毎日、デカ盛り、大盛り、おかわり自由、食べ放題のお店を探しています。
”美味しいもの”を食べて元気を出しましょう。
今回は、西新宿大盛り、惜しまれつつ閉店した赤坂の名店が西新宿に復活したつけ麺専門店「つけ麺赤とんぼ」へ進撃しました。
西新宿大盛り!「つけ麺赤とんぼ」で贅沢煮干し魚介系スープ・中盛り!赤坂の名店が復活!
当たり前のものが突然なくなると、不思議な感覚に陥ります。
すぐには慣れません。
時間をかけて、他のもので補うことにより、徐々に元の感覚に戻っていきます。
グルメも同じです。
特に有名人気店となると、より多くの人に影響が出ます。
「また、近くにできないかな。」と心のどこかで思いながら、時間とともに記憶が薄れていきます。
今回は、復活した名店を紹介します。
「つけ麺赤とんぼ」です。
惜しまれつつ閉店した赤坂の名店「赤とんぼ」が西新宿に復活します。
「赤とんぼ」のことを知っていた人はもちろん、”名店の復活”と聞いて、「赤とんぼ」を知らなかった人も気になっているに違いありません。
「つけ麺赤とんぼ」では、煮干しを贅沢に使用し、絶妙な甘みと酸味のバランスが心地よい魚介系スープと特注のもちもち麺を堪能できます。
「つけ麺赤とんぼ」のこだわり・メニュー・店舗概要は、以下の画像から確認お願いします。
地球上に魅力的なグルメがまた一つ増えます。
「つけ麺赤とんぼ」は、2017年10月19日(木)にオープンします。
オープンから3日間(10/19から10/21まで)と定休日を挟んでその後の6日間(10/23から10/28まで)は、大サービス&ワンコインキャンペーンを実施しています。
日曜・祝日が定休日であるため、10/22は休みです。
キャンペーンに関する詳細は、以下の画像から確認お願いします。
オープン前の試食会に参加する機会があり、詳しく調査しました。
調査結果を報告します。
都営大江戸線西新宿五丁目駅から徒歩6分、「つけ麺赤とんぼ」に到着です。
都営大江戸線都庁前駅から徒歩12分、西新宿駅から徒歩14分です。
試食会であるため、料理は無料ですが、できるだけいつもと同じように書いていきます。
営業時間は、昼の部(11時から15時まで)と夜の部(17時から21時まで)に分かれています。
スープがなくなり次第終了です。
日曜・祝日が定休です。
入店します。
入るとすぐ横に食券機があります。
メニューは、つけ麺(小盛り、並盛、中盛り、大盛り)、特製つけ麺(小盛り、並盛、中盛り、大盛り)、トッピング、ライス、瓶ビールなどがあります。
ランチタイムは、半ライス無料です。
麺は、普通麺・中太麺から選べます。
麺の量(茹で前)は、小盛り150g、並盛230g、中盛り300g、大盛り450gです。
試食のメニューは、「つけ麺・中盛り(880円)」でした。