先日、AmazonよりKindle Oasisのニューモデルが発売が発表されました。
今回は新Kindle Oasisの特徴や旧モデル、他モデルとの違いについて説明していきます。
新Kindle Oasisの特徴
まずは主な特徴から見ていきます。
価格
新Kindle Oasisの価格は¥33,980から。キャンペーン情報の有無、3G回線の有無、や内蔵ストレージの容量によって価格が異なります。
防水仕様
今回は防水仕様となっています。防水保護等級はIPX 8。これは水中に浸かっても大丈夫というレベルの防水です。
想定されるのはお風呂での使用でしょう。お風呂に浸かりながらKindleでの読書を楽しみたいという人にはピッタリのモデルです。
ディスプレイサイズ
旧モデルよりもディスプレイサイズは大きくなっており、7インチになっています。他のモデルも軒並み6インチなので、最も大きいディスプレイです。
にも関わらず重量はKindle Paperwhite(205g)よりも軽い194gとなっています。
ページあたり30%多くのテキストが表示されるので、ページをめくる回数が減るのがメリットです。
その他
その他にも、内蔵ライトがさらに明るくなったり、文字サイズの設定が細かく(14段階)なったりなど様々な点が改良されています。
発売予定日
予約はすでに開始されており、発売予定日は2017年10月31日です。ただし、現在32GBのモデルに予約が多く入っており、すぐには手に入らないようです。
入荷時期については製品ページをご覧ください。
前のモデルとの比較表
モデル | 新Kindle Oasis(32GB) | 新Kindle Oasis(8GB) | Kindle Oasis (旧モデル) |
---|---|---|---|
価格(キャンペーン情報あり) | ¥36,980 | ¥33,980 | ¥35,980 (+3G)¥41,190 |
価格(キャンペーン情報なし) | ¥38,980 (+3G)¥44,980 |
¥35,980 | ¥37,980 (+3G)¥43,190 |
内蔵ライト | あり-LED 12個使用 | あり-LED 10個使用 | |
自動調光機能 | あり | なし | |
ページ送り | タッチスクリーン ページめくりボタン付き |
タッチスクリーン ページめくりボタン付き |
|
解像度 | 300 ppi | 300 ppi | |
バッテリー内蔵カバー | なし | あり | |
バッテリー | 数週間 明るさ設定10、ワイヤレス接続オフ、一日30分使用 |
数か月 バッテリー内蔵カバー装着時、明るさ設定10、ワイヤレス接続オフ、一日30分使用 |
|
接続 | Wi-Fiまたは Wi-Fi + 無料3G |
Wi-Fi | Wi-Fiまたは Wi-Fi + 無料3G |
重量 | Wi-Fi : 194g Wi-Fi + 無料3G : 194g |
Wi-Fi : 131g Wi-Fi + 無料3G : 133g (カバー未装着時) カバー:107g |
|
サイズ | 159 x 141 x 3.4-8.3mm | 143 x 122 x 3.4-8.5mm | |
ディスプレイサイズ | 7インチ | 6インチ | |
反射抑制スクリーン | あり | あり | |
ストレージ | 32GB 最大数千冊(書籍の場合)、マンガは約650冊 |
8GB 最大数千冊(書籍の場合)、マンガは約140冊 |
4GB 最大数千冊(書籍の場合)、マンガは約70冊 |
念のために「3G?」「キャンペーン情報?」って人のために説明をしておきます。
3Gとは?
Kindle PaperwhiteにはWi-Fiのみのモデルと、3G回線が利用できるモデルがあります。3G回線と言っても月額料金を支払う必要はなく、Amazonが負担してくれます。
この3G回線はAmazon商品の検索やダウンロードに利用できます。
ただし、コミックのような大きいデータのダウンロードでは使用することができません。
「キャンペーン情報つき」とは?
