あー、月曜が終わるし。
猫やぱさんねぇー、18日(水曜)に
アンクリさんとディテールさんから
猫やぱさんの希望プランの見積もりが
出るの。
たぶんこれが最終決定になる。
あれかなー?ハーティーさんから
全然連絡が無いんだけど・・・
予算アップでガレージ内の小壁無くす
プラン考えてみるって話だったのになー。
んーー。
あれかな?もう飽きちゃったのかな?
ローコスト住宅って事で頑張って
くれてたんだけどなー・・・
ってかローコストっていくらを言うの?
ぐぐったった!
住宅金融支援機構が実施した
調査によると、注文住宅の
平均購入費用は、建築費用のみの
場合3,226万円。
だってさ。
たけぇよ!
平均で3000万円超えちゃうの?
えー。建物だけでしょ?
まじかー。
うん。へ、平均値の出し方の
トリックだと願おう・・・
もしかして君の家も3000万円
超えてるの?
こわい!猫やぱさんこわいわー。
でさー、猫やぱさんの予算は超絶秘密だけど
図面書いたの。
前回も書いたけど今回はあれだ。
もう公開してしまおうと思うの。
建築業者からの提案図面では無いし
基本になったジェイレックさんからは
自由に使っていいって許可得てるし
猫やぱさん大幅アレンジ加えたから
著作権は猫やぱさんにあると考えよう!
しかも、猫やぱさんが書いたんだし。
言っとくけどこれは猫やぱさんに著作権が
あるからね。
無断使用ダメだよ。
そう!君!無断で使用したでしょ!
あのゴミはその罰だからね。
ちゃんと処分しておいて!
じゃー1階を公開!
どー?
ポイントはインナーガレージ。
リビングから常に見えるように。
そしてアイランドキッチンで
食事をしながら車が見える。
とにかく車をメインに囲むように。
トイレはママの今後を考えて
広めの設定。
トイレ内に手洗いの設置。
ただトイレへの通路が狭いかな?
通常サイズだから。
ママの部屋には収納を多めに。
で掃き出し窓から出入りできるように。
ここで、庭いじりをしてほしい。
猫のお墓もそこに作る。
将来的に介護が必要になった場合は
ここから出入りできるように。
これねぇー、ジェイレックさんの
アイディアなの。
そこまで考えてくれたのになー。
辞退されたのは残念・・・
でさー、変わってるのが玄関。
なんかおかしいと思わない?
玄関アプローチから玄関あけると
ガレージに繋がるの。
で、ガレージ脇を通ってキッチンへ
出る階段で家の中に入るの。
ね?
変でしょ?
でもねぇー、猫やぱさん思うの。
外出するのって車になるからさー
キッチンからガレージに出て
車に乗るでしょ?
で、電動シャッターでうぃーーーっ。
そんでガレージから出て、うぃーーーっ。
ぶぅーーん。
帰ってくる時はリモコンでシャッターうぃーーーっ。
ガレージに入れて、シャッターうぃーーーっ。
食材とかすぐに冷蔵庫にしまえるし
手だって洗えるじゃん?
もうさー、玄関っていらねくね?
って猫やぱさん思うの。
でも、朝のゴミ出しとか
お客さん来るから出入りが
電動シャッターのみ!ってのは
まずいから、ドアを付けてみたの。
どーかなー?
家には玄関が必要!って概念を
捨ててみたの。
でもその結果、ガレージ内に
小壁を付ける必要がなくなったの。
なにかこーした方がいいとか
この方が便利とか無い?
どー?よく見て。
じゃー次2階ね。
2階は主に猫やぱさんと猫用って感じ。
トイレは付けなかった。
シアタールームは特別な壁を用意して
あるの。TV付けたり配線来たりで。
こだわりはドア。
シアタールームから出ようとすると
同じ扉が左右対称である事。
ここ大きなポイントなの。
で、窓も壁の裏のみで光が
入り込むと壁の輪郭が
光って壁に後光がさしてる
イメージ。自然の間接照明。
洗面台を設置して手洗い出来るようにね。
猫のトイレ掃除したり水換えしたり
とにかく手を洗いたい。
水が欲しい。
猫やぱさん潔癖少し入ってるから。
猫部屋は色々工夫する予定。
とりあえずトイレに面した場所に
24時間排気FANをつける。
これ確定。
今の付けてるの。
猫やぱさん自分でつけた。
壁に穴開けて!
