Story for Medium members only
成長する会社が会社のステージ/文化に合った採用ができない理由
先だってのエントリに記述した通り、面接には様々な見極め方、アプローチがあるものの、実は技術的な見極めはあまり難しくない。
どちらかというと面接をしている相手が会社のステージや文化、状況に合うかどうかを判断するほうがずっとずっと難しい。
マッチしていないと技術的な素養、能力があっても会社がそれを生かし切れないことの方が多い。
そして、技術的な素養、能力があり、会社に合いそうで欲しい人材だと思っても会社に入ってもらうのはもっともっと難しい。
入ってもらうための方法はまた別の機会にするとして、会社が能力のある人を生かし切れない話をする。
黎明期には何もない
例えば、会社の黎明期。
ちゃんとしたルールも決まっておらず、基盤らしい基盤もないが、サービスは展開しているような状況。
まだまだ売上は立っていない。
この状況でそもそも高い給与は払えない。
潰れるかもしれないような危うい状況、そのタイミングでは優秀な人は殆ど入ってこない。
優秀な人が大勢で解決しなければならない課題がないからだ。
そも…