どうも、たかしです。
最近、アパートに引っ越しました。
家賃3万円1Kのアパートです。ロフト付き、駐車場代込み、消雪代も込みというなかなかイイ物件。
ただ唯一残念な点が台所のドブ臭。玄関から入るととてつもない悪臭がお出迎えしてくれます。
先日ゲロと対峙 したばかりで鼻がぶっ壊れていたのだろうか、部屋の下見のときはあまり気にならなかったのに・・・くさい!くさすぎる!!
そこでネットで解決策を調べた結果、排水口のスキマから臭気がたちのぼってきているらしいことが判明。
なるほどね、そのスキマをふさげばドブ臭も消えてくれるってわけだ。
ふさぐにはアルミテープってアイテムを使うといいんだって。
さっそくホームセンターで買ってきて戦闘開始だ!
アルミテープとは何ぞや?
アルミテープとは、薄いアルミニウムに粘着剤をつけたテープなのだ!ちょい厚めのアルミホイルみたいな感じ。
耐熱性・耐水性があって経年劣化も少ないことから、水回りの補修に最適なんだって。
手を切るので注意!
アルミテープは柔らかく手ですぐにちぎれるのですが、側面は刃物と同じ状態なので取り扱い注意です。
上の画像のように知らないうちに指を切っています。あらかじめ指にテーピングをしてから作業したほうがいいかも。
敵は流し台下の棚にあり!
よし、さっそく台所のドブ臭と戦闘開始だ!
臭いの元は一体どこなのか?を調べましょう。
意外にもシンクの排水口からは臭いはしませんねェ。
そう思って流し台下の棚を開けた瞬間、
くっさ!!!!!!
悪臭の元はこの棚の中か!
お判りいただけるだろうか。このホースと穴のスキマ!ここからドブの臭いがまき散らされているのだ!!
ええい生かしてはおけん!アルミテープをもって成敗いたす!覚悟しろドブ臭!!
うし、これで大丈夫だろ。(´・ω・`)
ドブ臭、消えず!
うーん、やっぱりまだ部屋がドブ臭い。
どこから臭気が漏れ出しているんだ??
まさか・・・、流し台と壁・床のスキマに顔を近づけてみる。
くっさ!!!!!!
台のスキマからドブの風が吹き出てくる!
おいおい、マジか。ここからも臭い出てますやん。
こうなりゃ徹底抗戦だ。アミルプーテ様の力を見せてやる。
オラッ!
オラオラァッ!
スキマというスキマを完全封印!!
これで臭いは完全になくなった!はず!
まだ臭い!
台所の部屋はもうほとんど臭わない。
対処前のドブ臭を100とすると、10くらいまで軽減できている。
ただ下の棚を開けるとやっぱりドブ臭い。
もうスキマはないのに。わかんねえよ、どこから漏れてるんだよ。
この塩ビのホース自体からニオイが染み出してるのか?
・・・。
やっぱりまだ臭い・・・。
新聞紙も敷いたけどあんまり効果なかった・・・。
まとめ
結局、ドブ臭を100%殲滅することはできませんでした・・・。
しかし、アルミテープをひとつ用意するだけでドブ臭をほとんどなくすことができたのですから、やってみる価値はありますぜ!
後日、不動産会社に電話したところ業者を呼んでくれることになりました。
入居後すぐの問題なら無料で対応してくれますよ!(最初から電話すればよかった・・・)