見たいアニメがあって、レンタルショップで借りるより有料配信サイトで見るほうが安いのは分かるんだけど、やっぱりDVDかBDを借りてきて見たい
ノートPCしか持ってなくて、なんかそれだとアニメに限らず映画とかでも、長時間動画を見るのに適していない気がするんだよね
PCで見ると画面が近すぎて、だからPCからすごく離れてみたり、ちょっと近づいてみたり、画面の角度を調節してみたり、椅子の高さを変えてみたり、ぜんぜん集中できない
離れた位置で椅子に座っていると、テーブルがないので飲み食いしながら見るのも難しい
PC用の机の前だからダメなのか。でもそのためにPC持って移動するのもなあ。移動する先もないし
スマホで見るのは論外
やっぱりアニメを見るときは、テレビで見たい。こたつから見るテレビが一番落ち着いてじっくり見られる(こたつは冬場に限る。夏場はこたつから布団を取り払ったテーブル)
だからレンタルショップがなくなると困る。たまにしか借りないけど
レンタルショップで借りようとしたら借りられてて~って人に言うと、動画サイトで見ればいいじゃんって言われるんだけど、そうじゃないんだよ!
しかしたまになので、いつの間にか1年が過ぎていて、行くたびに更新料を払っている気がする
更新料のいらないレンタルショップには見たかったアニメがなかった
それとも世の中の人はもっとスマートに動画サイトを見ているのだろうか
PCをテレビにつなげればいいじゃん。それかテレビで動画サイトにアクセスする。