松葉菊 花言葉 ⇒「忍耐」「心広い愛情」「愛国心」「無為」「怠惰」「勲功」

 

 

暇tarouのアフィリエイト教室 テキストNo07

あなたのPCは画面が2個表示になってるはずですので、1つはテキスト、

もう片方は設定という作業で進めればよいです。

 

テキストNo07 は テキストNo06 の続きで「賢威」の設定です。

 

サイドバーを整備いたします。

Word Press ダッシュボード管理画面より

外観→ウィジットをクリック致します、画面が変わり

「ウィジット」管理画面になります。

 

「サイドバー」と書かれている部分が3カラムブログでいう
右側サイドバーに入っているウィジットになります。
 
ウィジットがサイドバーに必要な項目を設置いたします。
右側の「サブコンテンツ」は3カラムブログでいう左側サイドバーの
 
部分になります。ややこしいですが覚えましよう。
初期設定では何もウィジットは入っていませんのでこれも必要な
項目を設定できます。
 
 
 
画面左側にはサイドバーに追加出来るウィジットが並んでいます。
使うウィジットを右側の「サイドバー」「サブコンテンツ」に
ドラッグして追加します。
 
 
 
ではウィジットをサブコンテンツに追加してみましょう。
 
あなたの必要な項目を、例として「テキスト」の
ウィジットをドラッグしてサブコンテンツの枠の中に持っていきます。
「テキスト」のウィジットを左クリックしたまま移動させて下さい。
サブコンテンツに「テキスト」のウィジットを追加出来ました。
タイトルに適当な名前をつけて「保存」をクリックして下さい。

 

ブログ作成を見ると左サイドバーにウィジットが追加されています。
ブログのレイアウトによりウィジットの位置は自由です。
サイドバーへの基本的なウィジットの追加方法は以上になります。
 
 
 
では必須のウィジットを配置を致します。
 
ブログの顔とも言えるプロフィールを左サイドバーに作成いたします。
先に例としてドラッグした「テキスト」を使用致します。
 
 
タイトルに「管理人」または先にFC2ブログで使用していた
名前(アバダー名)を入力致します。
 
そして本文(説明分)の部分なのですがアバター画像
をアップしますのでHTMLタグを使います。
 
 
アバター画像をワードプレスにアップロードする必要があるのですが
既にテキストNo06でフッターにアバター画像をアップしてもらっていますので
その画像を引用してきます。
 
ワードプレスの管理画面の「メディア」をクリックと画面がかわります。
この画面ではアップロードした画像の一覧が確認出来ます。
画像の新規追加もここで行います。
 
アバダーを確認して青色のファイル名をクリックして下さい。
画面が変わり、アップロードした画像の詳細が表示されます。
 
画面右側の保存枠内のファイルのURL情報が画像をブログに表示する際に必要になります。
このURLをコピーして下さい。
先ほどのウィジットのテキスト編集画面を編集します。
 
 
<img src="上記でコピーしたURLを挿入 "width="130" height="240" alt="管理人">
 
※管理人の文字は先に記載したアバダー名称です
上記タグをテキスト編集の本文内に貼り付けましょう。
 
プロフィール文も書き上げて完了したら「保存」をクリック致します。
プログに戻り確認して左サイドバーに表示がされれば完了です。
 
 
備考 確認
先ほどのアバター画像用のHTMLタグですが
<img src="上記でコピーしたURLを挿入 " width="130" height="240" alt="管理人">
 
青文字部分の数字が表示させる画像サイズになります。
 
Widthは横幅。Heightは縦幅になります
 
アップする画像によっては画像が横長になったり縦長になってしまうので
その場合はWidth、Heightの数字を変更して正しく表示される様に調整して下さい。
 
 
続いて「最近の投稿」「カテゴリー」「アーカイブ」をサイドバーに
追加していきます。
 
ウィジットの位置はあなたの好きな場所に追加して下さい。
以下からはそれぞれの編集画面の設定を説明致します。
 
 
サブコンテンツへ「最近の投稿」を設定します。
「最近の投稿」をクリックして「タイトル部分」には最近の投稿と入力。
「表示する投稿数」には10と入力して「保存」をクリックします。
 (10という数字は最近投稿した履歴記事の表示数です。私のブログを参考にしてください)
 
 
次に「カテゴリー」です
「タイトル部分」にはカテゴリーと入力。
「投稿数を表示」にチェックをいれて「保存」をクリックします。
 
 
続けて「アーカイブ」です。
「タイトル部分」にはアーカイブと入力。
「投稿数を表示」にチェックを入れて「保存」をクリックします。
 
 
 
ウィジットを確認して指定したように振り分けられていればOKです。
 
設定したウィジットの表示はサイドバーまたはサブコンテンツの文字の
右側の三角マークをクリックすると表示されます
 
 
ここまで出来ればひとまず必要なウィジットのカスタマイズは終了です。
ウィジットは私のブログを見ても判ると思いますが、お勧め商材の表示などに
活用するのでしっかりと覚えてください。
 
 
 
次はアクセス解析を埋め込みます。
アクセス解析の作成手順はすでにテキストNo04で説明済みですので確認下さい。
 
今回は、別のタグを使用します。
バナーデザイン
「タグを入れた位置に表示」を使用します黒と白のバナーはどちらでも構いません
選択したら解析用ソースをコピーし下記で説明する御指定の場所に貼り付けてください。
 
ここからはPHPファイルのカスタマイズになりますので多少複雑になります。
 
 

Word Press ダッシュボード管理画面より

外観→テーマ編集をクリック

 
テンプレートより「フッター」をクリック
テーマの編集文字の下部に記載の「賢威6.1クール版:フッター(footer.php)」
上記の様に「フッター」であることを確認してから作業に入りましょう
 
