1食88円なのにボリューム満点!電子レンジでできる超簡単なカルボナーラ丼の作り方
公開日 : / 更新日 :

こんにちは、鯛(@tai__writer)です。

休日に家でダラダラ過ごしている時、「お腹が空いたけど買い出しに行くのが面倒臭いな…」と思ったことはありませんか?
そんな時におすすめしたいのが、超簡単に作れる「カルボナーラ丼」です。
※これ(若い太陽の塔)を見ていたらレシピが降りてきました。
カルボナーラ丼は、家にある食材を使って、電子レンジでチンするだけで作ることができます。
しかも、卵・マヨネーズ・チーズをトッピングしているので満腹感を実感しやすいです。
ランチを手抜きしたい時や買い出しに行くのが面倒な時に是非試してみてください。
カルボナーラ丼のレシピ
カルボナーラ丼の材料や作り方を写真付きで詳しく紹介します。
材料

・冷やご飯 お茶碗1杯分(21円) |
・卵 1個(18円) |
・スライスチーズ 1枚(30円) |
・ハム 適量(14円) |
・マヨネーズ 大さじ2(5円) |
計88円 |
作り方
1.お皿に盛り付けたご飯の上に、マヨネーズ・チーズ・ハムを乗せる。

2.チーズの真ん中に窪みを作って卵を落とし、爪楊枝で3箇所穴を開ける。

3.500Wのレンジで50秒加熱すれば完成。

鯛’sポイント

レンジの加熱時間が長すぎると卵の黄身が固くなってしまいます。
また、今回は使っていませんが、醤油・コンソメをかけるとよりカルボナーラの風味に近づきます。
まとめ
カルボナーラ丼は、レンジで50秒加熱するだけなのでとにかく簡単に作ることができます。
また、1食88円と低価格なので食費を抑えたい時にもおすすめです。
見た目は「若い太陽の塔」みたいですが、味はマジでめちゃくちゃ美味しいので是非試してみてください。
この記事を書いた人 |
 |
鯛
24歳、元芸人ライター
腐っても鯛です
ブログ:鯛ライフを運営中。
|