2017-10-18

女性社員ハラスメントで失った

企業R&D部門マネージャーをしている。研究開発では女性社員は少ないため、男ばかりの部署殆どだ。そんな中、自分部署に初の女性社員Aが配属された。Aは頭が良く、仕事ができて他の男性社員比較しても抜きん出て優秀な新入社員だった。


しかし1年が経過したある日、彼女辞表を提出してきた。彼女メンター役だった社員Bのハラスメントが原因だった。BはAに好意を寄せており、Aが結婚たことで嫌がらせを繰り返すようになったのだった。BはAの人格否定したり、女性差別的な内容を職場で話すようになっていた。AはBの問題について、当初は管理職相談してきた。しかし、今まで女性社員を受け入れた経験がなかったために、前例がなくどのような処置をすべきかわからなかった。


自分から見ればBは単に典型的理系拗らせで、女性に対するコンプレックスが爆発しただけのように感じられた。Bは長いこと研究成果が出ておらず、勤務中に女性社員嫌がらせしていることに正直呆れはしたが、口頭での侮辱行為に対してはそこまで重い処分を行うことはできない。


Aには相手にしなければいいのではないかと伝えた. 今の仕事が続けたいなら我慢してもらうしかない、どうしても耐えられないなら君の異動を検討してもいいとも譲歩した。


それから半年ほど経過し、Aは辞表を提出してきた。Bのハラスメントによる精神的苦痛が大きいこと、被害者側の異動が納得できないこと、マネジメント側の対応失望たことを彼女淡々と語った。他社から引き合いがあり、新しい環境気持ちを入れ替えて頑張りたいと話しながら、彼女は泣いていた。


こうなると自分としては困る。貴重な女性社員ハラスメントで失ったとなると、管理側の評価に影響する。あの手この手彼女を引き止めたが、彼女意思は固く、結局そのまま転職していってしまった。


会社に再発防止策を提出しなければいけなくなったが、どうしたものか困り果てている。

  • anond:20171018031309

    あんたがBだ

  • anond:20171018031309

    不満があって正面から当人に言っちゃいけないルールなら言質を取られず証拠が残らない陰湿な嫌がらせにシフトするだけで本質は変わらない しょせん営利団体なのに倫理がどうとか言...

  • anond:20171018031309

    Bのような気持ち悪い奴は残念だが掃いて捨てるほどいるし、会社の教育で矯正できるものでもないと思う。 ただ、何らかの処分はないと状況は変わらないと思われる。

  • anond:20171018031309

    自分もセクハラで退職した類の人間なので、貴方の対応は残念だと言えます。 ただ、彼女は異動して貰うという譲歩案を提示されたにも関わらず既に会社への愛着がなくなっていたと言...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん