2017年現在、ドラえもんほどの高機能は備えていないが、それでも人間を癒すには十分の猫型ロボットが開発された。
脳波で動く猫耳ツール「necomimi(ネコミミ)」などで知られるユカイ工学は、しっぽのついた猫みたいなクッション型セラピーロボット「Qoobo(クーボ)」を開発したという。
10月初旬に発表されるやいなや“顔のない猫型ロボット”として海外で大きな話題を呼んでいるようだ。
スポンサードリンク
ペットが飼えない人にもニャンコの癒しを
「Qoobo」は、ペットを飼いたくても飼えない人や毎日の生活に癒しが欲しい人のための猫型ロボット。
動物のしっぽに着目して開発されたもので、コロンと丸いクッションにしっぽが付いている。
しっぽをフリフリして応えてくれる!
もちろん、それだけじゃない。ユカイ工学の持つロボティクス技術が活用されており、そっとなでるとフワフワと、たくさんなでるとブンブンと、しっぽをフリフリして応えてくれるのだ。
なで方によってしっぽの動きが異なるため、人間側はよろこんだの?うれしいの?といろんな風に解釈できて、それが疑似的な心のやりとりにつながるというわけだ。
いつでも膝の上にのせておきたくなる
膝にのせたり、抱き上げたりするときにちょうどいい重さやサイズ感になっており、なでたときの手触りもなかなか気持ちがいいそうだ。
現在、プロトタイプのため仕様の変更があるかもだがすでに商品化のめどが立っていて、2018年夏ごろに発売予定。カラーはグレーとブラウンの2色があり、価格は未定とのこと。
それにしてもフォルムだけでしっかり猫っぽいんだからな猫ってもう。残念ながら四次元ポケットは付いていないようだがその分、癒し効果に期待大だな。
Qoobo | 心を癒やす、しっぽクッション。
via:Boing boing / Qoobo / The verge / ユカイ工学など / translated by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「グッズ・商品」カテゴリの最新記事
- 愛さずにいられなくない?ふわモコかわいくて、なでるとしっぽを振ってくれる癒し系猫型顔なしロボット「Qoobo」
- ニコラス・ケイジのうまい棒「ニコラスティック」が爆誕・・・するはずが肖像権の問題で配布中止へ
- 購買層はどっちだ!?擬人化した美少女カタツムリを窓に貼り付けられるとかいうガチャガチャ販売中!
- 魚かな?魚じゃないよ、ボートだよ。魚みたいな半潜水型のすごいやつ「シーブリーチャー」が登場!
- ハンニバルの猟奇的シーンもポップに再現できちゃう始末。「頭蓋骨ボウル」がナウオンセール!
- 少ない量でも正確に測れる!元Google&Facebookのエンジニアが開発した画期的な計量カップがついに完成!これは欲しい!
- ぎゃあああ!アイツがプルプル揺れてるぞ。ラテアートが進化しすぎてG将軍が浸食中(※G出没注意)
- 何この紅葉感覚!気温が変化すると色が変化するセーター「アイスニット」がナウオンセール!
「サブカル・アート」カテゴリの最新記事
- 愛さずにいられなくない?ふわモコかわいくて、なでるとしっぽを振ってくれる癒し系猫型顔なしロボット「Qoobo」
- 魔法少女に日本語!日本のポップカルチャー大盤振る舞いな、アメリカの地下鉄のマナー啓蒙CM
- 付箋にエドワード・ゴーリーのシュールでかわいい世界観を描いてみた。
- 体毛だってアイデンティティ。だが受け入れられず炎上してしまったアディダスのキャンペーン広告
- 昔映画で見たやつや!ソ連時代の制御室のコントロールパネルコレクション
- 鉱物マニアヘブン!結晶のような形をしたコンテナハウスができちっち!
- ニコラス・ケイジのうまい棒「ニコラスティック」が爆誕・・・するはずが肖像権の問題で配布中止へ
- ノーズのヘアをマシマシで。つけまつげを鼻にインする「つけ鼻毛」が海外から提唱されてますけどっと
この記事をシェア : 228 55 3
人気記事
最新週間ランキング
1位 3320 points | 胸にドクロを宿した猫があまりにもかっこよすぎるのでコラ職人頑張る | |
2位 2254 points | いよいよ明日!10月12日に小惑星「2012 TC4」が地球に接近(※接近距離追記あり) | |
3位 2068 points | 60秒で傷を完全にふさぐ。外科手術用接着剤が開発される(国際研究) | |
4位 1597 points | タトゥで健康状態がわかる。色の変化で脱水症状や血糖値がわかるスマートタトゥーインクが開発される(米研究) | |
5位 1265 points | 家のデッキでガサゴソ音。猫っぽいけど猫じゃない!オオヤマネコさん御一行がいらっしゃったんかーい!(米アラスカ) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
こう言うのは本体の触り心地次第って気がする
ちゃんと柔らかいのかな?機械部分が手に当ったりしないのかな?
2. 匿名処理班
首狩りされたモノノケ
3. 匿名処理班
なにかよくわからない怖さがあるのは自分だけ?
顔が無いからかな…
4. 匿名処理班
抱っこした時に爪でしっかりホールドする機能まであれば完璧。
5. 匿名処理班
ヴォルコシガンシリーズってSFがあってさ、それにあたたかくて撫でるとごろごろいう毛皮が出てくるんだけどそれ思い出した
丸いシルエットが可愛いね 毛色増えるとなおよし
6. 匿名処理班
これはうまいな
顔を省略することで他の部位で感情の表現を受け取れる
7. 匿名処理班
なんだろう…可愛いとはあまり思えないのに、なんか心惹かれるんだけど…
8. 匿名処理班
猫が尻尾ふるってウザがられてますやん…
喜んで尻尾ふるのは犬やぞ
9. 匿名処理班
ネコ飼ってる側からすると大分こわい・・・
10. 匿名処理班
顔やむかついたらつめで引っかかくなどの表情無いと
あまりかわいいと思えないな
これなら猫じゃらしやぬいぐるみを持ってるほうが
まだネコに見えてくる
11.
12. 匿名処理班
これ腹の部分湯たんぽにしろよ。
冬も布団の中てきめんやぞ
13. 匿名処理班
色柄が色々出るといいな。あとボブテイルとか...
年取ってネコと暮らせなくなったとき、なんかぎゅーっとしたら
慰められそうな気がする。
14. 匿名処理班
あまり上手く作りすぎるとNNNに潰される
15. 匿名処理班
これはSF好きには嬉しいアイテム
16. 匿名処理班
ツイッターじゃ人気だったけどやっぱりSANチェックだと思うわ
17. 匿名処理班
顔が無いぶんモフモフに集中できるけど、モフ感だけじゃなくて"猫型ロボット"としての癒しを求めるなら夢ねこの方がいいかな?
18. 匿名処理班
スター・トレックのトリブルが元ネタなんじゃないですかね
19. 匿名処理班
情が湧いちゃう
20. 匿名処理班
これがトリブルか・・
21. 匿名処理班
悪の秘密結社の首領になった気分を簡単に体験できるグッズである
22. 匿名処理班
「猫」を求めてるわけじゃなく「動物っぽい癒やし」を求めてるんだから、生きてる犬や猫と比べるのはナンセンスじゃないかなと思う
「ペットが飼えない人に~」と謳ってるけどさ
こう、アイボとかほどリアルじゃなく絶妙に「モノ」って感じがなんかいい
23. 匿名処理班
夜中にふと目覚めるとこれが光る目で自分を見ていたら嫌だな
24. 匿名処理班
猫がシッポを振るときって、警戒してるんじゃなかったっけ
25. 匿名処理班
適度な重さと温かさもほしい…湯たんぽ機能を付けてみては?
26. 匿名処理班
猫と対決させろ
27. 匿名処理班
猫じゃないとコメントしてる人いるけど猫型って言ってるのはパルモであって公式にはクッション型ペットだからな
動画見てわかるように犬猫問わず尻尾の感情表現に視点を置いたクッションなんだよ
28. 匿名処理班
これいいかも。あとほんのちょっとぬくもりがあったらいいと思う。
冬は本物の猫みたいに一緒に布団に入れてあたたかく。
29. 匿名処理班
ダメだ……
写真みただけで号泣スイッチが入りそうで必死にこらえてる。
特にグレーのやつ。
遅れてジワジワきたペットロス真っ最中。
思いっきし泣いたら癒されるのだろうか?
30.
31. 匿名処理班
※23
家を留守にして戻って来ると
何故か何時も出かける前とは違う場所に有る…とか