「キャンペーン情報つき」を選択すると2000円お得になる代わりに広告が表示されるようになります。
広告が鬱陶しいと思う人は2000円出して「キャンペーン情報なし」を選択しましょう。私はなしの方を購入しました。
広告があっても気にならない人は「あり」でお得に購入しましょう。
他のモデルとの比較
モデル | Kindle Oasis (New!!) |
Kindle |
Kindle Paperwhite |
Kindle Voyage |
---|---|---|---|---|
価格(キャンペーン情報あり) (2017年10月16日現在) |
¥36,980(32GB) | ¥8,980 | ¥14,280 (3G ¥19,480) |
¥23,980 (3G ¥29,180) |
価格(キャンペーン情報なし) (2017年10月16日現在) |
¥38,980(32GB) (3G ¥44,980) |
¥10,980 | ¥16,280 (3G ¥21,480) |
¥25,980 (3G ¥31,180) |
内蔵ライト | あり-LED 12個使用 明るさの自動調整機能付き |
なし | あり-LED 4個使用 | あり-LED 6個使用 明るさの自動調整機能付き |
ページ送り | タッチスクリーン ページめくりボタン付き |
タッチスクリーン | タッチスクリーン | タッチスクリーン ページめくりボタン付き |
解像度 | 300 ppi | 167 ppi | 300 ppi | 300 ppi |
防水性能 | あり | なし | なし | なし |
バッテリー | 数週間 明るさ設定10、ワイヤレス接続オフ、一日30分使用 |
数週間 ワイヤレス接続オフ、一日30分使用 |
数週間 明るさ設定10、ワイヤレス接続オフ、一日30分使用 |
数週間 明るさ設定10、ワイヤレス接続オフ、一日30分使用 |
接続 | Wi-Fiまたは Wi-Fi + 無料3G |
Wi-Fi | Wi-Fiまたは Wi-Fi + 無料3G |
Wi-Fiまたは Wi-Fi + 無料3G |
重量 | Wi-Fi : 194g Wi-Fi + 無料3G : 194g |
161g | Wi-Fi : 205g Wi-Fi + 無料3G : 217g |
Wi-Fi : 205g Wi-Fi + 無料3G : 217g |
サイズ | 159 x 141 x 3.4-8.3mm | 160 x 115 x 9.1 mm | 169 x 117 x 9.1 mm | 162 x 115 x 7.6mm |
ディスプレイサイズ | 7インチ | 6インチ | 6インチ | 6インチ |
反射抑制スクリーン | あり | あり | あり | あり |
ストレージ | 8GB/32GB 最大数千冊(書籍の場合) |
4GB 最大数千冊(書籍の場合) |
4GB 最大数千冊(書籍の場合) |
4GB 最大数千冊(書籍の場合) |
Kindle Paperwhiteについては以下の記事詳しく解説しています。
Kindle Paperwhite(キンドル・ペーパーホワイト)購入レビュー!感想・スペック比較、安く買う方法 - NO TITLE
Kindleをお得に購入する方法
Amazonプライムには入会していますか??
Kindleを買うなら、先にプライム会員になっておいた方がお得になります。
プライム会員は4,000円引きになります。これ、かなりお得ですよね。
入会金は年間プラン3,900円(税込)または月間プラン400円(税込)を選ぶ事ができます。
つまりKindleの割引分がプラスマイナス0で1年間プライム会員になれるという仕組みです。
私自身プライム会員になっていて、色々とお世話になっているので、会員特典について説明しておきます。
Amazonプライムの特典
私が入会しているAmazonプライムには、Kindleが安くなる以外にも色々なお得な特典があります。
Amazonプレイムデー(セール)でお得
Amazonには、Amazonプライムデーというお得なセールがあります。
セール対象商品はかなり多くて、欲しい物がちょうど安くなってたりします。
この日はAmazonユーザーが大盛り上がりで、大量に商品を購入するほどです。私もセールでKindleを購入しました。
Amazonプライムミュージック 、Amazonプライムビデオが見放題
対象の音楽や映画がプライム会員なら見放題です。
特に映画はおすすめ。
有名な定番作品ならかなり網羅されているので、映画を観る人にはかなりおすすめです。
お急ぎ便、お届け日指定が使い放題で送料も無料
ネットで商品を購入したら、できるだけ早く届いて欲しいですよね。Amazonプライム会員なら、お急ぎ便が使い放題です。
また、日時の指定もできます。平日誰も家にいなくて、土日しか荷物を受け取れないなんて人はとても便利。
そして、送料が無料です。なんてお得な!
※Amazonプライムマークの付いた指定商品のみが対象です。
↓↓Amazonプライムの入会はこちら。
Kindle Oasisは買いか?
今回のモデルの特徴は「防水」「7インチ」「大容量」という点ですね。
Kindle Oasisを買うべき人は、
- お風呂など、水に濡れるような場所で読書を楽しみたい。
- これまでのKindleのディスプレイサイズに満足していない。
- より快適に読書を楽しみたい。
と思っている人ですね。このような人は、迷わずKindle Oasisを買うべきです。
史上最高のKindleであることはまちがいないですね。今年でKindleは5周年を迎えます。
5周年に相応しいKindle Oasis、発売したら是非購入したいです。(引っ越しで金欠気味の筆者...涙)
他にもこんな記事書いてます。
浪費癖のある人・クレジットカード作れない人はVisaデビットカードを作れば良いよ - NO TITLE
WEB上で無料お試し、無料体験ができるサービスを集めてみた - NO TITLE
モテるメンズファッション。非モテ男性のためのファッションの話 - NO TITLE
----