1:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 04:13:16.18 ID:T21Z2q4G0.net
「頭の悪い人は毎月現金貰える、やったーでいいんです。毎月お小遣いが増えたと消費をしてくれればそれでいい」
「橋下さんとか堀江さんとか、ベーシックインカム賛成派には頭の良い人も居るんですけど、彼らは真意を理解している」
「年老いて働けなくなった人って、日本への貢献はゼロどころかマイナスですよね。その人を生き長らえらせる事で日本はどんどん苦しくなっていく」
「その一方、まだまだ元気な働く意思を持った人達が低賃金でこき使われていたり、ブラックに追い込まれてたりする。それでも嫌な場所で働く理由は今の飯と言うよりも、将来が不安だから。」
「でも毎月7万円支給されるなら、職業選択の自由度が広がりますよね。ブラックもスパッと辞めれる。夢への挑戦もやりやすくなる。なんなら家賃の安い田舎に住んで働かないって選択をしてもいい」
「日本という国を破綻させない為に、どの層を元気にすべきかって事なんですよ」
スポンサードリンク
2:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 04:13:41.97 ID:auvi+NyM0.net
貢献できない奴は潔く死ねと
3:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 04:14:05.12 ID:Z2iVazea0.net
>>2
せやね
死なないで医療費ばっかかかるし
6:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 04:15:00.92 ID:KFiXBcdv0.net
>>2
当たり前やろ
215:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 05:00:50.31 ID:uV+9djTu0.net
>>2
老人は死ね
4:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 04:14:23.17 ID:l8U3ayCl0.net
平均寿命が上がるってええことばっかやないからなぁ
5:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 04:14:42.56 ID:1VnQxODM0.net
これは珍しく屁理屈やないな
43:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 04:23:35.36 ID:07NTvfP6x.net
今ある年金とかの社会保障をいくつか廃止してBIに統一するんやでニッコリ
ジジババに金吸われ過ぎや
21:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 04:19:18.62 ID:HLvZ9mfq0.net
七万ありゃフリーターとか日雇いでも貯金できるようになるな
不安が全然違うわ
31:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 04:21:01.55 ID:6soF/ug70.net
ナマポと変わらんやん
48:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 04:24:47.51 ID:poWN89o90.net
>>31
支給基準無しの全国民配布やで
ナマポとはわけが違う
41:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 04:23:16.76 ID:WiXcdC+hM.net
子供10人作ったら年収夫婦合わせて1000万越すけどそこらへんの対策どうすんの
59:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 04:26:45.89 ID:iLcD7CXl0.net
>>41
ええ事やん
ビッグダディみたいな貧困大家族のが問題
88:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 04:30:17.51 ID:WiXcdC+hM.net
>>59
国の発展的にはそれでいいのか
53:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 04:25:45.32 ID:EHQ7e8680.net
絶対にとんでもないことになるわ
70:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 04:28:08.07 ID:9mmEW5oH0.net
>>53
ほんまに絶対か?
77:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 04:29:06.71 ID:XpucVCUI0.net
>>70
医薬品求めて強盗多発しそう
45:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 04:24:17.79 ID:ETAb1rm00.net
ニートが増えて労働力の低下待ったなしやな
54:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 04:25:46.96 ID:Fpx4ebTW0.net
言うほどニートは増えんやろ
ブラックで働いてたやつがフリーターになるだけやで
83:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 04:29:45.87 ID:vDZmVieQM.net
年金貰える歳まで生きてるか分からんから今貰った方がええやろ
心配な奴は確定拠出年金でもやっとね
73:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 04:28:17.33 ID:jSNWZ1Ah0.net
7万とか家賃で消えるから意味がないだろ
105:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 04:34:27.81 ID:iBBx94He0.net
>>73
家賃に充てれるって考えはできんのか
123:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 04:39:39.29 ID:D+9nouVE0.net
俺の知り合いがライターの真似事しとるけど、東京から1時間くらい電車乗った街の駅前のワンルームマンションで家賃三万五千や。
ベーシックインカム導入されたら、そんな生き方がもっと容易に選択できるようになる
132:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 04:40:43.37 ID:1GnDCwcpa.net
>>123
ライターとかイラストレーターみたいなんばっか増えそうやな
104:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 04:34:23.18 ID:06rZ3RrY0.net
ベーシックインカム貰いながら週3~4日労働でマッタリ暮らしたいンゴ
203:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 04:58:42.35 ID:RcHM6LHH0.net
>「日本という国を破綻させない為に、どの層を元気にすべきかって事なんですよ」
これは確かにそうやなあ
289:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 05:16:00.37 ID:bcz9zRM70.net
ベーシックインカムがもし実行されるなら暴動おこすで
試行される頃にはワイら絶対老人になっとるやろ
払うだけ払って還元なしとか暴れるしかないやんけ
294:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 05:17:11.27 ID:Fpx4ebTW0.net
>>289
まあどっかしら割を食う世代が出るのは規定事項やな
298:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 05:17:56.87 ID:H9txLRu60.net
>>289
今もその構図は変わらんぞ
今払ってる年金がどれだけ帰ってくると思っとるんや?
