【たった3ヶ月で書けるコードのレベルが格段に上がった】ポテパンキャンプ受講生インタビュー
  • facebookページ
  • twitterページ
  • 2017.10.16

    【たった3ヶ月で書けるコードのレベルが格段に上がった】ポテパンキャンプ受講生インタビュー

    今回は長野から渋谷へ毎週通い続けた熱量の高い受講生にインタビューをさせて頂きました。
    期間内でRailsチュートリアルと課題を複数終わらせる事ができ、レビューでは高評価をもらうことも増えていきました。
    そんな受講生のインタビュー、ぜひご覧ください。

    ポテパンキャンプを受講した理由をお教えください。

    ポテパンキャンプに受講を決める前に、いくつか他のスクールの説明会にも足を運んだのですが、ポテパンキャンプは比較的料金が手頃なのにもかかわらず、現役CTOの方が講師をしてくださったり、希望者には転職サポートもあったりと、内容が充実していることから受講を決めました。 あとはスタッフの方の印象がとても良かったのも決め手のひとつです。

    受講前のRubyのレベル感をお教えください。

    ポテパンキャンプを受講する前に、数ヶ月ほかのスクールにプログラミング未経験の状態から通っていましたが、レベルとしてはRubyの基本的な構文を理解している程度でした。

    講座の内容はいかがでしたでしょうか?

    講座の難易度は易しくはないと思いますが、その方が講座としては良いと思います。なぜなら講座を終わってみたときに確実にスキルが身についたと実感できたからです。講座の内容は実際の開発現場が想定されていて、実践に近い学習ができたと思います。あとは、講師の方が実際にレビューしているところを見れたのはとても勉強になったと思います。実際の業務をイメージすることができましたし、そのスピード感を体験することができました。講師の方をサポートするメンターの方もいましたので、分からないことはすぐに質問できたことも大きいと思います。それらはリモート環境やカリキュラムを進めるだけの他の講座では実感できなかったところだと思います。

    受講前と受講後では何が変わりましたか?

    受講前に独学で勉強していた時はあやふやな知識だったところが、講座の中で体系的に理解でき、自分の言葉で説明できるようになったことは、成長したところだと思います。また、Ruby on Railsにおけるお作法や定義、gitの仕組みやレビューしやすいプルリクエストの作成など、グループ開発する上で必要な知識が得られたことも良かったと思います。もっとRuby on Railsに詳しくなりたい!と思うようになりました。

    一番変化があったと思う部分のコードをお見せください!

    受講前

    上記のコードは、3行目でidが一番最初の商品をインスタンス変数に代入しています。もしデータベースに他の商品が複数存在しても、このコードですと一商品しか扱うことができません。また単数の商品を代入しているので、インスタンス変数名は複数形ではなく単数形にするべきです。そもそも、スコープ演算子 :: が抜けているので、エラーになると思います。

    受講後

    上記のコードですと、6行目の(params[:id])によって複数の商品の中から任意の一商品がインスタンス変数に代入されるので、状況に応じて別の商品を扱えるようになりました。また全商品を表示するindexアクションから、一つの商品を表示するshowアクションに移したことで、適所になりました。7行目のコードは、6行目で代入した商品と同カテゴリーの商品の中から、代入した商品以外で重複せずにランダムに4つ取得するやや複雑なコードです。

    受講検討している方へメッセージをどうぞ!

    実は講座の中盤頃に都心から地方へ転居したのですが、その後も毎週数時間かけて講義に参加していました。それだけ講座の中で得られる知識や情報は自分にとって価値があるもので、たくさんのことを学べたと思います。あとは、受講前にRailsチュートリアルを一通り終わらせておくと講座を進めやすくなると思います!

    コードのレベルが上がる実践型Rubyスクールのご紹介

    最後にこの方が受講したRubyエンジニアスクール「ポテパンキャンプ」を少しだけご紹介させてください。
    このスクールは、実際の現場と同じ環境で開発を行い、急成長スタートアップのCTOである講師がレビューを行うことで現場で通用するレベルまで引き上げるという内容となっております。
    開発するのは商用で使えるECサイトで、ハイレベルなポートフォリオを構築します。

    毎週土曜にレビュー会を行い、後は自分のペースで開発を進めていただくので、仕事を辞めなくても受講が可能です。

    この方以外にも、既に転職成功者が続々出て来ていて、実務経験がない状態からの転職や、別スキルからRubyエンジニアへの転職も成功しています。

    【関連記事】
    42歳でエンジニアに転職できた理由・方法を聞いてみた

    当サイトを運営しているITキャリア専門のポテパンが転職をサポートするので、納得のいく転職をご支援いたします。

    さらに転職成功で全額キャッシュバックとなりますので、実質無料で受講可能です!

    ぜひ覗いてみてくださいませ。


    ポテパンが提供するサービスについて

    本メディア「ポテパンスタイル」を運営する株式会社ポテパンは、エンジニアキャリア領域で複数サービスを提供しています。

    ポテパンフリーランス

    ポテパンフリーランス

    フリーランスエンジニアの方に高単価案件をご紹介しております。弊社ではフリーランス案件を常時300件ほど保有しており、その中からあなたに適した案件をご案内いたします。また、これから独立してフリーランスになる方の無料個別相談も承っております。フリーランスになった後の案件獲得方法やお金面(税金や保険など)についてお答えいたします!

    ポテパンキャリア

    ポテパンキャリア

    エンジニア職専門の転職エージェントです。ポテパンキャリアでは、技術のわかるエージェントがあなたの転職をサポートします。エージェント自身がエンジニアなので、あなたと同じ目線で仕事内容や今後のキャリアについて一緒に考えることができます。

    ポテパンキャンプ

    ポテパンキャンプ

    ポテパンキャンプでは、RubyにてゼロからオリジナルのECサイトを作り上げてる3ヶ月間の実践型カリキュラムを提供しております。すでに本スクールの卒業生は、エンジニア職として様々な企業様に就職しております。なお、本スクールは受講料10万円と他社スクールに比べ格安となっており、またポテパンからご紹介させていただいた企業へ就職が決まった場合は、全額キャッシュバックいたします。



    株式会社ポテパンは、企業とエンジニアの最適なマッチングを追求しています。気になるサービスがあれば、ぜひ覗いてみてください!

    ポテキャンバナー ポテキャリバナー

    この記事をシェア

    • Facebookシェア
    • Twitterシェア
    • Hatenaシェア
    • Lineシェア

    話題の記事

    関連記事

    関連ワード

    pickup









    ABOUT US

    ポテパンはエンジニアと企業の最適なマッチングを追求する企業です。

    READ MORE