
3 |
01 |
秋学期 |
木3 |
S207 |
Anne C 膽畑 |
CL:選択 |
50032200 |
上級英語ライティングⅡ |
3 |
01 |
秋学期 |
木5 |
S207 |
Anne C 膽畑 |
CL:選択 |
50032700 |
ドイツ語表現 |
3 |
01 |
秋学期 |
火4 |
N207 |
小泉ライトホーファー |
CL:選択 |
50033300 |
フランス語表現 |
3 |
01 |
秋学期 |
火4 |
S101 |
ラタンジオリリアンヌ |
CL:選択 |
50033900 |
中国語表現 |
3 |
01 |
秋学期 |
火4 |
S201 |
范 文玲 |
CL:選択 |
50034500 |
朝鮮語表現 |
3 |
01 |
秋学期 |
火4 |
S107 |
曺 恩美 |
CL:選択 |
50200620 |
特別支援学校実習(C:特別支援・ろう学 |
3 |
01 |
秋学期 |
|
実習校 |
附属特別支援学校 |
対象:C類 発達障害教育専攻/学習障害教育専攻/言語障害教育専攻 |
50200620 |
特別支援学校実習(C:特別支援・ろう学 |
3 |
02 |
秋学期 |
|
実習校 |
協力 ろう学校 |
対象:C類 聴覚障害教育専攻/言語障害教育専攻 |
50201000 |
小学校教育実習(Z) |
3 |
01 |
秋学期 |
|
実習校 |
附属世田谷小学校 |
対象:B類・C類中免コース 副免許実習 |
50201000 |
小学校教育実習(Z) |
3 |
02 |
秋学期 |
|
実習校 |
附属小金井小学校 |
対象:B類・C類中免コース 副免許実習 |
50201000 |
小学校教育実習(Z) |
3 |
03 |
秋学期 |
|
実習校 |
附属大泉小学校 |
対象:B類・C類中免コース 副免許実習 |
50201000 |
小学校教育実習(Z) |
3 |
04 |
秋学期 |
|
実習校 |
附属竹早小学校 |
対象:B類・C類中免コース 副免許実習 |
50500300 |
学級経営論 |
3 |
01 |
秋学期 |
火3 |
C303 |
末松 裕基 |
学校教育系:共通SE 教育支援系:教科又は教職(選択) |
50501300 |
日本教育史 |
3 |
01 |
秋学期 |
火1 |
C401 |
塚原 健太 |
学校教育系:共通SE 教育支援系:教科又は教職(選択) |
50502500 |
グローバル教育演習(香港) |
3 |
01 |
秋学期 |
月5 |
カリ第3 |
岩田 康之 |
教職に関する科目(選択) |
40200130 |
応用実習(協力小学校での教育実習) |
4 |
51 |
春学期 |
|
実習校 |
協力 小学校 |
対象:A類(幼児教育除く) 6月配当 |
40200230 |
応用実習(協力幼稚園での教育実習) |
4 |
51 |
春学期 |
|
実習校 |
協力 幼稚園 |
対象:A類幼児教育 9月配当 |
40200330 |
応用実習(協力中・高等学校での教育実習 |
4 |
51 |
春学期 |
|
実習校 |
協力 中・高等学校 |
対象:B類及びH21年度以前入学の教養系 6月配当 |
40200330 |
応用実習(協力中・高等学校での教育実習 |
4 |
52 |
春学期 |
|
実習校 |
協力 中・高等学校 |
対象:B類及びH21年度以前入学の教養系 9月配当 |
40200620 |
特別支援学校での教育実習 |
4 |
51 |
春学期 |
|
実習校 |
附属特別支援学校 |
対象:C類 発達障害教育専攻/学習障害教育専攻/言語障害教育専攻 9月配当 |
40200620 |
特別支援学校での教育実習 |
4 |
52 |
春学期 |
|
実習校 |
協力 ろう学校 |
対象:C類 聴覚障害教育専攻/言語障害教育専攻 9月配当 |
40200730 |
応用実習(協力小学校での教育実習) |
4 |
51 |
春学期 |
|
実習校 |
協力 小学校 |
対象:D養護 6月配当 |
40200820 |
協力中・高等学校での教育実習 |
4 |
51 |
春学期 |
|
実習校 |
協力 中・高等学校 |
対象:D養護 9月配当 |
40200930 |
応用実習(協力中・高等学校での教育実習 |
4 |
51 |
春学期 |