年金支給年齢が上がればそれだけ帰ってこないってことやぞ今も粛々と還元される年金は減ってる
265:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 05:11:13.45 ID:UMnH9Dc+a.net
ワイはベーシックインカム大賛成やで。月7万あるだけでどれだけ生活が楽になるだろうか
年金とかの方が払ってられない
287:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 05:15:32.21 ID:UMnH9Dc+a.net
ただパチンカスが相当喜ぶやろうな。だからベーシックインカムとパチンコ撤廃はセットにするべき
319:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 05:21:10.13 ID:tzhDN2mp0.net
子供3人作れば月21万円の収入が上乗せかぁ
育てるのはだいぶ楽にはなるな
321:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 05:21:16.52 ID:UTJBjryMa.net
ベーシックインカム大賛成や
田舎でのんびりくらすやで
311:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 05:19:29.78 ID:gHOdDZtJ0.net
年金制度廃止してそれをBIの財源に充てようや
322:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 05:21:16.80 ID:uj0jQpoz0.net
年金はそれとしても健康保険制度撤廃は頭が沸いとる
これ無くしたらいよいよ底辺切り捨て社会やぞ
335:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 05:23:36.15 ID:cKre929l0.net
日本の健康意識低すぎやしベーシックインカムやったら多少上がるやろ
338:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 05:24:44.64 ID:uj0jQpoz0.net
>>335
健康意識云々でどうにかなる話なんですかね
447:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 05:48:39.35 ID:RfmbAyYk0.net
社会保障削ってもいいからBI導入したほうが幸福度高いやろ絶対
462:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 05:52:07.52 ID:H9txLRu60.net
>>447
ワイも幸福度は上がると思う
将来に希望がない底辺が将来のためとか言われて税金払うより
今パーッと使って太く短くのほうが楽しいと思うわ
394:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 05:38:32.38 ID:Ud3BIDjKa.net
あのさ、老齢って誰にでも訪れるわっかりやすいリスクなんだわ
それを公保険でみんなで負担しようってのが今の制度やろ
問題点あるなら変えればええやん
414:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 05:42:43.73 ID:H9txLRu60.net
>>394
問題は明確や子供少ないからやねん
子供増やせばええねん
961:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 07:10:01.95 ID:ePoqYceF0.net
日本人同士を世代で分断し始めたら終わりの始まりですよ
967:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 07:10:48.57 ID:2XS2Ye+r0.net
>>961
しゃーない実際貧富の差で分裂しとるし
478:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 05:56:00.67 ID:EzihHl/K0.net
まだ早いやろ50年後くらいに採用するべき
488:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 05:57:25.49 ID:7FA1xjJ40.net
>>478
50年後に日本なんて国は崩壊してる可能性のが高いだろ
340:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 05:24:48.96 ID:fsPXbiPsd.net
ちょうど損する世代になりそうで嫌ンゴねえ
345:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 05:26:12.43 ID:gHOdDZtJ0.net
>>340
わいもや
614:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 06:19:30.18 ID:aLDIMA0S0.net
夢物語やろ
具体的に何年以内に実現される可能性とかあるんか?
636:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 06:23:03.21 ID:k/zEMsZtp.net
>>614
10年以内に半分の労働力が機械化されるって言っとる人もおるからな
それに準じたら10年やろな
かなり極端やと思うが
788:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 06:46:06.03 ID:xoQfg+2gp.net
BIは確かに欠陥だらけというか問題点多い制度やけど
現状の制度もかなり問題点多い上に制度変えづらいというのが争点になってる
つまり名目上のBIという制度一つで大きく見直せる可能性あるからやりたがってる人多いというのはあるやろ
年金とかいつまであのゴミ制度で続けてんねん
663:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 06:27:37.45 ID:RfmbAyYk0.net
間違いなくブラック企業(過労死)対策にはなるやろ?
それで充分価値があるんじゃね?
715:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 06:36:09.38 ID:TqG7KGKw0.net
>>663
ワイもそう思う
働いてる人が辞めるって選択をしやすくなったらブラックもダメージデカいわ
最低限ナマポ受けなくとも死にはしないってかなりのメリット
672:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 06:28:54.93 ID:MGRIuWr20.net
年金は実質破綻してるし生活保護は予備軍も多くこれからどんどん増える
BIかどうかはともかく代替策は取らないと
982:風吹けば名無し 2017/10/16(月) 07:12:37.00 ID:x1FpuSqMp.net
ジジババとかいう日本のガン
ひろゆき
大和書房
売り上げランキング: 1,484
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1508094796/
- タグ :
- ひろゆき
- ベーシックインカム