どもどもーーー!(≧▽≦)
ご訪問ありがとうございますm(__)m
今回のおネタは ・ ・ ・
居酒屋さんネタ!!だーーーーーーーーよーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
行ったのは ・ ・ ・
そう!
難波で見つけたCP抜群の激安居酒屋を出た後 ・ ・ ・
本来一件目に行く予定だったお店へ ・ ・ ・
そんな一件目に行く予定だったお店は ・ ・ ・
大阪は心斎橋で超絶に旨い、ウマすぎるお魚がかなりリーズナブルに食べれちゃうお店!!
その名も ・ ・ ・
スポンサーリンク
まえだ家
はい
このお店は、このブログではもうおなじみ!!のお店!
そう
私行きつけのお店!であり、魚がめちゃくちゃ旨いで超有名になってきているお店!!
一件目に行く予定のお店は、このお店だったんですねーーーー汗
で、この日はしっかり予約をして行ったので、いつものように、焦ってお店に行ったり、空いてるか覗いたりする必要なーーーし!!\(^o^)/
で、階段を下りて行くと ・ ・ ・
何と!
お店の入り口の前に今までなかったオブジェクトみたいなものが ・ ・ ・
なんかめちゃくちゃオシャレになってますやーーーん!!
どないしたんだ ・ ・ ・ 笑
まぁそんな訳で、無事に入店成功ーーー!(≧▽≦)
で、お席にご案内ーーー!(≧▽≦)
とここで相方さん ・ ・ ・
いつもならカウンター席が良い!!と言うんですが ・ ・ ・
何故かこの日は、テーブル席が良いとの事!
てな感じで、移転後初となる、テーブル席へのごあんなーーい!(≧▽≦)
おぉ!
テーブル席もかなり広くなっててかなり新鮮だぁーーー!(≧▽≦)
で、お席に着けばこのお時間!!
メニューーーとにらめっこターーイム!
ほうほうーーー!
この日もかなりええ感じのメニューですなぁーー!(≧▽≦)
で、最初はやっぱりコレでしょ!!な ・ ・ ・
私、生ビール!
相方さん、果肉ミックスチューハイ!
で、かんぱーーい!
してると、いよいよ頼んだメニュー達のご登場ーー!(≧▽≦)
まずは ・ ・ ・
おばんざい三種盛り
はい
このお店に来たら ・ ・ ・ 絶対に頼んでほしいメニュー!
てか、頼まないと損しまっせーー!!なメニュー!
だって、こボリュームで、400円ですよ??
おばんざいメニューの中から三種類盛ってもらって、この量で400円!!
しかも!
どれも旨い!
この日は、画像左から、人参しりしりー、マーボー春雨、豆もやしとササミの梅めかぶ和え、の三種盛り!
どれもほっこりする味で旨かったーー!(≧▽≦)
特に人参しりしりーは初めて食べたんですが、かなり美味しかったです!
基本、人参苦手なんですが ・ ・ ・ 普通に食べれました!!(≧▽≦)
で、お次は ・ ・ ・
豆腐を越える!豆腐 夢ざる豆腐
はい
このお豆腐は ・ ・ ・
前回のまえだ家の記事でも食べました ・ ・ ・ 超ウマ―――イ豆腐!
もうメニュー通り!
豆腐を越える!!豆腐ですっ!!\(^o^)/
という訳で早速 ・ ・ ・
お塩をつけまして ・ ・ ・
パクリ!!
うん!!
うんめぇーーーーーよぉーーーーーーーーーーーーー!!\(^o^)/
ホンマに豆腐を越える!!って上手い事言うたもんだわーーーー!
何が豆腐を越える?ってそれは ・ ・ ・
実際に食べて見て体験してみてちょ!!(≧▽≦)笑
なんちゃって汗
ホンマ、豆腐の味が ・ ・ ・
もうめちゃくちゃ濃い!!
濃くて、その中にもしっかりとしたコクもあり・・・大豆の味がめちゃくちゃ感じられて ・ ・ ・ ウマすぎる!!
ってもう、何が言いたいのかわからなくなってますが ・ ・ ・ 汗
とりあえず!
この豆腐は豆腐を越えるくらいに ・ ・ ・ いあ!
豆腐を越えた旨さです!!
ぜひ行った方で、その日のメニューに書いてあればお試しあれーーー!(≧▽≦)
おススメです!
で、お次は ・ ・ ・
エースで四番!!お造り盛り合わせ
はい
このメニュー!
もうこのお店の看板!!と言っても良いでしょう!!
行ったら絶対に頼まないと絶対に損するメニュー!
てか、絶対に食べて見て欲しいメニュー!
間違い無く!めちゃくちゃ旨いですから!!
で、この日のお造り盛り合わせは ・ ・ ・ 画像左から、ハモ焼霜、カマス、鰹、タマメ、いくら、マナガツオ、白さ海老、海水ウニ ・ ・ ・
の何と!
8種盛り!!
そのどれもがエースで四番級のお造りばかり!!
ホンマどれもこれめちゃくちゃうんめぇーーーーーーーーー!!
ここから個人的主観入りまくりますが ・ ・ ・
ここでお魚食べたらよそで食べても物足りなくなります!
正直、魚の味が違うんです!
このお店のお造りは、魚の味が濃い!!
もう、めちゃくちゃ濃厚です!
そこに魚の脂がくわわってもう ・ ・ ・ たまらん旨さになるんです!
だから!
醤油じゃなくて、塩で食べるんです!!
これがもうめちゃくちゃ美味!
