1: 名無しさん 2017/10/15(日) 05:37:03.76
「おのを投げてビールを飲むのが、米国でこれから来る」
今、新たな遊びとして「おの投げ」が全米に広がっている。ニュージャージーにある「Stumpy's Hatchet House」のオーナーは、いつかボウリングと肩を並べる日が来るかもしれないと期待している。


5: 名無しさん 2017/10/15(日) 05:39:23.11
>>1
ビールを飲みながらマジ投げだな。

118: 名無しさん 2017/10/15(日) 07:13:16.89
>>1
サイドスローで投げている人怖いなw
少なくとも真上から投げ降ろして欲しいw

177: 名無しさん 2017/10/15(日) 08:41:55.74
>>1
トマホークか。

3: 名無しさん 2017/10/15(日) 05:38:29.20
ネイティブ・アメリカンから引き継がれた遊びかね

4: 名無しさん 2017/10/15(日) 05:38:48.64
ジェイソン優勝

6: 名無しさん 2017/10/15(日) 05:40:27.37
ゲッタートマホーク

7: 名無しさん 2017/10/15(日) 05:40:31.19
すっぽぬけて死人が出て終了だろうな

10: 名無しさん 2017/10/15(日) 05:42:57.97
>>7
まとに向かって投げるわけで後方の確認をしとけばすっぽぬけても大丈夫なんや

9: 名無しさん 2017/10/15(日) 05:42:13.09
投げ斧は、歴史的にはフランク族の武器

305: 名無しさん 2017/10/15(日) 18:20:57.72
>>9
フランキスカだよね。馬はもともといたんじゃなくてアメリカに白人が持ち込んだんだよな
斧もそうかもな

13: 名無しさん 2017/10/15(日) 05:43:08.20
これ絶対人死にが出るやつやん。

29: 名無しさん 2017/10/15(日) 05:50:15.26
>>13
そのスリルがいいんじゃん
セガあたりが、マジックテープで作った斧を吸着させるアトラクション作っても絶対はやらないぞ

16: 名無しさん 2017/10/15(日) 05:43:51.61
後の斧・ヨーコであった

270: 名無しさん 2017/10/15(日) 13:59:20.50
>>16
先の、斧の小町であった

41: 名無しさん 2017/10/15(日) 05:57:03.24
小学生の時に
画鋲投げ ナイフ投げ コンパス投げ はやってたな
当然けが人が出て先生にぶん殴られた

57: 名無しさん 2017/10/15(日) 06:08:28.29
ロシア風スコップ投擲も楽しそうだよ

124: 名無しさん 2017/10/15(日) 07:18:06.29
新たな遊びって書いてるけどこれ昔からあるからな
洋ゲーのシムズの中で昔見た

129: 名無しさん 2017/10/15(日) 07:19:49.50
ちなみにスウェーデンではバイキング関連から斧投げ競技が今もあるんだってさ

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508013423/