|
実習校 |
協力 中・高等学校 |
対象:平成22年度以降入学の教養系 6月配当 |
40200930 |
応用実習(協力中・高等学校での教育実習 |
4 |
52 |
春学期 |
|
実習校 |
協力 中・高等学校 |
対象:平成22年度以降入学の教養系 9月配当 |
40201100 |
中学校教育実習(Z) |
4 |
51 |
春学期 |
|
実習校 |
附属世田谷中学校 |
対象:A類・C類小免コース 副免許実習 |
40201100 |
中学校教育実習(Z) |
4 |
52 |
春学期 |
|
実習校 |
附属小金井中学校 |
対象:A類・C類小免コース 副免許実習 |
40201100 |
中学校教育実習(Z) |
4 |
53 |
春学期 |
|
実習校 |
附属国際中等教育学校 |
対象:A類・C類小免コース 副免許実習 |
40201100 |
中学校教育実習(Z) |
4 |
54 |
春学期 |
|
実習校 |
附属竹早中学校 |
対象:A類・C類小免コース 副免許実習 |
40201100 |
中学校教育実習(Z) |
4 |
55 |
春学期 |
|
実習校 |
附属高等学校(世田谷 |
対象:A類・C類小免コース 副免許実習 |
40201100 |
中学校教育実習(Z) |
4 |
57 |
春学期 |
|
実習校 |
協力 中・高等学校 |
大学院生の学部聴講用 |
40201210 |
事前・事後の指導(Z特) |
4 |
51 |
春学期 |
月4 |
N204 |
濵田 豊彦 |
ろう学校へ教育実習に行くAB類学生対象 |
40201210 |
事前・事後の指導(Z特) |
4 |
52 |
春学期 |
木3 |
N303 |
村山 拓 |
特別支援学校へ教育実習に行くAB類学生対象 |
40201210 |
事前・事後の指導(Z特) |
4 |
53 |
春学期 |
月1 |
研究室 |
村山 拓 |
特別支援学校へ教育実習に行くAB類学生対象 |
40755200 |
養護実地研究 |
4 |
51 |
春学期 |
|
実習校 |
学芸大学 |
|
40105450 |
教職コミュニケーション論 |
4 |
51 |
秋学期 |
水4 |
芸展示2 |
高尾 隆 |
教職に関する科目(新教員養成システム登録者指定科目) ※曜日・時限については春学期開始後変更予定です |
40201000 |
小学校教育実習(Z) |
4 |
51 |
秋学期 |
|
実習校 |
附属世田谷小学校 |
対象:B類・C類中免コース 副免許実習 |
40201000 |
小学校教育実習(Z) |
4 |
52 |
秋学期 |
|
実習校 |
附属小金井小学校 |
対象:B類・C類中免コース 副免許実習 |
40201000 |
小学校教育実習(Z) |
4 |
53 |
秋学期 |
|
実習校 |
附属大泉小学校 |
対象:B類・C類中免コース 副免許実習 |
40201000 |
小学校教育実習(Z) |
4 |
54 |
秋学期 |
|
実習校 |
附属竹早小学校 |
対象:B類・C類中免コース 副免許実習 |
40201000 |
小学校教育実習(Z) |
4 |
55 |
秋学期 |
|
実習校 |
協力 小学校 |
大学院生の学部聴講用 |
40201220 |
特別支援学校での教育実習 |
4 |
51 |
秋学期 |
|
実習校 |
附属特別支援学校 |
対象:A類・B類 副免許実習 2月配当 |
40201220 |
特別支援学校での教育実習 |
4 |
52 |
秋学期 |
|
実習校 |
協力 特別支援学校 |
対象:A類・B類 副免許実習 9月配当 |
40201220 |
特別支援学校での教育実習 |
4 |
53 |
秋学期 |
|
実習校 |
協力 特別支援学校 |
対象:A類・B類 副免許実習 2月配当 |
40201220 |
特別支援学校での教育実習 |
4 |
54 |
秋学期 |
|
実習校 |
協力 ろう学校 |
対象:A類・B類 副免許実習 9月配当 |
40201220 |
特別支援学校での教育実習 |
4 |
55 |
秋学期 |
|
実習校 |
協力 ろう学校 |
対象:A類・B類 副免許実習 2月配当 |
40201400 |
研究実習(選択) |
4 |
51 |
秋学期 |
|
|
学芸大学 |
自由選択 |