<!--コピーライト-->
<div class="copyright">
<p><small>Copyright (C) <?php echo date("Y"); ?> <?php bloginfo('name'); ?>
<span>All
Rights Reserved.</span></small></p>
</div>
<!--/コピーライト-->
 
ここに解析コードをコピーします
 
</div>
<!--▼ページの先頭へ戻る-->
<p class="page-top"><a href="#container">
このページの先頭へ</a></p>
<!--▲ページの先頭へ戻る-->
 
 
コードの羅列の中から上記の部分を探します。
最下部にありますのですぐ見つかると思います。
緑枠部分の場所<!--/コピーライト--></div>の間に解析コード
をコピーして下さい。
 
 
完了したら「ファイルの更新」をクリックしてください。
ブログ内に「ソーシャルボタン設置」の画像が表示されればアクセス
解析設置完了です。
 
 
 
ここからは重要な記事投稿の説明になります。

Word Press ダッシュボード管理画面より

投稿→新規追加をクリックしてください。
 
画像などの投稿画面になります。
必要な項目のみ記載して置きます。
●3カラムで中央が本文投稿エリアです。
●一番上の空欄が、本文に対する「タイトル文字記載欄」
●公開設定
●カテゴリ設定
●タグの設定
●アイキャッチの設定
●記事の抜粋
●メデアを追加→画像のアップロード
●段落→見出し
 
段落→見出しについては初見だと思います。
段落3,4を使って記事にメリハリをつける為に使っていってください。
(これはSEO上非常に効果があります)
1記事に2回は使う様にして下さい。
 
タグ設定メニュー
こちらはFC2ブログの時のユーザータグと同じ部位です。
ワードプレスはスペースを認識しますので文字と文字の間に
アンダバーを入れる必要はありません。
 
アイキャッチ設定メニュー
ここに画像を設定するとブログの記事サムネイルに
画像が表示されます。
 
カテゴリー設定メニュー
ワードプレスではカテゴリの新規作成をこのメニューから設定することが出来ます。
「新規カテゴリーを追加」で新規カテゴリを追加設定することが出来ます。
 
抜粋設定メニュー
ここは記事の説明を簡潔に記入します。
ブログサムネイルの説明文になります。
この抜粋はSEO上、効果があります。
ここにキーワードを盛り込んで説明文を作成しましょう。
 
公開設定メニュー
記事作成が完了したら「更新」をクリックこれで記事の公開は完了です。
最後の作業です、この「更新」を行なわければ記事の公開は有りません。
 
 
これであなたの新店舗は出来上がりました。
隅々の内装や植栽は時間が出来たらこまめに行うと良いでしょう。
 
店舗は出来ても販売する商材と集客のための品揃えです、
何度も言っている事ですが、情報商材は「怪しい詐欺的商材」が多いのですから
良くない商材は良くないと明確に伝えることです。
 
購入して頂きたい商材は数点で良いのですから、あなたの経験で薦めましょう
 
記事に関しては、FCブログを運営していたのでしらほぼ同じですからそれほど難しくは無いと思います。
 
これで基本的な賢威ブログのカスタマイズは終了ですがFC2ブログの時とは違ってブログ全体の外部のカスタマイズにもこだわって下さい。
 
賢威ブログは落ち着いたテンプレートが多いですからFC2ブログの時と違って
間違った選択ミスは無いと思います。
 
C2ブログと違って運営者側の自己的なメンテナンスも無いですし
詐欺販売者達からの理不尽なクレームでブログを消される事も無いのです
これはあなたの大切な店舗なのです。
 
今までは賃貸マンションで仕事をしていたのと同じです、
苦情がきて家主が出て行きなさいと言われたら出て行かなければいけませんでしたけど
もうあなたはそんな心配をする必要が無くなりました。
 
あなたは、必ず思うはずです
FC2ブログとは比べものにならない賢威ブログの脅威を感じることです。
 
 
ここまで一気に進まれた事と思いますので、一息入れましょう。
コーヒータイムです。
 
「ジャスミン 花 画像」の画像検索結果 ジャスミン
花言葉は 「愛想のよい」「優美」「愛らしさ」「官能的」
 
今あなたがまず始めに実行しないといけないことを言っておきます。
まずはブログの記事数をどんどん上げてください
最低50記事は極力急いで書き上げてください。
 
今のあなたなら、右も左も分からなかった当初のあなたではないはずです
人間はリピート作業をすることで上達します。
 
あなたのしてきた事は決して無駄ではありません。
全てはゴールに向かう為の一歩なのですから。
 
 
取りあえずは賢威ブログの運営に全力を注いでください
テキストNo08は、この賢威ブログを更に有効活用し被リンクを付けて行く裏技を
ご紹介いたします。
 
 
私はあなたとお約束をしました稼がせると、その約束を果たす為の全ては
育成カリキュラムなのです。
 
まずは、テキストNo08に行く前に必ず最低50記事は仕上げてください。
 
50記事は難儀かもしれません、でもそれは始めだけです
50記事を書きあげれば1日1記事で進行いたしましよう。
まずは基礎を構築ですから。
 
この賢威ブログに出来るだけ触れるようにして下さい
それでは頑張ってください!!
 
 
次のテキストNo08は賢威ブログを更に有効活用し被リンクを付けて行く
裏技の習得となります。
 
あなたはいま行う事柄でいっぱいですから、少し時間をおいて
テキストNo08へお進みください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

Yahoo!‚吾‚�‚激ƒ†‚cƒ若‚
Yahoo!‚吾‚�‚激ƒ†‚cƒ若‚