社会罰金不服、正式裁判を請求 「警官の前に白い粉動画」の男性福井市で覚醒剤に見せかけた白い粉の入った袋を警察官の前で落として逃走し、業務を妨害したとされる事件で、逮捕された自称広告業の西坂大治氏(31)=福井県越前市=が、福井簡裁の略式命令を不服として正式裁判を請求していたことが、簡裁への取材で分かった。請求は10日付。逃走の様子は動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿された。 西坂氏は8月26日、JR福井駅前交番の前でポリ袋を故意に落とし逃走。警察官に薬物と誤信させ追跡させるなどしたとして、福井署に9月8日に逮捕された。同28日に福井区検が偽計業務妨害罪で略式起訴し、同日、福井簡裁が罰金40万円の略式命令を出した。区検によると、同氏は罰金を納付しなかった。 略式起訴は微罪が対象。刑事訴訟法によると、略式命令を不服として告知から2週間以内に簡裁に請求すれば、公開法廷で審理を受ける正式裁判を受けることができる。初公判の日程は未定。 問題となったユーチューブのアカウントは今月11日から動画投稿を再開。同日公開した動画内で、西坂氏とみられる男性は「警察があんなに動くと思っていなかった」「今後もイタズラ動画…出します」と話した。15日公開の動画では「裁判することにしました」としている。 (中日新聞)
|
|