CASA
blank

安倍政権に“96億円カツアゲ”された今治市、地元住民の声【加計学園問題】

 愛媛県今治市の加計学園獣医学部新設で、「総理の意向」が働いたかどうかが大問題になっている。その「意向」は文科省だけでなく現地にも及んでいた!? 地元住民を直撃、その声をリポート。

菅良二市長と吉川泰弘氏

今治市の菅良二市長(左)と、加計学園が今治市に新設する岡山理科大獣医学部長候補の吉川泰弘氏。遅きに失した住民説明会は紛糾

貧乏自治体にお金を出させて、国は1円も出してくれない!?


 今治市は愛媛県北東部、瀬戸内海に面した人口約16万人の都市。陸部と島嶼部をつなぐ「しまなみ海道」はサイクリングの聖地としても知られる。そんなのどかな地方都市が今、加計学園問題に揺れている。

「加計学園問題は、国による地方の“カツアゲ”です!」

 そう憤るのは、今治市民で「今治加計獣医学部問題を考える会」共同代表の黒川敦彦氏。

「国がお金を出して獣医学部をつくってくれると勘違いしている今治市民もいます。でも実は、国は1円も出してくれないんです。今治市は今年3月に37億円相当の土地を加計学園に無償譲渡し、さらに最大で約96億円、つまり獣医学部建設費の半額を税金から拠出することになっています。これは市の歳出の12%にも当たります」

 今治市の財政状況は全国でも最低レベルで、本来は財政健全化に注力しなければならない状況なのだという。

「今治市の試算では、獣医学部誘致によって年間3000万円の税収増が見込めるというのですが、これでは元が取れるまで320年もかかってしまいます。私たちは、千葉県銚子市と同じような状況になることを危惧しています。銚子市の財政は破綻寸前ですが、その大きな原因となったのが、加計学園系列の千葉科学大学を設立するための補助金支払いでした」(黒川氏)

 千葉科学大学建設による銚子市の税収増は、水道利用料などの財政効果が年間2億6000万円ほど。一方、建設費支払いのための地方債負担は年間4億6000万円で、年間2億円の負債を20年間分増やす要因になった。

「結局、銚子市は千葉科学大学のために77億5000万円を投じたあげく、40億円も赤字を増やして財政破綻寸前まで追い詰められました。同じことが今治市でも起きない保証はありません」(同)

 先月、「今治加計獣医学部問題を考える会」では今治市民を対象とした電話世論調査を行った。その結果、莫大な市税を大学誘致に使うことに疑問や不安の声が多かったという。

「『大学の誘致より住民のために市税を使ってほしい』という意見が全体の62%、『多額の市税を誘致に使うことに不安』という意見は80%に上りました」(同)

 すでに今治市の財政は逼迫していて、多くの行政サービスが十分に提供できていない状況だ。例えば、地元商工会が求めている「しまなみ海道での自転車レース」も、わずか数十万円の予算が確保できずに開催できていない。子供の医療費補助もなく、生活保護申請も水際で拒否されるケースが多発している。

しまなみ海道

今治市の島嶼部をつなぐ「しまなみ海道」。観光名所化している一方で地元住民の生活道路でもあり、高い通行料が大きな負担に

「先日も老夫婦が生活苦から無理心中するという事件が起きました。それなのに、加計学園のためには土地の無償提供を含めて100億円以上をポンと出すなんて、到底納得がいきません。どうせ税金を使うなら、もっと地元のために使うべきです。例えば、島嶼部の人々は病院などに通うために陸部に来ると、橋の通行料を往復で3000円近くも取られるんです。生活に不可欠な道路なのですから、通行料への補助を行ったほうがよっぽど住民のためになります」(同)

次ページ「安倍総理がやってくれる」という言葉で市長が説得!?

CASA

男心を惹きつけるギミックに釘づけ。赤い唇で誘う女性の正体とは?

