SIMロック解除をする場合、手続き方法を教えてください。
My SoftBank/法人コンシェルサイト、ソフトバンクショップにてお手続きできます。
SIMロック解除(My Softbankでの解除キー発行を含みます)後は、SIMロックがかかった状態に戻すことや、解除手数料の返金はできません。
ほかの携帯電話会社のSIMカードを挿入して使用する場合に起因する事象などについて、当社に故意または重過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負いません。
解約済み製品のSIMロック解除のお手続き期間は、解約後90日以内です。
また、解約済み製品のSIMロック解除は、契約されていたご本人さまのみお手続きいただけます。
対象の製品を契約されていたご本人さまに限り可能です。
手続きの前に
お客さまがご利用予定のソフトバンク以外のSIMカードが必要です。
ソフトバンクのSIMカードしかお持ちでない場合はMy SoftBankでは解除できないためソフトバンクショップで手続きをお願いいたします。
SIMロック解除を行う製品を当社から購入し、現在ご利用中のお客さまに限ります。
(ご利用料金を滞納中の場合は受付できません)
SIMロック解除手続き方法
途中でログイン画面やパスワードの入力画面が表示された場合、画面に沿ってお進みください。
SIMロック解除をする携帯電話番号でMy SoftBankにアクセス
SIMロック解除をする端末の製造番号(IMEI番号)を入力し「次へ」を選択
製造番号(IMEI番号)の確認方法は
製造番号(IMEI番号)と機種名を確認し、「解除キーを発行する」を選択
SIMロック解除キー発行完了
SIMロック解除キーを紙などにお控えください。
iPhone/iPad のSIMロックを解除する場合は、解除キーは発行されません(解除キー不要)。
解除キー発行だけではSIMロック解除は完了していません。機種本体からSIMロック解除の操作もお願いします。
SIMロック解除手続き後に機種本体からSIMロック解除する方法
他社で発行したUSIMカードを機種に挿入し電源をONにする
SIMロック解除キー入力画面が表示されるのを確認
SIMロック解除キーを入力し「ロック解除」を選択
SIMロック解除完了
iPhone/iPad の場合は、解除キーの入力は不要です。ネットワークに接続するとSIMロックの解除が完了します。
手続きの前に
お客さまがご利用予定のソフトバンク以外のSIMカードが必要です。
ソフトバンクのSIMカードしかお持ちでない場合は法人コンシェルサイトでは解除できないためソフトバンクショップで手続きをお願いいたします。
SIMロック解除手続き方法
管理者が法人コンシェルサイトにログイン
メインメニューの「管理」の項目から「SIMロック解除管理」を選択
「SIMロック解除申請」の「次へ」を選択
SIMロック解除キーを発行申請する対象端末を選択して「次へ」を選択
注意事項を確認のうえ、「上記の内容に同意します」にチェックし「申請する」を選択
申請手続き完了
スマホ/ケータイの場合
申請手続き完了後、お手続きの翌日(21時以降に申請された場合は翌々日)以降に解除キーが発行されます。
コンシェルサイトで確認できるほか、対象端末にメールを配信することもできます。
発行された解除キーを元に、機種本来からSIMロックの解除をお願いいたします。
SIMロック解除手続き後に機種本体SIMロック解除する方法
他社で発行したUSIMカードを機種に挿入し電源をONにする
SIMロック解除キー入力画面が表示されるのを確認
SIMロック解除キーを入力し「ロック解除」を選択
SIMロック解除完了
iPhone/iPad の場合
解除キーは発行されません。申請完了後、新しいSIMを挿入し、ネットワークに接続するとSIMロックの解除が完了します。
お手続きについては
お近くのソフトバンクショップでお手続きいただけます。
お持ちいただくもの・手数料
税抜
この質問をご覧のお客さまは、以下の質問も読んでいます。
SIMロック解除をする場合、手数料はかかりますか?
「SIMロック解除」について教えてください。
SIMロック解除機能が搭載されている機種を教えてください。
SIMロック解除手続きの際に必要な持ち物を教えてください。
SIMロック解除(SIMフリー)のスマートフォンがあります。持ち込みでソフトバンクと契約できますか?
[iPhone]使用中に「不正なSIMです。」「SIMなし」と表示されました。対処方法を教えてください。
以前使っていた機種や家族(友人)から譲ってもらったソフトバンクの機種をショップに持ち込んで機種変更できますか?
手持ちの携帯電話を持ち込んで新規契約をすることはできますか?
[ソフトバンクWi-Fiスポット]SIMロックフリーの iPhone/iPad で利用できますか?
携帯電話を持ち込みで契約する場合、どのような料金プランに加入できますか?