波動を上げるブログ

波動拳が撃てますように...

集合的無意識とは?っていうか本当にあるの?

この記事は、こんな人にオススメ。

 

  • 集合的無意識という言葉が気になる

  • 集合的無意識の意味を知りたい

  • 集合的無意識に可能性を感じる

 

ここでは、

集合的無意識の存在の可能性について

迫っていこうと思います。

 

 

集合的無意識とは?

f:id:earthlings:20171017181106j:plain

 

集合的無意識とは何でしょうか?

 

 

Wikipediaによると、

集合的無意識は、カール・グスタフ・ユングが提唱した分析心理学における中心概念であり、人間の無意識の深層に存在する、個人の経験を越えた先天的な構造領域である。普遍的無意識とも呼ぶ。

 

 

ザックリいうと、

奥深くで繋がっている共通の意識でしょうか。

 

  • 奥深くで繋がっている?
  • 共通の意識?
  • まさかオカルト?

 

と思うかもしれませんが、

 

実は集合的無意識については、

多ジャンルからの科学的データが

数多くあるのです。

 

ひとつひとつ、見ていきましょう。

 

集合的無意識の可能性1:ブーバ/キキ効果

 

共通意識についての面白い話です。

 

以下の写真をみてください。

 

f:id:earthlings:20171017175022j:plain

突然ですが、

上の2種類の図に名前をつけてみてください。

 

「ブーバ」or「キキ」

 

どちらかで名付けてみてください。

 

 

・・・

 

 

名付けてみましたか?

 

 

実は、心理学者ヴォルフガング・ケーラーが1989年に

同じ実験をしたところ、98%の大多数が

以下のような回答をしたそうです

 

  • 丸い図形→ブーバ
  • ギザギザ図形→キキ

 

 

 

「ふーん、それで?」

 

 

と思うかもしれませんが、

 

この調査報告を

集合的無意識の話として捉えると、

 

 

「人は特定の図形に対して

同じような意識を持っている」

 

とも言えるでしょう。

 

さすがにこれだけで

「皆が奥深くのところで共通の意識を持つ」

と言い切るところまではいきませんが、

 

集合的無意識の存在の可能性を

高める内容だと思います。

 

 

次に、世界共通のシンボルの話。

 

 

集合的無意識の可能性2:太陽というシンボル

f:id:earthlings:20171017181606j:plain

世界中の神話を紐解いてみると、

共通している部分があります。

 

 

例えば、太陽。

 

 

  • 日本神話では「天照大神」
  • エジプト神話では「アミン」
  • ローマ神話では「ソウル」
  • アボリジニでは「ワラ」
  • イヌイット神話では「マリナ」

 

など、太陽を神格化したものが

世界各地であります。

 

 

太陽に限らず、

龍も世界共通のシンボルとして存在します↓↓↓

世界中で伝わる伝説の生物 | 龍(竜)・ドラゴンの正体とは幻獣や恐竜と古代巨大生物や未確認生物・UMA・野生動物の図鑑 | 幻獣や恐竜と古代巨大生物や未確認生物・UMA・野生動物の図鑑

 

 

 

世界共通のシンボルの話を知ると、

 

 

「確かに共通の意識ってあるかも」

 

 

と思えるのではないでしょうか。

 

 

次に、音という観点から見た

集合的無意識の話です。

 

 

集合的無意識の可能性3:音からイメージする感情

f:id:earthlings:20171017181923j:plain

これまで「図形の話」と「シンボルの話」と

集合的無意識の可能性をお伝えしましたが、

 

 

つぎは音。

 

 

「どんな音が好きで嫌いか?」

 

 

というのはあなたもご存知の通り

人それぞれですが、

 

 

「音楽は世界共通!」

 

というように、

 

 

国は違えど、楽しい音と悲しい音は

共通しているという話もあります。

 

正直、ここの具体的な調査データは

知りませんが、

 

「確かに、楽しい音ってみんな共通だよね!」

 

といえる人は大多数なのではないでしょうか。

 

 

結局、集合的無意識ってあるの?

 

集合的無意識をないと言ってしまえば

今の科学では反論できないかもしれませんが、

 

ここまで説明してきた通り、

いろんな角度で

集合的無意識の存在が

うかがえるというのも事実です。

 

  • 図形(視覚)
  • 太陽(シンボル)
  • 音(聴覚)

 

集合的無意識は引き寄せの法則でも

よく出てくる話です。

 

もしもあなたが引き寄せという話に

興味があり、望むものを

引き寄せたいのであれば、

 

「みんな、共通で繋がっている部分がある」

ということを知っておくことで、

引き寄せをよりうまく使えることでしょう。

 

引き寄せについての記事はこちら。 

www.detox-land.com

 

最後に

 

集合的無意識を感覚的に

 

「そうだ!」

「確かに繋がってる感はある!」

 

と思えるか思えないかは

それぞれだと思います。

 

しかし調べれば調べるほど、

 

共通の意識があることを

ほのめかす事実・データというのは

たくさん出てきます。

 

今回の記事はその一部なので、

ぜひ参考にしていただければと思います。

 

では、今日はこの辺で!