かぷりころぐ

Octopus dumplings Food stands

【ミステリー小説】おすすめ推理小説5選【大どんでん返し/叙述トリック編④】

f:id:caprico_360:20171010235411j:plain

 

今回は【大どんでん返し/叙述トリック編】第4弾です。

このシリーズは20作品溜まったので、
そろそろまとめ記事を作ろうかなと考えています。

相変わらずこのシリーズはGoogle検索流入が多くて、世間の関心の高さ、大どんでん返し好きを感じさせますね(笑)

 

第1弾~第3弾はこちら

【大どんでん返し/叙述トリック編①】

【大どんでん返し/叙述トリック編②】

【大どんでん返し/叙述トリック編③】

おすすめ大どんでん返し/叙述トリック系推理小説5選!④

 

「テロリストのパラソル」 藤原 伊織

史上初めて江戸川乱歩賞と直木賞をW受賞した作品。

新宿中央公園爆破事件の犯人に間違えられた主人公、被害者となった学生運動時代の恋人、そして現れた元恋人の娘…。主人公の体験として学生運動時代(東大安田講堂事件)の話も沢山描かれていて、カラー(今)とモノクロ(過去)が密接に絡み合っていきます。

 

主人公はアル中のバーテンダーで、ハッキリ言ってダメな大人…なんですけど、渋さとカッコよさが滲み出る会話の数々が、とてもカッコいいですね。

全編に渡って「濃厚なハードボイルド」の雰囲気が漂う、稀有な面白さを持つ作品になっています。かなりおすすめですよ!

 

「模倣の殺意」 中町 信

この作品は、書かれた時代を考慮するか否かで評価が真っ二つに分かれますね~。

叙述トリック」は今でこそ誰もが知っている推理小説の代表的なネタで、私のブログですら大どんでん返し系の作品に対するGoogle検索流入が沢山きますが、この作品が書かれた1973年においては、まだまだ全然浸透していませんでした。

 

そんな背景を持つ時代に、デビュー作として発表された今作。

文句なく「傑作」ですね、これは。「大どんでん返し/叙述トリック」が大人気の現代、ようやく時代が中町信に追いついたと言えるでしょう。

推理小説好きならば、日本における叙述トリックの先駆け的なこの作品、必ず読んでおいた方が良いですよ。

 

「警官の血」 佐々木 譲

これは警察小説でもあり、大河小説でもある1冊。

昭和中期から平成にかけ、親・子・孫の三代に渡って警察官となった一族の生き様を描いています。その時代それぞれの日本の様子、警察機構の様子が分かりやすく書かれているので、「なんか難しそう」と思った人にもおすすめ出来ますね。

 

親の時代に起こった2件の未解決事件の謎に迫るところが主幹なんですが、重厚で骨太な展開に、きっと手に汗を握ると思います。結末がまた…。

私は基本的に「官憲」って好きじゃないんですけど、この本は好きです。

 

「セカンド ラブ」 乾 くるみ

以前紹介した「イニシエーション ラブ」と同様、通称「タロット シリーズ」と呼ばれているシリーズの1冊。タロットシリーズはすべての作品に「天童 太郎」という登場人物が出てくる為シリーズとなっていますが、作品ごとの繋がりはほぼありません

 

自分の恋人は、本当は誰なのか?

見た目はそっくりなのに中身はまるで別人な、2人(?)の女性の間で男性が揺れ動く、恋愛ミステリー…なんですけど、この作者の場合は当然ただの恋愛ミステリーじゃ終わりません。。

イニシエーション ラブ」とはまた違う、衝撃の展開が待っています! この作品も結末というか展開に納得いかない人がいる様ですが、私は断然アリですね~。色々な小説があるからこそ、読む楽しみが生まれるというものです。

 

乾 くるみ関連

【ミステリー小説】おすすめ推理小説5選【大どんでん返し/叙述トリック編①】

 

「Xの悲劇」 エラリー クイーン

ラストはこちら。

バーナビー ロス」名義で出版された、ドルリー レーン4部作の第1弾。

1つ1つの小さいピースが最後にピタッとハマり、全体像が見えるあの瞬間のカタルシス! これこそが、本格ミステリを読む醍醐味ですよね~。名義が違っても中身はあの「エラリー クイーン」ですから、その辺りは満足度の高い、素晴らしい仕上がりになってます。おすすめ!

 

ドルリー レーン4部作の中だと、Yの悲劇が名作として挙げられているのをよく見かけますが、私はこのXの悲劇こそが1番の名作だと思っています。

 

エラリー クイーン関連

【ミステリー小説】おすすめ推理小説5選【密室トリック編②】

 

 

如何でしたか?

第1弾~第3弾同様、今回紹介した作品も傑作揃いです。
未読の作品があれば、是非どうぞ。

 

今ならAmazon Kindle Unlimitedが30日間無料↓
Kindle Unlimited会員登録

 

Kindle Unlimitedについては↓
★Amazon Kindle Unlimitedで無料配信されている、面白いおすすめ本一覧①【Kindle無料限定】

 

その他の【小説編】は↓↓