特におススメは塩わさび!
塩とわさびを付けて食べてみてください!
感動する事間違いない!!
そんくらい旨いですからーーー!
ホンマ、ここのお造りは絶品過ぎます!!
で、そんなお造りを堪能中 ・ ・ ・
ある事を思いつく ・ ・ ・
それは ・ ・ ・
さっき頼んだ豆腐にいくらのっけて食べたら、めちゃくちゃ旨いんじゃね??(≧▽≦)
よーーし!
早速試してみよーーー!
ジャン!
ちょいと写真やら色々ボケてたりであれですが ・ ・ ・ 汗
一口パクリ!
むぅお!!
これは ・ ・ ・
うんめぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
元々豆腐自体もめちゃくちゃウマくて、そこに激ウマないくらがドーーンときて ・ ・ ・
もう ・ ・ ・ この二つが絶妙なハーモニー―で ・ ・ ・
激 ウ マ 過 ぎ !
たまらん!
めちゃくちゃウマい!!
で、こんなんやり出したら、オサケが欲しくなり ・ ・ ・
2人とも日本酒へ ・ ・ ・
まずは私 ・ ・ ・
はい
この日本酒は杉錦さんのまえだ家限定モデル!
そう!
このお店に行かないと呑めない日本酒!
そりゃーーーもちのろんで頼むでしょーーー!(≧▽≦)
で、相方さん ・ ・ ・
はい
川亀ってお酒!
詳しくは知りません!!笑
どっちもお造りにピッタリで最高でしたーーー!(≧▽≦)
で、お次 ・ ・ ・
鶏キモのレア正油漬け
はい
こんなメニュー見た事なかったので、迷わず注文ーーー!
もう、見るからに旨いやつやん!!
では、早速 ・ ・ ・
一口パクリ!!
おぉ!!Σ(゚Д゚)
これは、うめぇぞ!
うめぇーーーよぉーーーーーーーーーーー!!
肝の旨みとコクがしっかりと出てて、めちゃくちゃ旨い!
で、肝特有の臭みもほぼ無くて ・ ・ ・
これは、お酒の肴にピッタリな一品!
ホンマうめぇ!!
で、お次は ・ ・ ・
おでん
はい
これは相方さんが、食べたいーーー!で頼んだメニュー!
そう!
相方さんはおでんが大好物!!
そんなわけで一口パクリ!!
うん
うめぇーーー!
かなりほっこりするお味で良い!!
どの具材も出汁が旬でて ・ ・ ・ かなりほっこりするーーーーー!(≧▽≦)
ホンマこのお店 ・ ・ ・ 幅が広いわ!!\(^o^)/
で、お次は ・ ・ ・
小えびとアスパラの明太クリームうどん
はい
〆に頼んだこのメニュー!
私、この明太クリームって言葉に弱いんです!!
だって ・ ・ ・
めちゃくちゃ良い響きじゃないですか??
絶対に旨いひびきですやん!\(^o^)/笑
そんなわけで頼んだこの〆メニュー!
早速、相方さんによそって貰い ・ ・ ・
一口パクリ!!
むほぉぉーーーー!
これまたほっこりする味で、うんめぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
明太子のピリッとした辛さにクリームのコクと甘さが加わって、更にそこに海老の食感、うどんのコシにのど越し ・ ・ ・
全てがお口の中でドーーーン!!とはじける感じで ・ ・ ・
もう、お口の中は、パーーーラダーーーーイスっ!!(●^o^●)
ホンマ、うめぇ!
和風カルボナーラとでも言いましょうか ・ ・ ・ めちゃくちゃウマかったーーー!(≧▽≦)
で、最後に ・ ・ ・
デザート酒とフルーツ!
はい
新しく移転されてから、もう定番になっているこのサービス!
食事の最後に、デザート酒とフルーツを出してくれると言うサービス!
これがまた良いんですよ!
呑んだ後に、あまーーーいデザート酒と、フルーツが絶妙で ・ ・ ・
良い感じに酔いを醒ましてくれちゃう!!
今回のフルーツは、忘れました汗
確か、新甘泉と何か ・ ・ ・
はははーーー汗
完全に忘れました汗
けど、ホンマ絶品なフルーツでしたーーー!(≧▽≦)
今回もごちそうさまでした(●^o^●)
最後に ・ ・ ・
今回伺いました、まえだ家 さん
ホンマ、何回行っても、いつ行っても、めちゃくちゃ満足なお店です!
魚はもう言わずもがな、めちゃくちゃ美味!
ほんと、居酒屋さんのお魚のレベル超えてます!
割烹料理屋さんとかと大差ないです!って割烹料理屋さん行った事ないので、しりませんが汗
けど、そんくらい旨いのは間違いない!
魚の味自体がもう、全然違います!
で、そんなお魚が居酒屋さん価格で食べれてしまうんです!
こんなお店そうそうないと思いますよーーー!(≧▽≦)
で、お魚以外の料理も抜群!
CPも抜群に良いです!
接客もかなり気持ちが良く、めちゃくちゃ居心地がいい!
そして、移転してからは可愛い女の子も居てるんで、なお良し!!笑
なんちゃって汗
けど、ホンマ良いお店です!
今回行ったお店は ・ ・ ・
まえだ家
- 住所 ・ ・ ・ 大阪市中央区東心斎橋1-12-19 エイトビルヂング B1F
- 営業時間 ・ ・ ・ 17時~26時(フード、ドリンク ⅬO.26時)
- 定休日 ・ ・ ・ 不定休
スポンサーリンク