ケラー・ザ・アフィリエイト!

これからアフィリエイトを始める方に向けた広告・メルマガ一切なしの初心者向けブログ

アフィリエイトをやる上で参考になりまくる厳選記事14をまとめてみた

f:id:kellertheaffiliate:20171017184151j:plain

はやいもので前回のエントリーからもう1か月以上が過ぎてしまいました。

はてなブログでは1か月以上更新がないとメールが来るようになっていて、あぁこれは何か書かないといかんぞと思い、今回はどうせなら今まで読んできて素晴らしかった記事をまとめてしまえということでドーン!!!

 

www.kellertheaffiliate.com

 

ちなみにブログ編は上の記事をご覧ください。

 

 

サイト設計編

最近では「サイト設計」という言葉がよく出るようになりましたが、具体的にどうやってサイトを設計していくのかという具体的なところまで踏み込んでいる記事は少ないように思います。

 

バズ部さん ロングテールSEOで検索アクセスを倍増させるための基礎知識と具体例

 

bazubu.com

 

以前もこのブログで紹介させていただいた記事です。

2013年に書かれたSEOに関する記事なのですが、サイト設計をする際にはとても役に立つ記事かなと思います。

「サイト設計」というのはどのページでどんなキーワードを狙ってどうやってCVに持っていくかだと思っていますので、そういった意味ではこの記事がドンピシャですね。多分この辺りは人によって大きく意見が異なる部分だとは思いますが。

もう4年も前に書かれていて情報が古くなっていそうなのですが、ある意味根本的な部分について書かれていますので、これから先も変わらない普遍のノウハウが詰まった良記事だぜ!

 

らくがきさん 自分なりに思う、ホワイトハットで上手くいった3つの施策

 

nohohon.hatenadiary.com

と・みたさんという方がお書きになった記事です。

サイト設計という面では私の読んだ中でもずば抜けて素晴らしい内容かなと思います。

この内容の記事が無料というのは恐ろしい時代になったものですね。

検索からCVまでの流れを考えておく際には大変参考になる記事です。

 

サイト作成編

いざサイトを作成しようという時に参考になる記事をご紹介させていただきます。

 

アフィリエイト野郎さん それなりに稼ぐアフィリエイトサイトが完成するまでの全手順

 

afi8.com

 

アフィリエイトをやっている人でその名を知らない人はいないと言われるほど有名なパシさんの記事ですね。

1000を超えるはてぶがついている超絶良記事です。

実際に作ったサイトの実例つきで解説されているので、サイト作成の教科書として使えるレベルだと思います。

大学の講義とかでも十分使えそうなほどのクオリティですね。

 

The joy of understandingさん ホワイトホワイト言うけどさ、実際どうやって記事書いたら良いのよ?に対する自分なりの答え

kkadvance.jp

 

ぐっちさんという方がお書きになった所謂「ぐっち式」の記事ですね。

仮に有料note1000円で売り出されても「いやいやもっと高くていいでしょ」と言いたくなるような内容です。

アフィリエイターには記事を量産するタイプと少ない記事を徹底的に追及するタイプの方がいらっしゃって、パシさんは前者、ぐっちさんは後者という感じだと思います。タイガーさんのようにサイトを量産する方もいますし、それぞれ得意なスタイルを追求していっているのが良いですね。

アフィリエイターの数だけ正解がある!と言った所でしょうか。

 

青信号さん 自分なりのホワイハットSEO的なサイト?の作り方

 

ichiokuenryousan.hatenablog.com

 

千葉会のボスであらせられるかわまんさんの記事です。

なぜかずっと年上の40代の男性を想像していたのですが、実際にお会いしたら爽やかなイケメンでびっくりしました。しかも自分よりも年下だった。。

それはさておき、商品選定からコンテンツの作成までを解説した珍しい記事で、特に初めてアフィリエイトに取り組む方は非常に参考になるのではないかと思います。

 

NET247さん ホワイトハットSEO的アフィリエイト期間200日で月100万円までの道のり

 

netkaisen247.net

博多ゲスニスタさんという方がお書きになられた記事です。

 ツイッターのヘッダー画像が心臓に悪すぎますね…

つい先日エントリーされた記事で、読んだ瞬間「あぁ、ここまでの情報が無料で発信される時代になったのか」と1人でつぶやきました。

情報商材であってもここまで具体的にサイト作成から成果が出るまでの内容を記載したものはないと思います。

1言で言えばすげぇ記事です。

 

