2017年10月16日
2018年秋に、会員ICカードを用いることで現金を使用することなく、簡単に投票できる「キャッシュレス発売機」の導入を行います。
また、キャッシュレス発売機の導入にあわせて、キャッシュレス投票の過去投票内容照会ができる「情報照会端末機」の導入も行います。
キャッシュレス発売機は、専用の非接触型ICカードで購入が可能となります。
非接触型ICカードは、JRAキャッシュレス投票専用のカードとなり、カードの名称は、“JRA-UMACA(ウマカ)”です。なお、キャッシュレス発売機をご利用になるには、JRA-UMACA会員(キャッシュレス会員)に加入していただく必要があります。
現在、競馬場・ウインズで導入している発売機とは異なり、「馬券レス(代わりにレシートに購入内容を印字して排出)」・「現金レス(UMACAのチャージ金・払戻金等による購入)」機能により、手軽な購入を実現したものとなります。
来年(2018年)秋の東京競馬場から導入し、以降全国に順次導入いたします。
キャッシュレス発売機は、インターネット投票を利用したシステムであることから、競馬場・ウインズ等で同発売機を用いての「海外競馬およびWIN5の購入」が可能となります。
なお、海外競馬およびWIN5の購入は、マークカードを使用せず、タッチパネルやQRコードを用いた手法での購入を予定しております。
キャッシュレス発売機導入にあわせ、キャッシュレス投票の過去投票内容照会ができる「情報照会端末機」を導入いたします。
情報照会端末機の名称は“UMAポート(ウマポート)”です。
UMAポートは、過去投票内容照会機能やオッズ印刷機能に加え、UMACAを介した様々なサービス提供(クーポン発行など)をいたします。
来年(2018年)秋の東京競馬場から導入し、以降全国に順次導入いたします。
UMAポートを導入した事業所において、オッズ印刷サービスを利用するには、UMAポートによる「UMACAもしくはオッズ印刷チケット」での対応となるため、現オッズカードの使用は不可となります。
これに伴い、「30度数」・「55度数」・「115度数」のオッズカードは、2017年10月29日(日曜)をもって販売を終了いたします。
※各端末は現在開発中であるため、外観(形状・筐体色など)は現イメージから異なる場合がございます。