FANはパソコンのFAN!
客室or納戸はほら猫やぱさん
この先結婚するかもしれんじゃん?
出来ない系?
でも、友人が泊りに来たりさー。
え?友人居ない系?
ちょ、え、あのほら・・・
物置だよ!
色々なの置くの!
もー、アオイの部屋って
言ってくださいよーっ。
で、寝室には念願の書斎を!
ここでパソコン出来るようにすんの。
猫やぱさんねぇー憧れなの。
キャスター付きの椅子に座って
パソコンするのが。
今の部屋は狭くてそんなスペースが
確保出来ないから、TVをモニター代わりに
パソコンしてるから、まー、なんだ
目が疲れる!55インチのPCモニターって
デカすぎる!
で、納戸以外には猫が自由に出入りする
穴をあけるの。
シアタールームに関しては配線とか
噛んじゃうと危ないから、猫やぱさんが
居ないときは戸を閉めれるように工夫して
もらう予定。
こんな感じ。
不安要素はエアコンの暖房だね。
いくらガレージでワンクッション
置いてるって言っても窓って
断熱が一番弱いでしょ?
そんで、スケルトン階段で吹きぬけ。
みんな暖かい空気が上がるじゃん?
これがすごく心配なの。
あとは、ガレージ内の照明を
イイ感じにしてだね。
予算を抑える為に外構は
猫やぱさんが人工芝を
敷く事にした。
だってさー、防草シートに
砕石を敷くのにいくらすると
思う?
ねぇー?
45万円だよ?
いやぁー、さすがに無理すぎる。
自分で人工芝を敷けば10万円ちょっと。
人工芝も劣化するだろうけど
んーー。
4回分の張替えって考えれば
どー?
ちょっとググる!
耐久年数は7-8年だって!
えー。
さ、さ、さ、砕石の方がいい?
人工芝を長く持たせたとして
40年でしょ?
猫やぱさん生きてるじゃん・・・
た、たぶん・・・
あー、んー、砕石にするか・・・
そんなんで、ここどーなってるの?とか
ここはこーした方がいいよ。っての
あったらどんどん教えて。
よろしくお願いします。
前回の気になったはてブのコメント
そうだね。
確かにネガコメにスターだけつける
人居るね。
それがネガコメ書いた人を勘違いさせちゃって
エスカレートすんのにね。
批判会の中にも互助会があるって
面白い!
なんで書かれたら嫌な気持ちになるって
考えられないんだろうね。
人を悲しませるより楽しませた方が
よっぽど自分も楽しいと思うのになー。
そーなんだよね。
ブログ書く人は発信する自由があるし
見る人も選ぶ自由があるのに、無理に
批判しなくなっていいのにね。
強制的じゃないのに。
おお。すごい考えだ!
なるほどねー。
そー考えると少しは楽かもね!
どんだけ、時間かけてるの!
あ、そっか猫やぱさんスワヒリ語で
書いてたんだ。
ごめん。ごめん。
んー?わかんない。
Tatsuyangさんは色々遊びに行くのが
好きななんじゃない?
ってか、ここ猫やぱさんの
ブログなんだから猫やぱさんだけを見て!
あー、言葉遣いがそーだもんね。
上から目線ってか。
超絶かっこ悪いのにね。
もう書き込みした時点で
あーこの人残念な子だわーって
思われてるのにね。
みんなが楽しく出来るのが一番なのに!
もう人を悲しませる意見なんて
価値0って事わかってないのかなー?
あ、あの最近もらえて無いなー・・・ですね・・・
スター&はてブ&コメントもらえるとうれしいの。のっ!