キーワード編

アフィリエイターの中にはキーワードを強く意識する人とそうでない人がいます。

ちなみに私は強く意識するほうです。

www.kellertheaffiliate.com

今回はどんなキーワードを狙えばいいのか、という点について書かれた記事をご紹介させていただきたいと思います。

 

アフィリエイト戦略思考さん たった1時間で意図が明確なキーワードを100個、探し出す方法

 

affiliate-review-blog.com

山本一郎さんがお書きになった記事です。

こちらも以前に紹介させていただいた記事で、 具体的なキーワードの抽出方法などについて述べられています。アフィリエイトにおけるキーワード選定の決定版のような記事で、もう4年以上前に書かれた記事にも関わらず、現在も、そしてこれから先も通用する内容だと思います。

 

成り上がりアフィリエイトさん アフィリエイト初心者が最短で結果を出すためのサイト作成手順

 

www.tunerzinemedia.com

タイガーさんのお書きになられた記事です。

1番好きなアフィリエイトブログの1つである成り上がりアフィリエイトからのエントリーです。

タイトルはサイト作成なのですが、内容はキーワードについてのものかなと思いこちらに記載しました。

記事に書かれていることはもちろん、熱いソウルのようなものが良いですよね!!

 

アフィリノオトさん 「キーワードから成約までの距離」とサイト構成の考え方

affi-note.com

なかじさんがお書きになられた記事ですね。

サイト設計の項でも良かったのですが、こちらに記載しました。

今回ご紹介させていただくのは所謂ホワイトハットSEOの実践者の方が多かったのですが、なかじさんはバリバリのブラックハットSEO実践者だそうです。

ブラックハッターの方が情報発信するのは珍しいことですね。

 

外注に関する記事

自分で100%書く方もいればそうでない方もいらっしゃると思います。

必須ではないけれど知っておいて損はない外注に関する記事のご紹介です。

 

アフィリエイトボンバーさん 【初心者向け】記事の外注化を進める方法

 

afi-bomber.com

 

お隣の町にお住まいのエルモだった人さんのお書きになられた記事です。

外注化したことないけどどうやってやるんだろう?というお悩みをお持ちの方にはピッタリの記事だと思います。

 

アフィリエイト戦記さん 【外注化戦略】フル外注サイトの10か月後の結果とその方法の全て

 

www.mizunodayo.com

水野さんのお書きになられた記事です。

本当は以下の記事をご紹介させていただきたかったのですが、今みたらエルモだった人さんの記事で紹介されていたのでこっちにしました。

www.mizunodayo.com

ある程度の資本が必要になってくるので、アフィで稼いだ人向けの記事と言えるかも知れません。

 

 SEO編

どんなにいいキーワードを選定しても、上がらなければ意味がないんだ!!!

 

冒険の書さん アフィリエイトにおけるビッグワードで1位を取るために行った5つのSEO対策

 

boukennosyo.hatenablog.jp

はぐりんさんの記事ですね。

一切自己紹介をしなかったためご存じないと思いますが、実は一度お会いしています。名も名乗らずに失礼いたしました。

こちらのエントリーは「おまとめローン」で1位をお取りになった際に書かれた記事ですね。

多分10回ぐらい読ませていただきました。

やはり実際に結果を出している人の記事は違うなぁと思います。

 

biancawebさん 【SEO事例】うちのサイトが「脱毛」で1ページ目になるまでにやってきた施策全て

 

biancaweb.net

ビアンカさんのお書きなられた記事です。 

アフィリエイトに関する記事史上最も価値のある記事かも知れません。

 最も売り上げの大きいジャンルである「脱毛」というワードで1位をとった方の記事ですので、これ以上ないレベルで参考になりますね。

 

以上、これさえ読めば情報商材もアフィリ塾も有料noteも必要ない!!

厳選14記事のお時間でした。

それでは皆さんまたお会いしましょう!!

…私もいつかこういう骨太な記事を書けるようになりたいなぁ(;;)