人生に彩りを添える野菜であってほしいと願いを込めて育てています。独立栽培師【久保谷健】
毎週火曜日に、チバテレビでフランダースの犬が放送されています。
風景や人間模様、動き方等の雰囲気が大好きで、見ている時は子供に戻り、ずっとニヤけています。(子供の頃にパトラッシュと名前を付けていたぬいぐるみがありました)
舞台はベルギーの北部フラーンデーレン地方らしいです。(全く知らない…)
今日はカステルフランコ、トレビス、ラディッキオ、サニーレタス、グリーンカール、グリーンオーク、レッドオーク、ロメインレタスの播種を行いました。
レタス類では、最後の播種になると思います。
タグ:播種
日付:2011/11/02 17:41
マルチを貼り終えました。
今のところ、畑に植えてある種類はカーボロネロ、サボイキャベツ(緑)・(赤)、グリーンボール、カステルフランコ(緑・赤・白)・(赤・白)、トレビス、ラディッキオ、サニーレタス、グリーンカール、グリーンオークレタス、レッドオークレタス、ロメインレタスの13種類です。※その他、家で食べる分の大根、人参、らっきょう他があります。
また今後、アーティチョーク等も植える予定でいます。
それから何故かイナゴがカーボロネロを美味しそうに食べていました。(イナゴとカーボロネロのイメージが違いすぎて、ちょっと変な感じ)
調べてみると稲がない時は、白菜やキャベツを代用食として食べるみたいです。(カーボロネロは別名:黒キャベツ)
もちろん、イナゴは逃がしましたよ。