謎のサイト
sponsored
 画面上に仕掛け(ギミック)を用意して、クリックすると訪問者が驚くような演出が表示されるサイトはここ数年増えているが、ここまで直接的に男心を刺激して、…

若い女性に人気のインスタ映えするフォトジェニックなスポットも! 実はSNS映えする平和島デートを疑似体験

平和島にはインスタ映えしそうな場所がある!
sponsored
 インスタ映え、ツイッター映え、フェイスブック映えなど、SNS映えする場所を知っているかどうかが、いつの間にか大事になっているような感じの昨今。特に若…
  • 連載

    SPA!デジタル写真集
    1000年に1度の童顔巨乳・浅川梨奈とお泊り!? 海の民宿で…
    ばくち打ち/森巣博
    第5章:竜太、ふたたび(7)
    メンズファッションバイヤーMB
    ユニクロU・2017年秋冬ベスト5「1位は本家なら10万近いセーターが3990円」
    英語力ゼロの46歳バツイチおじさんが挑む世界一周花嫁探しの旅/後藤隆一郎
    「るりちゃんに触ってみたい」――46歳のバツイチおじさんはさらに大きな邪念を抱き“もうひとりの俺”と話し合った
    カリスマ男の娘・大島薫
    もし「男より女のほうがエロい世界」に迷い込んだら、あなたは生きていけるか?
    ビジネスマンのための一目おかれる酒知識/江口まゆみ
    知ったかぶりは恥をかく…「グレーンウイスキーはモルトを薄めた安酒」にあらず
    自衛隊ができない20のこと/小笠原理恵
    島嶼奪還作戦でせっかく買った水陸両用装甲車が使えない!【自衛隊には突破できない法律の壁】
    腕時計投資家・斉藤由貴生
    清水の舞台から飛び降りる覚悟で買った「高級腕時計オメガは安い腕時計を買うよりもお得」だった
    考える葬儀屋さん/赤城啓昭
    葬儀屋さんは見た!お葬式のときの「揉めごと」「相続トラブル」
    魂が燃えるビジネス/佐々木
    日常からアイディアを生み出す発想術「すべてのことはメッセージ」
    女装小説家・仙田学の『女のコより僕のほうが可愛いもんっ!!』
    初めて大勢のヒトの前で女装するのってどんな気持ち…?
    ゲームコラムニスト・卯月鮎の絶対夢中★ゲーム&アプリ週報
    二次創作の輪よ、もっと広がれ!『ドルアーガの塔』『ディグダグ』をアレンジしたスマホゲーム2本
    江崎道朗のネットブリーフィング
    希望の党や立憲民主党の経済政策は若者を絶望に追いやることになる
    道路交通ジャーナリスト清水草一
    「首都高で手放し運転」はスバル・アイサイトの新機能を使えば可能なのか?
    元プロレスラー小橋建太の「青春おすそわけ」/尾崎ムギ子
    炎上必至!? プロレスは最高か?最強か?――小橋建太の青春おすそわけ#8【宮原健斗vol.4】
    元SKE48/SDN48・手束真知子の「フリーランスアイドル論」
    勝手に「パパ活サイト」に登録された私の値段が思ったより安い…
    爪切男のタクシー×ハンター
    オナニーするため、愛する女の頭を撫でるためにこの手がある
    山田ゴメス
    パネマジ不可! 風俗業界に革命をもたらす「VR映像」の破壊力
    オヤ充のススメ/木村和久
    食中毒になる前に「泣いて定食屋を切る」オヤジの決断
    電マライター・村橋ゴローの東京ぶらりんこ旅
    「おじさんの街」というイメージが強い新橋。実はインスタ映えする“カワイイ”モノで溢れていた!
    フミ斎藤のプロレス講座/斎藤文彦
    “バンプをとらないプロレスラー”ポール・Eの不眠パワー――フミ斎藤のプロレス読本#109【ECW編エピソード01】
    ワダタケシ
    タイのカラオケ嬢と恋愛した日本人駐在員の末路「ベッド写真をLINEで家族に送られて…」
    大川弘一の「俺から目線」
    楽しく生きてるだけ――連続投資小説「おかねのかみさま」【第一部完】
    プロギャンブラー・のぶき「人生の賭け方」
    1万人の男女が全裸で過ごす南フランスの「ヌーディスト村」は地球最後のユートピアだ!
    フモフモ編集長の今から始める2020年東京五輪“観戦穴場競技”探訪
    初心者は要注意!五輪競技セーリング現地観戦の落とし穴
    おじさんメモリアル/鈴木涼美
    女を買っタラ、ボトルを入れレバ、それで男は幸せなのか?

    投稿受付中

    バカはサイレンで泣く 投稿受付中
    佐藤優の人生相談 投稿受付中